


社外アルミホイールを購入するときの留意点について教えてください。
純正ホイールのインチ数、PCD数、リム幅(J)、オフセットと同じかだけ留意すればいいのでしょうか?
以前ワゴンR(MH34S)用に何気にネットでホイール+スタッドレスタイヤセットを購入したのですが、いざ、ディーラーで取り付け依頼した際に、純正ナットではNGなので、取り付け可能なテーパーナットを購入していいかと聞かれて、お任せして取り付けは事無きを得たのですが・・・
それで教えていただきたいのはアルミホイールの取り付け穴というのは規格がありますか?
それともメーカー毎に独自の規格があるのでしょうか?
つまり、ワゴンRの純正ナットの形状が特殊?
書込番号:25514469
0点

>パソコン自作好きさん
>純正ナットではNGなので、取り付け可能なテーパーナットを購入していいかと聞かれて
それでナットの見た目は何か変わりましたか
又は今使っていない純正ナットはどんな形ですか
多分純正はスチールホイール等でホイールキャップが付いていませんでしたか
純正のナットは穴が空いていませんか
アルミホイールにはホイールキャップをしないので
ボルトの錆防止の為穴の無い(キャップナット)にしましょう
って事じゃないかな
書込番号:25514482
0点

あとダサくないかも留意点ですね
書込番号:25514511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと穴数も
スズキは60だから普通買う必要ないはずだけど
書込番号:25514596
1点

60度です
ではぶは 54なので一番小さく はまらないホイールはないはず
書込番号:25514598
0点

>リム幅(J)
ここ勘違いされてます。
「J」はリムの縁形状であり、リム幅の単位は「インチ」です。
「J」の他に「」「JJ」「JH(?)」とか有ります。
あ、もちろんここの表記も御注意!ちょっと前のテラノなんかは「J」とか「JJ」では無かったと思いました。
肝心な質問へのことですが、仰るように(Jはさておき)スペック上の問題の他に構造上の問題があります。
ブレーキキャリパーに対して、ホイール裏側の構造が干渉する場合があります。
あまりない事例ですが、こればかりは実際に付けてみないと判りにくいですね。
取り寄せみたいな場合はメジャーな走り優先の車ならムック誌等が、ホイール着装例を紹介しててその組み合わせならまず安心です。
そうでない場合はタイヤ屋さんの経験、知識が物を言うかと思います。
書込番号:25514609
0点

レスありがとうございます。
>gda_hisashiさん
どちらのナットも穴無しです。また純正ホイールはアルミです。
比較してみたのですが、分度器がないので正確ではないですがどちらも同じ角度(多分60度)でした。
ただ、その60度の部分の長さが純正ナットより長いようです。
添付画像の左が純正、右が追加購入したナットです。(右の方が長い)
また、ネットでワゴンR純正の形状の画像があったのですが、測ってみたところ、左のナットとほぼ同じサイズでした。
結局ホイールの穴形状はいろいろな規格があるのでしょうか?
書込番号:25514841
1点

スズキの純正ホイールナットは上げられた画像のように社外ホイールナットのようなツバの部分が無い分、ホイールナットの座面径が小さいです。
ちなみに純正ナットはツバ付きのホイールナットと比較して座面径が約5mm程小さく出来ています。
そのため社外アルミホイールに装着する場合、下手をするとホイールのホールを削って入っていく恐れがあります。
60度テーパーナットの規格は他メーカーと同一なんですが、スズキ車のホイールナットホールの大きさがやや小さいので、社外ホイールには純正ホイールナットは使用出来ますが避けるべきです。
書込番号:25514988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、レスありがとうございます。
>kmfs8824さん
ようやく、ナットが異なる理由が把握できました。
来年あたり新車購入を検討しているので、スズキ車だった場合、この点を留意したいと思います。
スズキ車でないならこの辺(純正ナットで社外ホイール装着)は考慮不要ということですね。
ありがとうございました。
書込番号:25515006
0点

>kmfs8824さん
〉下手をするとホイールのホールを削って入っていく恐れがあります。
純正アルミでも傘なししナットの車も有るけど
そう言う事でしょうね
>パソコン自作好きさん
ツバ付きナットは中古ですか
(おまけとか)
NGは言いすぎだと思うけど良い仕事をしたって事で
説明が足らなかったですね
書込番号:25515993
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車用ホイール」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/08/18 22:44:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/26 6:18:09 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/05 15:56:12 |
![]() ![]() |
2 | 2024/07/31 9:52:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/15 9:08:39 |
![]() ![]() |
2 | 2024/01/28 21:04:22 |
![]() ![]() |
14 | 2024/01/23 22:35:33 |
![]() ![]() |
1 | 2023/11/28 20:17:01 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/22 14:54:09 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/13 16:44:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)