『電気代を優先するなら、規定より大きい方が良い?』 の クチコミ掲示板

『電気代を優先するなら、規定より大きい方が良い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「水槽用保温・保冷器具」のクチコミ掲示板に
水槽用保温・保冷器具を新規書き込み水槽用保温・保冷器具をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

水槽用保温・保冷器具

スレ主 平義家さん
クチコミ投稿数:11件

何度もすみません。
もし電気代の節約を優先して水槽内の見栄えは犠牲にしても良いなら、規定のサイズのヒーターよりも大きいヒーターを使った方がエコで間違いないでしょうか?

書込番号:25600192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2024/01/29 10:59(1年以上前)

必要な熱量は変わりませんよね?
しかし
単に熱量計算なら同じなのですが、大容量のヒーターの場合温度検知して電源を切ってもヒーター内の温度が直ぐに下がる訳ではなく少し水温が高くなります。
その変動上昇分が無駄だと言えますね。

出来れば水槽を保温?いや断熱かな
冬は見栄えが悪くなりますが。

書込番号:25601998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10629件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/05/28 03:33(1年以上前)

麻呂犬さんが既に述べておられますが、電気代を考えるなら、まず断熱です。蓋もすると良いですよ。
製品にもよりますが、同じシリーズのものなら大きい方が効率が良いと聞いたことがあるので断熱で満足できないなら少し上のものを買っても良いかと。

書込番号:25750844

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「水槽用保温・保冷器具」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ペット)