


はじめまして。
今年の熱い夏でこのままでは冷却が追い付かないと感じた、自作PC歴1年目です。
最近ARKをしている際や、他RPGゲームをするとGPU温度が極端に上げっていることを受け、ケースファンの増設を考えました。
現在は、ケースはP20Cを使用し、標準搭載の前面ファン3つと、後面にXPG VENTO PRO 120 PWM VENTOPRO120PWM-BKCWWを1つ付けています。
ケースファン増設を考えているので、
・排気部分の120mmファン
・前面上部下部の120mmファン
のおススメを教えていただけないでしょうか。
ちなみに静穏性は無視していただいて構わないです。ヘッドホンをしているので、正直あまり気にしません。
よろしくお願いします
書込番号:25519873
0点

かなりスカスカなケースなのでケースファンはゆるゆる回転でもエアフロー確保できそうですけどね?
グラボ変えないと解決できない気がします
書込番号:25519916
1点

>アカカラさん
>ちなみに静穏性は無視していただいて構わないです。
ベタですけど、「ノクチュア」のファン。
回転数で冷やすタイプ(と私は思ってる)なので、高回転タイプが多いと思います。
書込番号:25519921
0点

ケースファンの目的は「換気」であって「冷却」ではないので。
まずはケースのサイドカバー外して、温度がどの程度下がるかを確認しましょう。ケースファンの増強で下がる温度はそこまで…と目星つきます。
ケース開けても思ったより下がらないのなら、GPUのクーラー自体の性能不足…ではありますが。実際に何度になっていますか? 80度程度とかなら特に問題は無いです。
まぁケースファンで外気を直接当てることで冷却…という効果もあるでしょうが。狙って当てるのなら、サイズカバーに穴開けてファンを設置、外気が直接ビデオカードに送られるような改造も、手段としては考えられます。
吸気と排気も、空気の流れは全然違うので。リアに高回転を置くよりは、フロントのビデオカード周辺に空気送るファンに高回転のものを当ててもよろしいかと。
ついでに。
ファンの性能は、ほぼ直径と回転数で決まります。小さいけど/低回転だけど高性能…というファンは無く、製品差は誤差の範囲。
ただ個人的には、12cmで1800回転ではもううるさいと感じます。負荷をかけたときでも1000回転程度に収まって欲しいところ。
すでに追加されたファンは2150rpm…一度ファンコントロール切ってみてはいかが?
ついで2。
でかいケースは冷却性能が高い…みたいな説明がたまにありますが。換気をするのなら小さい方が楽なのは明白。効率の良い換気とケースサイズは関係ないってことで。せいぜい「暖まりにくい」程度の効果しか無いでしょう。
書込番号:25519965
1点

そもそも、どんなグラボなんですか?
それ次第な感じはしますが
書込番号:25520062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPUとCPUクーラーもどうなっているんですか?
フロントに簡易水冷をつけてたりすると、CPU自体は外気を使ってよく冷えるけどGPUの方はやや窒息気味になって温度が高めになるとかありますので
音は気にしなくていいならサイドパネル外してサーキュレーターで風当てる方がいい気がします
書込番号:25520118
1点

試してみるのは、PWM解除して、全ファンをフル回転。
CPUは、はなっから水冷を推奨という機種もあります。
書込番号:25520205
0点

返信してくださった皆様
予想外に返信してくださった人が多かったので、驚いております笑
現状スペックの確認が多いので、下記にて記載します。
CPU Core i5 13600K BOX
マザボ ASRock Z790 PG Lightning/D4
メモリー CT2K8G4DFRA32A 8GB*2
GUP GeForce RTX 3070 Phoenix "GS"
電源 NeoECO Gold NE750G
クーラー AK620 R-AK620-BKNNMT-G
ストレージ WD_Black SN850X NVMe SSD WDS100T2X0E
GPUの温度上昇は、ARKでオンラインサーバー(MODあり)を遊ぶときが100度近いです。たまにブラックアウトします。
※ホストではありません、画質設定等は低設定です。システム面での更新はすべて行いました
サイドパネルを開けて、試してみましたが多少変わるくらいで効果はありませんでした。
現在、扇風機を前面から当ててプレイしています笑←これならプレイできます。
GPUを変える気はないので、ファンの増設になりそうです。
標準搭載の3枚ファンを交換するのが、効果的でしょうか。
書込番号:25520355
1点

グラボおかしいか無理なOCしているとしか思えないんですが…
うちの4070は240Wでぶん回して60℃とかですよ(ケースファンは1000円の安物で900rpm固定)
アフターバーナーとかでグラボの電力制限したほうがマシじゃないですかね
書込番号:25520365
1点

念のため。GPUのファンは回っていますか?
書込番号:25520366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご質問の追記です。
・オバークロックはしたことがないです。
・GUPのファンは回っています。
書込番号:25520435
1点

>アカカラさん
ARKはやったことないのでなんとも言えませんがゲーム中100℃は夏場といえども異常な気がします。
お持ちでしたら他のゲームやベンチマークソフトを使って温度を監視してみて下さい。
ファンを増設しても効果は微々たるものなのでそれこそAfterburner等で電力制限した方が温度は下がります。
書込番号:25522799
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケースファン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:25:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 11:37:26 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 19:15:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/03 19:38:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:21:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:38:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:37:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 23:43:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 17:46:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 0:26:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ケースファン
(最近5年以内の発売・登録)





