『HWiNFO 32/64 Version 7.64 正式版』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『HWiNFO 32/64 Version 7.64 正式版』 のクチコミ掲示板

RSS


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

HWiNFO 32/64 Version 7.64 正式版

2023/10/12 13:55(1年以上前)


ユーティリティソフト

クチコミ投稿数:3064件

https://www.hwinfo.com/download/

最新のv7.64
2023 年 10 月 11 日にリリース

  - FPS、フレーム時間、GPU ビジー監視用に統合された PresentMon。
  - 一部の ASUS ノートブックのファン速度監視が強化されました。
  - GIGABYTE Z690 および Z790 シリーズの VRM モニタリングが強化されました。
  - 新しい MSI メインボードのセンサー監視が強化されました。
  - センサー ウィンドウのセンサー名を拡張して全行に表示します。
  - 暗号化されたドライブ/フォルダーへのドライバーのインストールを修正しました。
  - 64 コアを超える一部の CPU で発生する可能性があったクラッシュを修正しました。
  - 一部の AMD Phoenix APU で欠落している L3 キャッシュ サイズを修正しました。
  - AMD Strix および Storm Peak のサポートが向上しました。
  - GPU を無効にした後に再度有効にした場合の GPU D3D 情報の監視を修正しました。
  - ASUS ROG MAXIMUS Z790 APEX ENCORE のセンサーモニタリングが改善されました。
  - GIGABYTE TRX50 シリーズのサポートと監視が強化されました。
  - XMP 3.0 + EXPO を備えたモジュールの XMP プロファイルの誤った報告を修正しました。
  - CAS レイテンシごとの DDR5 タイミング計算の改善がサポートされました。
  - ASRock B650I Lightning、A620I Lightning、Z790 Nova のセンサー監視が強化されました。

書込番号:25459774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/12 15:34(1年以上前)

PresentMonてなんでしょうかね

書込番号:25459871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件

2023/10/12 16:05(1年以上前)

元は下記記載だが、GoogleでもEdgeでも、ちゃんと和訳されなかった。

「 - Integrated PresentMon for FPS, Frame Time and GPU Busy monitoring.」

ただ検索すると下記説明が出た。

”PresentMon is Intel's benchmark tool”

書込番号:25459896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/12 16:14(1年以上前)

PresentMon

質問がヘタクソでしたすみません
どうやらINTEL版のRTSSみたいなものだとは分かったのですがそのようなものはインストールされていませんがHWiNFOが情報を拾っていたので…
しかも値が色々おかしいので気になって質問しました

書込番号:25459901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2531件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2023/10/13 01:03(1年以上前)

>PresentMon
IntelのFPS計測オープンツール

PresentMon単体でも使えるけど、
コマンドラインでの操作になるから大変。。

メジャーなツールに組み込まれてる。
今のFPS計測の主流みたい

書込番号:25460517

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ユーティリティソフト」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る