MA12000
- プリアンプ部に「12AX7A」真空管を4本搭載したハイブリッド設計のプリメインアンプ。350Wのパワーアンプ部にはソリッドステート設計を採用。
- バランス入力2系統、アンバランス入力6系統、ターンテーブルを接続するためのMC入力1系統とMM入力1系統の計10系統を備えている。
- 高音質音源も最適にイコライジングするため、周波数ポイントをアレンジした8バンドイコライザーを装備。DA2デジタルオーディオモジュールを採用。



何気なく エレクトリでなく、McIntoshの本国のHPを見ていたら気になる文が目に入ってきました。
『75th Anniversary Edition available in 2024』(75 周年記念エディションは 2024 年に発売)
です。
(詳しくはリンク先を見てください→https://www.mcintoshlabs.com/products/integrated-amplifiers/MA12000)
この機種に搭載されている『DA2』と呼ばれる
2台目のデジタルオーディオモジュールが
DA3になるとかでしょうか?
MCD12000にも同じく75周年エディションが発売されるようなので
後発のこちらの方がデジタルオーディオ部分は優れているようですが
それをさらに上回るのか、はたまた中身でなく外見の部分の変化か…
見た目の評価が高いMcIntoshの製品の
中でもMA12000は、個人的には白眉で、
ブルーアイズと真空管の大きさや位置のバランスが最も美しいと思います。
超高嶺の花ですが、所有したら
ずっと眺めていても飽きない気がしています。(笑)
どっちにしろお値段はすごいことになりそうですが
どうなるかはちょっと楽しみにしています。
書込番号:25576193
1点

追記です。本国のHPをよく見たら
75周年が発売予定されているのは
MA12000
MCD12000
だけでなく
C12000
MC1.25KW
も出るようです。
各国75台限定だそうです。
ラインナップ的には各分野のフラグシップ機
だけのようですね。
プリ機能のない、パワーアンプも入っているので
DA3ではなく、限定記念品のマイナーチェンジっぽいですね…。
書込番号:25576295
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MCINTOSH > MA12000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/07 23:42:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





