『レコードカルチャー』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『レコードカルチャー』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レコードカルチャー

2023/10/13 23:49(1年以上前)


プリメインアンプ

クチコミ投稿数:2518件

2000年代初頭のクラブカルチャーブームでレコードが流行りました。
私もちょうどその頃、Technics/SL-1200MK2を2台のターンテーブル仕様で使っていました。
その後、時代は過ぎここ最近のレコードブームの再燃。

現在、アナログレコードは若い世代のカルチャーとして広がっており、世界的に見ても、安価で手軽に音楽を楽しめるストリーミングサービスの需要と、アナログの需要が並行して伸びている。RIAA(全米レコード協会)のレポートによると、米国ではストリーミングの拡大に比例する形でアナログレコードからの収入も16年連続で増加、20年にはついにCDを追い抜いた。

日本では、そういった逆転現象は起きていないが、市場規模は着実に拡大している。日本レコード協会の統計によると、22年のアナログディスクは数量で213.3万枚(前年比11.9%増)、金額で43.4億円(同11.2%増)となった。10年前と比較すると数量で約8倍、金額ではなんと10倍以上に拡大している。特性としては真逆のメディアであるこの両者が、ともに伸長している理由はなぜか。


盛り上がるアナログレコード市場 東洋化成の22年生産数は過去10年間で最多200万枚を記録
https://www.oricon.co.jp/news/2298128/full/



レコードはネットワークオーディオ/ストリーミングとはまた違った魅力がありますが、今からまたレコード収集するとなると色々大変なんでこのブームには乗れそうにもないです。
それでも、ここ最近のレコードブームは気になっております。

LUXMAN507Zあたりのアンプで、レコード鳴らしたらどんな音になるんだろうか。
昔は、ONKYOのミニコンポはで聴いてたから、全くレベルの違う音質聴けそうな気がしてます。


余裕が出来たらまたターンテーブル買おうかな。





書込番号:25461836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2023/10/14 05:09(1年以上前)

>エラーゴンさん
こんにちは

ターンテーブルをお買いになるなら、

中古の方がいいかもしれませんね。

同じ回転物でも、CDとは違い モーターの強いところは

未だ健在です。

書込番号:25461990

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:396件

2023/10/14 13:09(1年以上前)

>エラーゴンさん
こんにちは
私もレコードをシュアーV15TypeVという昔買ったMM型で時々聴きますが、最近はPCでアマゾンを聴いています。
誰かが、昔のレコード録音が自然であって、今はデジタルでデータ化して技術者がつぎはぎして好き勝手な音場にしているので良さが無いと言っていました。なるほどとも思いました。
最近知ったのは、昔の洋盤は録音カーブもRIAAとうたっていても実際には違うカーブもあるようです。
JAZZが多いですが、レコードは確かにノイズも多いですがDSDよりも滑らかで音が力強い感じはします。

書込番号:25462445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件

2023/10/14 14:02(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん


コメントありがとうございます。

秋のオーディオショウでアナログ系をチェックしてみようかと思っています。

昔は、hiphop系中心でしたが中古のレコードショップ巡りしてました。

書込番号:25462503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件

2023/10/14 14:06(1年以上前)

>cantakeさん

コメントありがとうございます
最近はAVアンプのAmazonからサブウーファーONでよく聴いてます。

DSPで色々いじって楽しんでますが、アナログが懐かしく感じています。
便利さとまた違うあのレコードをセットして聴く感じ。


JAZZもいいですが、女性系R&Bを真空管アンプで聴いてみたいですね。

書込番号:25462506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング