『フィルターってなに?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

『フィルターってなに?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ALLEN&HEATH」のクチコミ掲示板に
ALLEN&HEATHを新規書き込みALLEN&HEATHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フィルターってなに?

2024/02/04 20:48(1年以上前)


DJミキサー > ALLEN&HEATH

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件

■フィルターってなに?

起源はシンセサイザーだと思います。
シンセサイザーのフィルターをDJシーンで利用されるようになり、
DJミキサーに組み込まれるようになった、という流れと思います。

■シンセサイザーの構造

シンセのフィルターの役割
https://jp.yamaha.com/products/contents/music_production/guide_to_synth/004/index.html

フィルターによる音の変化のサンプル
https://sounds-detour.com/2019/01/07/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%9F%B3%E4%BD%9C%E3%82%8A-%E3%81%9D%E3%81%AE6%E3%80%8Cvcf%E3%80%8D/

■XONE:96のパラメタ
LPF、BPF、HPF、レゾナンス、カットオフ のノブがあります。
マニュアルにVCFって書いてますが、まんまシンセサイザーのフィルターです。

一体型シンセサイザーにもついてたりしますし、モジュールでフィルターのみ
のものもあります。
こちらがフィルターのモジュール単体です。
https://fiveg.net/?mode=grp&gid=1003387

DJプレイにおいて、このようなシンセサイザーを入れて盛り上げる
方法もあります。

■オーディオでの利用
原因忠実なオーディオでは使わない機能だと思います。

シンセの場合、音の種が単純なサイン波、矩形波、ノコギリ波、ノイズなどで、
これを個性的な音に変えるためにフィルターを使用します。

例えば、CDの音をギュイーンといった感じにして聴きたいとかなら
使えるかと思います。

書込番号:25610148

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DJミキサー > ALLEN&HEATH」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング