Androidアプリ
Google日本語入力がサポート終了により使えなくなり、GBoardが事実上後継アプリとなりました。しかし全く問題や仕様が改善されず(パスワード時強制的にQWERTYになる、早く打とうとするとカーソル位置が戻る)とてもGoogle日本語入力の代わりになるとは言えません。
そのためflickを使っていました。確かにGoogle日本語入力やGBoard以上の変換ながら、変換出来ない言葉が多発、おかしな変換になるなど不便な場合もあります。
タクトキーボードはflick同様に昔(2019年?2020年)から何回か使った事はあります。変換などの機能はGoogle系に勝ってはいますが、英語の変換がまったく出来ない(変換を押しても変換候補が出ない)のが最大の弱点でした。しかしあれから約3年以上経ち、更新により英語が変換出来るようになったとレビューにあったので使ってみました。
確かに英語の変換はかなり改善され、昔なら無理だった英語が変換出来るようになっていました。まだ不完全な部分(LauncherやProなど変換できない英単語がまだある)があるため万全ではありませんが、あとは辞書登録でカバー出来るでしょう。
さらにこれは気付かなかった事ですが、キーボードの表示はおろか変換候補の部分すら表示を調整出来るようで、デフォルトでは3行あり見づらい変換候補も調整すれば他キーボードのように2行
に(見えるように小さく調整出来る)出来るなど、カスタイマズ性にも優れています。
Google製キーボードはやる気が無く、まともに使えるキーボードアプリは他のブラウザなどより絶望的に少ないので、これは数少ない使えるキーボードアプリですね。
書込番号:25552334 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Androidアプリ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/10/16 10:31:11 | |
| 1 | 2025/10/04 13:26:01 | |
| 2 | 2025/10/02 16:45:06 | |
| 0 | 2025/08/08 14:13:31 | |
| 0 | 2025/07/19 13:10:10 | |
| 0 | 2025/07/18 17:20:42 | |
| 4 | 2025/07/14 23:26:51 | |
| 5 | 2025/06/30 20:57:41 | |
| 1 | 2025/06/25 18:12:30 | |
| 4 | 2025/07/03 6:55:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




