


改造・活用相談
 SocketAさん
SocketAさん2004/03/08 15:40(1年以上前)
1.4GHz
書込番号:2560780
 0点
0点


 占部さん
 占部さん2004/03/08 17:27(1年以上前)
ありがとうございます。ではさっそく買ってきます。なんか気をつけるとこはありますか?
書込番号:2561034
 0点
0点

 白猫天使さん
白猫天使さん2004/03/08 22:05(1年以上前)
ちょいタンマ!!です。
マザボのFSBが200なら、一般的にCPUもFSB200仕様を用いるべきで、デュロンは1.3GHz(生産終了品ですが・・)までがFSB200仕様です。
FSB266をダウンクロック状態のFSB200で用いると、本来のポテンシャルが出ないばかりか安定駆動しないのでは・・・。
以前、私はデュロン750MHzの某メーカーPC(確か2001年春モデル)を、デュロン1.3GHzに換装して、設定変更ナシに問題出ず使ってました。
Win XPのシステムのプロパティでは、Athlon1.34GHzと出ていたと思います(実性能はデュロン1.3GHz ^-^;)。
もはやFSB200(実際は100MHz)をうたう AMD社製 Socket A のCPUは販売されておらず、ネットオークションなどでしか入手できないですね。
但し、Mobile系という例外はあります。しかし、メーカー製デスクPCで動作するかどうかは、やってみないことには判りませんね。
結論は、ヂュロン1.3GHzまでが使える可能性高いです。
Mobile系への手出しに関しては、ダメだったら戻しゃイィや・・くらいの、CPUのスゲ換えに慣れきった自信がないのなら、また、この書き込みの意味がよく理解できない場合は、止めておくのが賢明です。
書込番号:2562177
 0点
0点


 占部さん
 占部さん2004/03/08 23:32(1年以上前)
とりあえず、自作したことあるんで内容はわかりました。いま生産してないんですか〜;;でも探せばどこかに中古がありますよね〜FSBは200だったので、それを運良く見つけられたら買おうと思います。
書込番号:2562691
 0点
0点

 SocketAさん
SocketAさん2004/03/09 18:09(1年以上前)
すみません。Athlonと勘違いしてたみたいです。
書込番号:2565218
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「改造・活用相談」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   マウスコンピュータ | 3 | 2021/08/25 7:58:24 | 
|   知っている方はいますか。 | 0 | 2020/02/29 15:52:12 | 
|   バッテリーの通販サイトが見つかりません。 | 3 | 2023/09/09 12:52:01 | 
|   acer Veriton x4630Gのマザーボードについて | 1 | 2023/09/11 13:45:35 | 
|   MT-M333NTについて | 1 | 2019/10/25 14:47:42 | 
|   グラフィックボード | 1 | 2019/07/29 8:34:16 | 
|   中古ノートPCの弄り方 | 2 | 2019/02/10 10:47:39 | 
|   Xeonは Geforceは使えないの? | 2 | 2018/12/20 11:44:16 | 
|   マイクラ | 1 | 2017/08/09 0:10:12 | 
|   ゲームがしたい | 2 | 2017/08/14 23:23:14 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)


 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 



 
 
