


あるブルーレイディスクにテレビ番組をダビングしようとしたら、そのディスクに何らかのエラーが入ってしまったらしく、そのディスクを読み込めなくなってしまいました。
そのディスク以外のディスクは読み込めるので、100%ディスクに問題があります。
インターネットを片っ端から検索しても同様の症状が見つからず手詰まりです。
もう修復しようとも思いません。あきらめようと思います。
しかしなぜエラーが入ってしまったのか、どんなエラーなのか知りたいです。それがわからないと再発防止策も打てません。ブルーレイディスクに詳しい方をどうか紹介して下さい。
書込番号:25565196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

紹介はできないですねぇ
書込番号:25565213 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

なんか当たり前のようにマルチポストしてますけど、この掲示板はマルチポスト禁止です。規約読んで出直してください。
書込番号:25565310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アフターホライゾンさん
>この掲示板はマルチポスト禁止です。
↓禁止されてないんだなぁ、これが。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
書込番号:25565326
4点

>heysey_gakuenさん
今まで、せっかくレスした方々の書き込み良く読みましょうよ。そして返事してない人の書き込みにも返事しましょうよ。
あなたの質問では詳しい人でも回答のしようがないと思いますよ。
再発防止したいなら、機器を一新して、書き込みする装置は一つにして、信頼できるメディアを使用する事です。
機器は大丈夫だと言うのを信じると、
推測に過ぎませんが、書き込みからすると、
今回のエラーは同一メディアを異なる機器で書き込みした為という可能性が高いです。
著作権保護のバージョンの違いで再生されなくなってる可能性もあるかな。
あとは検索して下さい。
書込番号:25565388 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>heysey_gakuenさん
>そのディスクに何らかのエラーが入ってしまったらしく
機器でエラーが出るであってディスクにエラーは入りません
>もう修復しようとも思いません。あきらめようと思います。
そうして下さい、貴方の説明が理解できる方はいないと思いますから
書込番号:25565409
3点

しかしディスクに傷がついたわけでもないのに突然読み込めなくなったのは、何らかのエラーが入ったとしか思えないのでは。
書込番号:25565426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリンティの人にも言われました
ディスクにエラーが入ったと
書込番号:25565434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アフターホライゾンさん
残念でしたねぇ
書込番号:25565435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今までディスクを2つの機器で使いまわして大丈夫でしたよ
書込番号:25565444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アドレスV125S横浜さん
ブルーレイディスクに詳しい専門家とかご存知ないですか?
あきらめることはいつでもできるんです。だからせめてエラーが入った原因とエラーの詳細を知ってからにしたい。
書込番号:25565513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリンティと言うところに言われたのなら、そこにもう一回聞いてみればいいんじゃないんですかね?
エラーが入ると言う表現はどうかと思いますが、
ディスクが正常であればですが、
読み込めなくなった前に、書き込んだことが原因ですよね。
ちゃんと書き込めてなかったから、読み取りエラーが生じただけの話。
それでも他のディスクが、全部読み書き出来、機器を混雑して書き込みしても全然問題がなく、これからもなければ、
たまたま悪いディスクに当たっただけの話です。
書込番号:25565575 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そのディスク、おとといまでは正常だったんですが。
書込番号:25565584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まきたろうさん
検索したって出てこないんですよ
マッチングアプリを使ってブルーレイディスクに詳しい人を探そうとも思ったんですが、それも難しいですね。
書込番号:25565620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>heysey_gakuenさん
ブルーレイ 読み込みできない 原因
ブルーレイ 著作権保護
で検索して下さい。
書込番号:25565695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>heysey_gakuenさん
>そのディスク、おとといまでは正常だったんですが。
じゃあ、経年劣化だね。品質悪いの使うと急に見れなくなった事あるし
御愁傷様!
書込番号:25565751
3点

データー保存のリスク回避は「3ヵ所」に「2種類以上の方法」で保存...
私は BDのファイルを PC用のHDDに保存するように、しています。
書込番号:25565982
3点

>スレ主さんへ
・・・テレビ番組をダビング(ムーブという)したものが読めない・・・
でしたら別の媒体(BD-RかBD-RE)へ再度ムーブすればよいでしょう
(ムーブは10回までです)
エラーの起きたメディアは破棄です(不良原因は誰にもわかりませんよ)
もしBD-REでしたら初期化すれば使えるかもしれません・・・
書込番号:25566152
1点

BDにダビングした番組はHDDからは削除してます。そうしないとHDDの容量が持たないので。
もうHDD、BDでの録画はなるべく減らして配信に切り替えることにしました。
でも配信で見れない番組もあるんですよね。
書込番号:25566196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

規約読んで出直してください。
出直すのはどっちかな?
書込番号:25566592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>heysey_gakuenさん
>そうしないとHDDの容量が持たないので。
ハードオフやブックオフでジャンクのレコーダー(BDドライブは使えませんがHDDは生きてます)
が5000円位で手に入るので買い増ししましょう
書込番号:25568436
2点

heysey_gakuenさん
テレビ番組をBDへ追記したのにエラーが出たって事でしょうか?
ディスクをレーザーで焼いて、状態を変化させて記録させるのが、BDやDVDなどの光学ディスク。
自分がよく焼いていた当時は、1枚に一気にダビングしていたけど、スレ主さんはその都度に別々に追記していたそうで、それぞれのBDレコのドライブの利用歴の違いで、一番出力が大きく劣化が激しい記録をしたことで、ディスクの状態に差が出すぎて、読み取りに影響が出たかも。
追記した場所がチャプターで区別できるのなら、チャプター別でムーブバックで取り込めるのか?
メニューすら表れないならどうしようもないですが。
書込番号:25570759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

読み取れなくなったディスク。パソコンで再生しましたか ?
下手に再生すると変な情報が書き込まれて再生できなくなることがあります。
パソコンで再生するときは書き込み禁止処理をしないと危ないです。全部が全部ではないですが。
書込番号:25899150
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイディスク・メディア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/06 22:44:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/24 21:31:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/24 18:35:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 19:32:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/01 11:08:39 |
![]() ![]() |
24 | 2025/04/10 4:36:35 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/02 14:49:35 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/28 11:36:06 |
![]() ![]() |
9 | 2025/03/17 19:46:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/22 11:17:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイディスク・メディア
(最近5年以内の発売・登録)





