グーグルが会話型AIを「Gemini」に刷新、ChatGPTが拓いた市場を切り崩せるか
https://wired.jp/article/google-rebrands-ai-chatbot-gemini/
Googleが提供しているAI
Bard から Gemini に刷新されました。
フレンドリーな対応が嬉しいです。
▼他社のAI
@Chat GPT
APerplexity AI
BCopilot
書込番号:25619446
0点
へえー、AIに色々参入してきてるんですね。
私はまだcopilotの音声認識の実験もしてないのに
AIってGPUを相当使うと聞いてますが、私のようにいまだ「古い1060でいいや」と思っている者にとっては、買い替え必須ですかね?
ついでに、メイン機もWin7を捨てて、最新のハードウェアに刷新した方が良いのか? (デモモウジキオムカエガキソウダシ)
書込番号:25620058
0点
>AIってGPUを相当使うと聞いてますが、
ローカルAIならそうでしょうが、クラウドAIなので問題無いです。
書込番号:25621650
0点
先ほど、「Bard が Gemini になりました」というメールが届きました。
Bardを知らなければ、意味不明なタイトルで迷惑メールにしか見えません。
書込番号:25626059
0点
>ありりん00615さん
スマホにもBardを登録しているので
Bard が Gemini になりましたのメールが届きました。
スマホやパソコンの人工知能化の始まりを感じます。
車も"ナイトライダーに出てくるナイト2000"になる日が近いです。
ヘィ!トヨタ!窓を閉めて! → 初めの一歩
書込番号:25626190
0点
Copilt(コパイロット) じゃなくてCojyut(コジュット)でも良いかも!
Copilt → 副操縦士
小姑一人は鬼千匹に当たる
書込番号:25627277
0点
慣れていないので綴りを間違えました。(^^;
誤:Copilt
正:Copilot
書込番号:25627278
0点
Copilotはうざいアイコン共々タスクバーの設定からオフにできます。
書込番号:25628925
0点
SoftBank World 2023 孫 正義 特別講演 AGIを中心とした新たな世界へ
https://www.youtube.com/watch?v=h3052XnZhVI
やっぱり孫さんは偉大です。
先見の明があります。
書込番号:25631868
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ユーティリティソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/11 4:54:57 | |
| 1 | 2025/11/07 3:40:28 | |
| 1 | 2025/11/07 3:38:53 | |
| 1 | 2025/11/04 5:05:05 | |
| 1 | 2025/10/31 5:10:14 | |
| 5 | 2025/10/30 18:49:37 | |
| 1 | 2025/10/29 3:36:33 | |
| 1 | 2025/10/29 3:32:57 | |
| 1 | 2025/10/23 3:45:40 | |
| 1 | 2025/10/22 4:31:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







