『Xフィダーってなに?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

『Xフィダーってなに?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ALLEN&HEATH」のクチコミ掲示板に
ALLEN&HEATHを新規書き込みALLEN&HEATHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Xフィダーってなに?

2024/02/04 20:11(1年以上前)


DJミキサー > ALLEN&HEATH

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件

Xフェーダーの効果

そもそもオーディオで使用する人は、DJがなにをしているのか、
DJミキサーが何をするものか知らない人が多いと思います。

■DJとは
https://www.audio-technica.co.jp/always-listening/articles/movement-dj/#:~:text=DJ%E3%81%AE%E5%BD%B9%E5%89%B2%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A2,DJ%E3%81%A8%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
このあたりが参考になるかと思います。

メインの役割は、曲と曲をつなぐことだと思います。

■DJミキサーとは
・曲を曲をスムーズに繋ぐ
・イベントを盛り上げるエフェクトを入れる
あたりがメインの役割になるかと思います。

■Xフェーダーとは
Xフェーダーは、クロスフェーダーと読みます。

機材のセッティングは●■●と、2台のターンテーブルの間に
DJミキサーを入れるのが標準的な配置になるかと思います。

左側ターンテーブルで曲Aを流し、右のターンテーブルで
曲Bを流し、Aの次にBを流すつなぎをスムーズに行うのが
ミックスの基本形になります。

Aを徐々にフェードアウトしながら、Bをフェードインさせる
フェーダーです。
右に寄せれば、X100%、左に寄せれば、Y100%
中央だと、X50%、Y50%になります。

スクラッチで美味しい音だけ通して、不要な音をカットするのにも
利用します。
https://www.youtube.com/watch?v=whDD-RYeGDU

右側で田園をかけながら、左側で運命でスクラッチを入れる、などの
使い方ができます。

単純に、バッハのインベンションのノンストップMIXにして聞くとかも
可能です。

■ALLEN&HEATHでの設定
まず、XONE:96などの場合、入力が4系統あります。

1〜4CHの入力に対し、右ターンテーブルにするか、左ターンテーブルに
するかをセットするのが、Xフェーダーのトグルスイッチです。

1を左2を右の場合、
1:X
2:Y
3:OFF
4:OFF
にセットします。

■オーディオでの設定
1:X:CD
2:Y:レコード
3:OFF
4:OFF
と接続している場合、下のXフェーダーで、XにしたらCDの音、
Yにしたらレコードの音、真ん中にしたら、CDとレコードミックスした
音が出ます。

オーディオの場合、XかY固定が一般的になるかと思います。

1:X:音楽CD
2:Y:環境音(川のせせらぎ)CD
3:OFF
4:OFF
で、ミックスして聴きたいという場合は、Xフェーダー真ん中でMIX
しても良いかもしれません。

書込番号:25610113

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DJミキサー > ALLEN&HEATH」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング