


【困っているポイント】
サブスク形態のPowerDVD 22 Ultraを購入し、市販のブルーレイディスクを再生しようとすると、以下のダイアログが表示され再生ができません。
「必要なHDCPを開始できなかったため、このメディアは再生できません。グラフィック カード、ドライバー、ディスプレイ(LCDやプロジェクターなど)がHDCPに対応するか確認してください。HDCPはDRM(デジタル著作権保護)で管理されるコンテンツを再生する必要があります。詳細は[情報]ボタンをクリックしてください。 -(エラー コード = 0110) 詳しくは、BD Advisorツールを実行してください。」
【利用環境や状況】
OS:
Windows 11, version 22H2
ブルーレイ再生ソフト:
PowerDVD 22 Ultra(サブスクリプション版)
モニタ:
LG 29um69g-b(HDCP1.4対応)
https://www.lg.com/jp/monitors/21-9-ultra-wide-monitors/29um69g-b/
グラフィックボード:
NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti(ドライバーバージョン:546.65 2024/01/17リリース版)
その他:
・モニタは1面でHDCP対応のHDMI接続、映像出力端子には他ケーブル等は接続していません
・NVIDIAコントロールパネルにて、HDCP対応していることを確認済
・BD Advisorツールの画面は添付
・[情報]ボタンを押下して遷移するURL
https://jp.cyberlink.com/support-center/faq/content?id=10811
【質問内容、その他コメント】
初めての投稿となります。
あまりPCは詳しくないのですが、調べれる限り上記状態でお手上げのような状況です。
再生できない原因に見当が付く方、お力添えいただけましたら幸いです。不足情報等ございましたらご指摘ください。
書込番号:25590912
1点

サウンドの再生デバイスはHDMIになっていますか?
書込番号:25590937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マルチモニターにしているのなら、1枚だけで試してみましょう。
書込番号:25590939
4点

>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます!
普段はUSB AUDIO INTERFACEを介して、RAZERのスピーカーから出力しているのですが、添付のようにモニタから再生(HDMI接続?)に変更してみても同様のエラーが発生し、解消しませんでした。
>KAZU0002さん
ご返信ありがとうございます!
モニタは1面のみでの使用となります。
書込番号:25590973
2点

私の環境では、通知センターでのブロックが多発してBDが再生できない状況になっていました。これは、「ランサムウェアの防止」設定にあるコントロールされたフォルダアクセスをいったんオフにすることで解決しました。
但し、HDCPのエラーは出ていなかったので、関係ないかもしれません。
22H2特有の制限事項もありますが、インストールできているなら関係ないでしょう。
https://jp.cyberlink.com/support-center/faq/content?id=27530
書込番号:25591018
2点

駄目元で取扱説明書22ページでOSDメニューでアスペクト比をオリジナルにしてみる。
https://www.lg.com/jp/support/product-support/cs-29UM69G-B.AJL/
書込番号:25591034
3点

>ありりん00615さん
検証いただきありがとうございます。
該当PCではノートンセキュリティを使用しており、いったんそれをOFFにし実行してみたのですが症状変わらずの状態でした。
>キハ65さん
ご返信いただきありがとうございます!
モニタのアスペクト比を「オリジナル」に設定してみたのですが、解消しませんでした。
ちなみにUSB接続での外付けBlue-rayドライブを使用しているのですが、そちらが関係してくることはない認識で大丈夫でしょうか。
書込番号:25591709
1点

モニタが1枚でも設定が拡張(マルチ)になっているとNGとなる場合があります。
拡張であった場合は、複製(ミラー)に設定してください。
最近は光学ドライブを内蔵している機種は絶滅的なので、USB接続ドライブでの再生は問題ありません。
私は Pioneer BDR-XD05BKXL2 を使用しています。
PowerDVD 22起動時にAACSキーの更新を要求するダイアログが後ろに隠れていませんか?
定期的にAACSキーの更新を行わないと、新しいタイトルが再生できなくなります。
書込番号:25591817
2点

>死神様さん
ご返信いただきありがとうございます!
>モニタが1枚でも設定が拡張(マルチ)になっているとNGとなる場合があります。
>拡張であった場合は、複製(ミラー)に設定してください。
→現在1枚のディスプレイは添付の@、Aの状況となっております。
試しにマルティディスプレイ(2枚)にしたところ添付Bの設定が出てきまして、「表示画面を複製する」に設定されていました。
こちら再度1枚にして試してみたのですが、同様のエラーで改善しませんでした。
>最近は光学ドライブを内蔵している機種は絶滅的なので、USB接続ドライブでの再生は問題ありません。
>私は Pioneer BDR-XD05BKXL2 を使用しています。
→そうなのですね、ありがとうございます。型番確認したところ、私はPionneer BDR-XD08LEを使用していました。
>PowerDVD 22起動時にAACSキーの更新を要求するダイアログが後ろに隠れていませんか?
>定期的にAACSキーの更新を行わないと、新しいタイトルが再生できなくなります。
→はい、PowerDVD 22を起動してもアップデート通知などなく、特にダイアログが後ろに隠れているといったこともありませんでした。
また補足としまして、WindowsOSアップデートが入っていたため実施し、OSバージョンは以下になっています。
Windows11Home, 23H2
書込番号:25592060
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビジネスソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/03/29 22:50:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/19 23:25:03 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/07 14:19:19 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/22 23:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/16 18:25:25 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/22 0:39:32 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/12 13:43:34 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/19 11:26:50 |
![]() ![]() |
0 | 2023/11/17 8:23:35 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/08 1:38:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)