『呉工業ドライファストルブの効果』 の クチコミ掲示板

『呉工業ドライファストルブの効果』 のクチコミ掲示板

RSS


「車用サスペンション」のクチコミ掲示板に
車用サスペンションを新規書き込み車用サスペンションをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

呉工業ドライファストルブの効果

2023/10/30 23:18(1年以上前)


車用サスペンション

皆様、いつもお世話になります。

タイトルの通り、呉工業から発売されているドライファストルブという製品について、質問させて下さい。

https://www.kure.com/product/k1039/

昔からあるメンテナンスの定番なのでしょうか、少しググると、こちらをショックアブソーバーに施工すると乗り心地が改善する、という情報を見掛けます。

同製品をお使いの方やお詳しい方、成功例や失敗例をご教示いただけないでしょうか?

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:25485428

ナイスクチコミ!1


返信する
BLASTARさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:16件

2023/10/31 00:20(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
ドライファストルブは昔から愛用してます。
15年位前にドライループforダンパーという製品を使用してましたが、
何せ量が少なく価格も安くないため、代用できるものを探したら
ドライファストルブに辿り着いた次第です。

初めて施工すると違いがわかりやすいですが、
徐々にそのフィーリングに慣れてしまうのでそれが普通みたく
なってしまいますね。
(ケミカル類によくありがちですが…)
今は予防保全みたいな形で、夏冬のタイヤ履き替えのタイミングで
年2回塗布してます。
リアがタイヤを外さないと塗布できないのも理由の一つです。

フロントはダストブーツを捲れば塗布しやすいと思いますが、
リアの場合、ダストブーツが蛇腹状になっていない車種も結構
あるので、その場合はスプレーノズルが通る程度の小さい穴を
空けてそこからダンパーのロッドに当たるように塗布してます。
(空けた穴は布テープなどで通常塞いでます)

ドライファストルブは速乾性のため、通常のシリコンスプレーと違って
埃を呼び寄せることもないので一度試してみてはいかがでしょう。

書込番号:25485474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19254件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2023/10/31 05:32(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

全く知りませんでしたが、これはちょっと試してみたくなる情報です。
もう少ししたらスタッドレスに履き替えますので、そのタイミングでシューッとやってみても良いかもしれませんね。
情報ありがとうございます。
皆さんの経験談など、さらなる追加情報お待ちしております。

https://minkara.carview.co.jp/search/?q=%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%96%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC+%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%96

書込番号:25485551

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2023/10/31 07:48(1年以上前)

大昔…15年から20年ぐらい前に同様な謳い文句の商品を使いました。
高圧タイプのモノチューブだと結構変わる感じです。
ガス無しのツインなら実感が少ないでしたね。
ほんの少量で結構お高い…
あれと同じ様なパッキングだと思っていたら、相当な大容量ですね。
しかも安価です。
容量比で比べると昔のは2万円は軽く超えていましたね。

一応ホムセンを見て回ります。

書込番号:25485642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2108件

2023/10/31 07:53(1年以上前)

>BLASTARさん

経験者さまからのアドバイス、とても参考になります。

自身もドライループforダンパーの情報を見て、そのあと当該品に辿り着きました。

車齢9年越え、6.2万キロ走行なので、施工初期は変化を感じやすいかもしれませんね。

安価ですし、さっそく購入して試してみたいと思います。

ご返信ありがとうございました!

書込番号:25485648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2108件

2023/10/31 07:58(1年以上前)

>ダンニャバードさん

おはようございます。

そうなんです、試してみたくなる内容なんです。

レースとかするレベルだとショックアブソーバーのメンテナンスは当たり前かもしれませんが、自身は寿命を迎えたら交換するだけ、メンテナンスをした事はありませんでした。

ご返信ありがとうございました。

書込番号:25485654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2108件

2023/10/31 08:06(1年以上前)

>麻呂犬さん

なるほどです。

ドライループforダンパー、当時の自身は知りませんでしたが、ご経験者が結構いらっしゃるのですね。

ホムセンを探してみる、と言うことは効果を体感なさっていたということ。

自身も体感してみたいので、Amazonかヨドバシあたり、送料無料でネット購入しようと思います。

ご返信ありがとうございました。

書込番号:25485666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


デビネさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:18件

2023/10/31 08:33(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
私はバイクのフロントフォークに使えればと思い買いました。
確かに動きは良くなったと感じましたが、半面効果が切れるのも早いと思います。
おそらく数キロ持たないかも?
利点は埃を呼び寄せない事なので使うのは問題ないと思います。
今は玄関等の鍵穴に使ってます。

書込番号:25485699

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2108件

2023/10/31 12:24(1年以上前)

>デビネさん

バイクユーザーの方のほうが、このような製品を使うのかもしれないと思っていました。

そうですか、あまり長持ちはしない感じなのですね。

それでも、こういった安価なメンテナンスは好きな方なので、試してみようかと思っています。

貴重なご意見、誠にありがとうございました。

書込番号:25485956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/10/31 12:36(1年以上前)

用途別のただの潤滑剤だけなので、特別な効果は期待できないと思いますよ。

書込番号:25485965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2108件

2023/10/31 12:52(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

自動車業界で当たり前のように使われていない限りは、過大な期待をしないことですね。

まだまだ乗り換えないので、失敗事例がなければ試してみようと思っています。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:25485981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2108件

2023/10/31 18:42(1年以上前)

回答いただいた皆様、誠にありがとうございました。

少し先になるかもしれませんが、ご意見を参考に自車でも試してみたいと思っています。

今後とも宜しくお願いします。

書込番号:25486284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:176件

2023/11/01 22:16(1年以上前)

昔ですがマウンテンバイクのサスペンションに使ったら乗り心地が良くなりましたよ。
錆や傷による影響で表面が粗くなってるのがコーティングされることで摺動部の摩擦が減ることで改善したんだと思う。
デメリットも特に無いので試してみれば。

書込番号:25487723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2108件

2023/11/01 22:39(1年以上前)

>BREWHEARTさん

わざわざのご返信、ありがとうございます。

なるほど貴重なご意見です。是非とも試してみたいと思います!

書込番号:25487757

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)