


年賀状ソフト・はがきソフト > 富士ソフト > 筆ぐるめ 31 2024年版 特別キャンペーン版
今まで筆自慢のソフトを使用していましたが、パソコンを新しくしたら使えなくなりました。新しいソフトの購入を検討しているのですが、どれを選べばいいのか 迷っています。
したいのは住所録の管理と宛名印刷、送受履歴
裏面はいろんなところから引っ張ってくるので、毎年買う気はないのですが、はがき以外にポスターとか、名簿とか名刺とかも作れる機能がついてるといいなと思います
後、封筒の宛名印刷もできたらいいなぁと思います。
筆王、筆まめ、筆ぐるめetcそれぞれが何種類も出していてどれを買えばいいのかわかりません。本屋さんで買うにも お店の人が教えてくれなさそう。
どれを買えばいいのかおすすめを教えてください
書込番号:25528411
1点

わたしは定番の筆まめ。
Select版が安くてお勧め、
https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/fudemame_nenga/buy1.php?gclid=Cj0KCQiAgqGrBhDtARIsAM5s0_kF2PJpnMmPInL-3trah1rvnO7v9p68BnvzObZHFHvPvDZJFegCRyUaAoN9EALw_wcB
書込番号:25528419
2点

>はりきりママさん
どのソフトも機能は似たようなものなので、どれかと言われればシェア一位の筆まめをおすすめします。
宛先だけなら本屋で500円くらいの雑誌に付いてるので良いと思いますが。
ちなみに、名刺や封筒の印刷は、プリンターが対応しているかの方が重要です。
書込番号:25528423
2点

毎年買うのが嫌なのであれば干支が毎年更新が無料のどこのプリンター
メーカー使われているか?解らないですが。
各プリンタメーカーのソフトと素材集使えばよろしいのではないでしょうか?
https://online.brother.co.jp/ot/nenga/#nengahowto
https://www.epson.jp/katsuyou/nenga/?fwlink=jptop_feature_1
https://creativepark.canon/event/nenga/jp/
書込番号:25528433
2点

私も筆まめですね。
書店で500円程度で売っているのを使用しています。
同梱されているバージョンは2世代位前のものだったかな。
年賀イラストは古くないです。
書込番号:25528437
2点

>キハ65さん
>あさとちんさん
>グリーンビーンズ5.0さん
>猫猫にゃーごさん
びっくりするくらい早いお返事ありがとうございます!
筆まめがおすすめのようですね。
取説は本になっている方がいいのですが それならDVD-ROM版(パッケージ版)ってやつを買えばいいのでしょうか?
赤い箱と緑の箱がありますが、筆自慢の住所録のデーターを引っ張ってこられるのはどっちになるのでしょうか?
パソコンはWindows11でプリンターはブラザーのMFC-J904Nです。
扱うのは中途半端な初心者です💦
また、教えていただけるとありがたいですm(__)m
書込番号:25528545
1点

>>筆まめがおすすめのようですね。
>>取説は本になっている方がいいのですが それならDVD-ROM版(パッケージ版)ってやつを買えばいいのでしょうか?
ダウンロード版はオンラインヘルプしかないので、紙の取扱説明書が欲しければDVD-ROM版(パッケージ版)でしょう。
>>赤い箱と緑の箱がありますが、筆自慢の住所録のデーターを引っ張ってこられるのはどっちになるのでしょうか?
筆まめ Select版でも筆自慢の住所録のデータを開くことが出来るようです。
書込番号:25528599
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士ソフト > 筆ぐるめ 31 2024年版 特別キャンペーン版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/12/01 18:25:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)