『オリコカードのオペレータの対応が納得できない』のクチコミ掲示板

比較リスト(0件)

Orico Card THE POINT

Orico Card THE POINT
  • Orico Card THE POINT1
  • Orico Card THE POINT2
  • Mastercard
  • JCB

ポイント還元率が高く、年会費永年無料のオリコの次世代カードです。

還元率は常に1.0%以上であり、入会後半年間はポイント付与が2倍になる特典があるなど、ポイントを貯めやすいカードです。iDやQuicPayなどの電子マネーが利用できるため、小額決済でも便利に使えます。本会員をはじめ、家族カードやETCカードも年会費無料です。

年会費 無料 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 1.0%〜2.0% 付帯保険 -
貯まるポイント オリコポイント 電子マネー機能 -
交換可能マイル ANAマイル、JALマイル 対応する電子ウォレット Apple Pay

『オリコカードのオペレータの対応が納得できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Orico Card THE POINT」のクチコミ掲示板に
Orico Card THE POINTを新規書き込みOrico Card THE POINTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > Orico Card THE POINT

スレ主 anponzu101さん
クチコミ投稿数:7件

これは泣き寝入りするしか無いのでしょうか?
10月旅行先でお土産をクレジットカードで購入(A円)。その後一部商品を変更するため、一旦キャンセル処理(-A円)し、再度新しい金額でクレジットカードで支払い(B円)。
後日利用明細を確認すると、A円とB円両方とも載っていたため、オリコのサービスデスクにtel。オペレータは、確認の結果、「A円分購入後たしかに一度キャンセルされているが、その後A円とB円と二つ請求が来ている。こちらではどうしようもないので、あなたが店と交渉してください」との回答。「いや、2回目のA円はこちらでサインや暗証番号などで承認していないし、明らかにお店のオペミスとわかるのに、カード会社では確認していただけないのでしょうか?」と言っても、「お店から請求が来たのを承認しただけなので、私共は何もできない。」との事
これって正しい対応なのでしょうか?自分の知らないところで請求されても、カード会社は「お店から請求が来たからしかたがない。お客様に支払ってもらうしかありません」と言っているのと同じに聞こえるのですが。
長年オリコカード使ってきましたが、解約を検討したいと思っています。

書込番号:25472846

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/10/21 20:01(1年以上前)

>anponzu101さん

私も思いますけど、まず、お店はどう言ってるのでしょうか。要はお店側が「A円とB円のものを二つ売った」という認識であれば、カード会社に言っても、解決しないと思います。

>いや、2回目のA円はこちらでサインや暗証番号などで承認していないし、明らかにお店のオペミスとわかるのに、
と記載されていますが、都度、暗証番号を入れないと電文が送られない(=客が暗証番号を入力するたびに一回の電文しか送ることができない)という仕組みではないはずなので、例えばキャンセルしたら、もう一度承認電文を送ることが出来る、という仕組みはあるはずです。(私も詳しくないですが。)要はカード会社から見ると「anponzu101さんは、AとBという二つの商品を買った。そのうちAについては、何らかの事情で一度キャンセルされたが、その後、無事購入することができた。」としか見えないのでは。

お店側も今でも「AとBの二つのものを買っている。(現場レベルでも伝票レベルでも)」という認識の可能性もあります。そうだとすると、「一つしか買ってないと言い張る変な客がクレームしてきている」とカード会社と店が一致(?)する可能性さえあります。

まずはお店の認識を確認した方がいいと思います。お店がB円のものしか買ってないのにA円も請求している、と認識すれば、それの取り消しの方が作業としては簡単ですし、二つ買っているという認識であれば、まずはカード会社でなく、お店と戦うべき、と思います。

書込番号:25473021

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 Orico Card THE POINTの満足度3

2023/10/21 20:53(1年以上前)

>anponzu101さん
トラブルで気分を害されていらっしゃることには同情いたします。
しかし、商品購入後キャンセルされたとの事ですが、キャンセルの伝票はどうされましたか。
キャンセル処理での伝票がレジから発行されると思いますし、領収書なりレシートなり証拠となる書類は貴方のお手元に有ると思います。
クレジット会社にはそのような証拠になる書類が有るわけではありませんので、貴方に代行して返金交渉するのには無理があると思います。
ここは、証拠書類を持っている貴方が直接、誤請求について返金等交渉する必要があると思います。

書込番号:25473094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/10/21 21:25(1年以上前)

>demio2016さん

問題になっているのは、キャンセルしたかどうか、ではなくて(一度キャンセルされたことについてはカード会社も確認済み)その後にもう一度同じ請求をしていること、だと思います。それについては、anponzu101さんも手元には(当然)伝票は持ってないので、徒手空拳でどうするか(?)という話です。

書込番号:25473139

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 Orico Card THE POINTの満足度3

2023/10/21 21:47(1年以上前)

>上大崎権之助さん
商品を購入したら、レシートなり領収書なり発行されますが・・・さて・・・
仰っていることが良く分かりません。
申し訳無い。

書込番号:25473173

ナイスクチコミ!0


スレ主 anponzu101さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/22 23:23(1年以上前)

>上大崎権之助さん
ご助言ありがとうございます。店に連絡しましたが、わかる人がいないとの事で、また後日連絡してと言われました。
言葉足らずでしたが、A円の中身は5種類くらいの品物の合計、B円はそのうち一つだけ入れ替えたものです。よって、A円の決済をキャンセル後、A円分の品物と、B円分の品物両方買ったとは思わないと思っています。(おそらくオペミスなのですが、たぶん1分以内くらいの操作で発生していると思われますので)
一旦キャンセルしたものも電子情報は残り再度電文を送信する事ができるのですね。たぶんそれです。要因はすっきりしました。
あとは店が何というかですが(2週間前のことをわかるかですが)、旅行先の沖縄のお店ですし、だめだったら勉強代と思ってあきらめようと思います。数日後、再度連絡してみます。
(オリコの対応は個人的にはやっぱり納得いっていませんが…)
分かりやすいご助言、ありがとうございました。

書込番号:25474622

ナイスクチコミ!1


スレ主 anponzu101さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/22 23:31(1年以上前)

>demio2016さん
ご助言どうもありがとうございました。
上大崎健之助さんも言われている通り、2回目のA円分の決済は、一旦キャンセル後に再度購入が走ったみたいでして、その認識も無いので伝票はもらっていません。(お店も渡してくれていません。悪気はないと思うので、お店の方もその時わかっていないと思います。キャンセル手続きも不慣れみたいで、いろいろ聞きながらされていましたので。)
お店との交渉?は、今後ですが、島のゆったりしたお店なので、記憶があるかも心配、期待薄で話をしてみます。
話を聞いていただいてすこしすっきりしました。ありがとうございました。

書込番号:25474637

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 Orico Card THE POINTの満足度3

2023/10/23 00:10(1年以上前)

>anponzu101さん
大事なポイントは、レシート又は領収書です。
お持ちでないという事であれば、お店が良心的に対応してくれる事を祈ります。

書込番号:25474675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/10/24 08:29(1年以上前)

>anponzu101さん

状況は分かりました。オリコとはどのような交渉をしたのか分かりませんが、しいて言うならば、A商品(複数商品の組合せ、というのは分かりましたが、便宜上こう書きます。)の請求については、私が記載したような「本人の承認(暗証番号、サイン等)を得ずに再送付された請求(電文)かどうか」を調べてもらう、というのはあると思います。恐らく「再購入時」は暗証番号を入れてないので、そういう事情(?)の請求です、という証跡がカード会社側にもあるのでは、と思います。それが分かればカード会社側も「無事購入できました、のではなく、故意、または過失で再請求した可能性がある」と認識すると思うので、より取消に向けた環境づくり(?)にはなると思います。後はお店との交渉ですね。

「南の島」というと私も思い出があります。カリブ海のセント・マーチン島というところに行った時に、CD屋でCDを一枚セゾンカードで買いました。ところがカードをスキャンしてから、承認がなかなかおりず、3分経っても「ジー」という機械の音がしたままです。お店側もちょっと長いと思ったのか、一旦やめますと言ってきたので、仕方ないけど、こういうのがよくある二重請求になるよね、と思いつつ、了解しようとしたら、承認されて伝票が打ち出されてきました。これが私のカード会社の「承認時間最長記録」です。

同じ島でウインドワード諸島銀行という初めて聞く銀行のATMで、自分の口座からキャッシュカードで現地通貨を引き出しました。(当時は私はキャッシングをしてませんでした。)
https://www.wib-bank.net/personal
ところが、帰って記帳しても載っていません。一か月くらいそこそこ見ていたのですが、一向に載ってこないので、こちらに被害があるわけでもないので、放っておきました。

そうすると3か月過ぎたあたりで、口座を持ってる銀行から封書が来て(当時はまだ日本の銀行も牧歌的でした。)ウインドワード銀行というところから、これだけのお金を引き出したと言ってきているが、間違いはないか。異議があれば申し出て欲しい。特に異議がなければ実行する、と言ってきました。で、計算してもちょうどその金額だったので特に申し出なかったら、引き出してから4か月後くらいの日付で引き落とされました。VISAの仕組み上、即時決済せずに時間が経ってから決済ができるんだろうか、と思いましたが、もう一度あの島に行ったら、この銀行のATMを使ってみたい、と思ってます。

以上雑談です。交渉がうまく行くことをお祈りします。

書込番号:25476077

ナイスクチコミ!0


スレ主 anponzu101さん
クチコミ投稿数:7件

2023/11/12 21:13(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>demio2016さん
ご返信ありがとうございました。
取引したお土産屋さんの担当者に確認した結果、操作ミスで二重請求になっていたとの事で、お土産屋さんからキャンセル手続きを実施、時間かかりましたが本日オリコの利用明細書でも無事取り消しされた事を確認できました。
操作ミスでも請求される事、勉強になりました。ご助言ありがとうございました。

書込番号:25503076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)