


ZALMAN i3 neo white
A520M-A PRO
Ryzen 5 5600G
RTX 3050
メモリ16GBx2枚
60℃超えてもケースファンが全く回ってないのですが(ピンは刺しました)認識しているかどうかを確認する方法はありますか?
また、このマザボはケースファンのピンを刺すところが一つしかないのですが、背面ファン1つと前面ファン3つはどちらが良いですか?
書込番号:25536931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

んー
取り敢えず、ファンコンを全開にして回るか回らないか?
回らなかったらペリフェラルから変換して回らないならファンがダメじゃ無い?
4つも不安つけるならFAN-HUBつけたら?
書込番号:25536946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回転数0では、認識しているかどうかの確認方法はありません。他のファンを繋いでみて回るかどうかを確認してみてください。
4pinに3pin刺しても、じ゛うてきに電圧制御になるものですが。問題のケースファンは3pin?4pin? 4pinファンでも試してみたいところ。
複数のファンを試して、なおかつCMOSリセットを試してだめなら、マザーの不良を疑うところ。
>背面ファン1つと前面ファン3つはどちらが良いですか?
どちらがの意味がよく分かりませんが。
ファン制御しないとフル回転でうるさいと思いますので。3分岐ケーブルでも使ってください。
にしても、ケースファンが1つしかないとは…寂しいマザーですね。…ポンプ用コネクタすらない。まぁ7千円ならしかたな…くはないかな、貧相すぎ。
書込番号:25536948
0点

認識はBIOS画面のファンコントロールのところ見ながらグラフを触ったり回転数見てたら分かると思いますけどね。
前面ファンも背面ファンも同じファンなら全部まとめてマザーに挿せばいいと思いますが、違うファンなら別途ファンコン買うしかないですね。
本来はマザー買う前にケースやつけるファンが分かっているならそういうスペック見ることも必要です。
まあこれからこういう小さなマザーを使い続けるなら、ファンコンくらいは買っておいても良いかと思います。
3個パックのファンとか買うと、こういったコントローラー付きとかもあります。
書込番号:25536960
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケースファン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:25:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 11:37:26 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 19:15:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/03 19:38:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:21:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:38:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:37:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 23:43:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 17:46:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 0:26:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ケースファン
(最近5年以内の発売・登録)





