『ツイーターの取り付けはどうしてますか?』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥29,450

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥29,450¥36,120 (18店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,000

タイプ:セパレート2ウェイスピーカー スピーカーサイズ:17cm 瞬間最大入力:180W 定格入力:45W インピーダンス:4Ω 再生周波数特性:23Hz〜67kHz X-171Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-171Sの価格比較
  • X-171Sのスペック・仕様
  • X-171Sのレビュー
  • X-171Sのクチコミ
  • X-171Sの画像・動画
  • X-171Sのピックアップリスト
  • X-171Sのオークション

X-171Sアルパイン

最安価格(税込):¥29,450 (前週比:±0 ) 発売日:2022年12月下旬

  • X-171Sの価格比較
  • X-171Sのスペック・仕様
  • X-171Sのレビュー
  • X-171Sのクチコミ
  • X-171Sの画像・動画
  • X-171Sのピックアップリスト
  • X-171Sのオークション

『ツイーターの取り付けはどうしてますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「X-171S」のクチコミ掲示板に
X-171Sを新規書き込みX-171Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ツイーターの取り付けはどうしてますか?

2024/02/25 07:43(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > X-171S

クチコミ投稿数:137件

デリカミニのフロントスピーカーの位置

X-170Sを装着しようと以前から思っていたのですが気づいたらモデルチェンジしていたので
こちらの22年版を買おうと思っています。

取り付ける予定の車種は三菱デリカミニで、日産ルークスB40系です。

カーナビがアルパインのXF11NX2Sなので、単純にスピーカーも揃えようか、と。
交換はフロントのみ。セパレート型なのが最低限の条件でした。

メインはともかく、ツイーターはどうやって装着するのが良いんでしょうか?
純正ツイーターのところにはさすがに付けられないですよね…非常に悩ましいです。
向きとかちょっと変わるだけで定位感とか分離具合が気持ち悪くなりかねないので(^^;
車種専用のキットでもあればいいんですけどね。

因みに、インナーバッフルは木製なのが若干不安ですが、KTX-M172Bにしようと思ってます。

書込番号:25636010

ナイスクチコミ!3


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:142件

2024/02/25 08:23(1年以上前)

#90125さん

X-171Sのツイーターをバラせば純正ツイーター位置に取り付けできるかもしれません。責任は持てませんが....
あとは、純正ツイーターを殺して、X-171Sのツイーターをダッシュボードに置く。もしくは、ツイーター内蔵の2wayタイプスピーカを使うかでしょうか。


書込番号:25636044

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/02/25 10:05(1年以上前)

>#90125さん
自車はバイアンプ接続でスーパーツィーターとツィーターをダッシュ置きしています。

家の車もネットワーク(マルチ)接続していてツィーターはダッシュ置きしています。

純正位置にツィーター取付した方が目立たず良いのかも知れませんがナビ設定にもよりますがダッシュ置きの方が自由度があります。

純正位置に取付したいならTS-C1730SIIの取付を参考に施工すれば上手くいく様に思います?

書込番号:25636144

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/02/25 12:27(1年以上前)

>#90125さん
こんにちは、
写真の赤丸の部分のカバーを外せば純正ツイーターがマウントされていると思いますので、それを外して代わりにX171Sのツイーターをバラして中身のユニットを埋め込むのが最も綺麗な取り付け方になります。

見た目の純正感を気にしないなら、オンダッシュにそのままツイーターをバラさずに取り付けるのも良いと思います。

専門ショップ等ではこの程度余裕でやってくれますよ。

書込番号:25636320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1610件Goodアンサー獲得:75件

2024/02/25 18:05(1年以上前)

個人的には純正位置がベストだと思いますよ。
最近では珍しいミラー裏の三角パーツのある車でしたらここに埋め込む場合、この部分のスペアパーツってピラーやダッシュボードに比べて価格も安いですから元に戻す時のコストも抑えられますし、プロショップでの技術料も比較的リーズナブルに収まる場合が多いです。

また、デリカミニの場合、車幅が狭いですからダッシュに置くと特に運転席側のツイーターが正面に近い角度の設置になってしまい、右側の音の広がりが損なわれやすくなりますので余りお勧めは出来ないですが、純正位置の場合、運転席側のツイーターがかなり耳に近い位置に来ますのでレベル調整がシビアにはなります。

書込番号:25636808

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1610件Goodアンサー獲得:75件

2024/02/25 18:32(1年以上前)

言い忘れましたが、純正位置の場合、もし今後、バイアンプでの接続を考えているのであればドアのヒンジ部分にスピーカーケーブルを通す作業が発生しますので、その時の技術料は少し高くなる場合が有ります。

書込番号:25636853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件

2024/02/26 09:10(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。

>BIGNさん

車を見る限りバラして純正ツイーターと入れ替えるのは厳しそうですが
出来ればそれが一番良いんですよね。
同じ場所にユニットが貼り付けられたりすれば良いんですが…
一部車種にはそういったパーツも出てるので羨ましいです。

>F 3.5さん

バイアンプが良いのは間違いないんですが、カーナビ音声の事とかもあるので
多分今回は純正スピーカーと入れ替えるだけ…になりそうです。
自身で取り付けられるスキルは無いのでそれも含めてバイアンプは諦めてます。
場所としては…確かにダッシュボードだと自由度は高いですよね。

>プローヴァさん

おはようございます。
バラしてユニットが入れられるのなら多少自由度が減ってもそちらの方が断然良いですね。
そもそも軽自動車で狭いのでメーター周りは既にスマホホルダーやらレーダー探知機やらで
ごちゃっとしてるので、そこにツイーターまで置くと困るなぁ、というのが正直なところです。
Aピラーにでも設置出来ればまだ良いんですが、仮に出来るとしても加工が必要になって
工賃も手間もかかってしまいそうなので…どうしようかな、と。

>v36スカイラインどノーマルさん

やはり純正位置でしょうか。その位置でイケるならベストですね。
そうなんです、軽自動車なので…仰る通り、そうした懸念はあります。
純正位置に設置出来るのであればそれがベストですね。
何となく自車を見た際、この場所だと厳しいかなぁ、と思ってたので…。

因みにバイアンプが理想ではあるんですが、ベースとなるのが軽自動車では
相当"テコ入れ"をしないと音質的に向上するには厳しいと思っているので
今のところFスピーカーだけとりあえず交換しとこうかな、って感じでした。
当初はSTE-G170Sでもいいかな、って思ってたくらいなので(^^;
デリカミニ純正だとハイの出方が好みじゃないんですよね。

書込番号:25637715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2024/02/26 19:16(1年以上前)

>自身で取り付けられるスキルは無いのでそれも含めてバイアンプは諦めてます。


現状はイコライザーやアライメント調整などをされているのでしょうか。

フロントのみで割り切れるならキッカーのDSPアンプでバイアンプ化を検討されてみては如何でしょう。
どのような良いスピーカーに替えても調整が一番大切になると思います。

純正スピーカーは残念な音だと材質や磁石だけで判断される意見も散見されます、純正ネオジウムと社外フェライトを見た目だけで評価している店舗記事も記憶にあります。

余り費用を掛ける気が無ければですが、始めに違和感や不満点を改善できる調整能力確保を目指してみては。

勿論、スピーカー交換で音に満足できる可能性もありますが、DSPによる個別調整は目の前で歌っているような、演奏しているような、と表現される鳴らし方の近道になると思います。

書込番号:25638300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2024/02/27 06:57(1年以上前)

>すいらむおさん

ありがとうございます。
まだ納車したてでそれほど念入りに純正SPとカーナビで音源再生していないので
調整らしい調整を突き詰めてるわけではないんですが…
聴感上低域はそこそこ出てるのでまぁそこまで悪くもないかな、と思ったものの
ツイーターが全然ツイーターの仕事をしてないと感じて少しイジってみたんですが
それでどうにかなるものでもなさそうだったので、じゃあとりあえず交換しとくか、と。
一番耳に届く音域でもあり物理的にも一番近い場所でもあるので、
ツイーターがショボすぎるとさすがにちょっとなぁ、…って。

EQ補正なんかは普段からリファレンスとっているのでそれを基準にしているので
そこらへんは良いとか悪いとかっていうよりも好みか否か、ってところもありますね。
それに普段のリスニングの環境でも物凄く変わりますもんね。

書込番号:25638870

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/02/27 15:58(1年以上前)

>#90125さん
専門ショップですと、社外ツイーターを純正Aピラーツイーター位置に埋め込むなど朝飯前の作業です。
一度相談して見られては?

書込番号:25639466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2024/02/27 22:51(1年以上前)

>ツイーターが全然ツイーターの仕事をしてないと感じて


音量や使用時間でも左右されますが、3ヶ月程度は様子見された方がと思いますが、一貫してスピーカーを替えたいという想いが強く感じられるため、心に従う事が一番でしょうね。

ネットワーク回路を使用する場合。クロスポイントの低い製品をお薦めします。

書込番号:25640065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2024/02/28 05:08(1年以上前)

>プローヴァさん

そうですね、そうします。
単純にアルパインのツイーターを見た時、やけに大きかったので
これってあの純正の場所にインストール出来るもんなのか?と疑問だったもので…。

>すいらむおさん

いや、交換ありきとまでは思ってないですよ。まだ納車して何ヶ月も経ってないので。
純粋に、やけにハイの伸びが無いなぁ、と感じたので自分なりに調整したものの
交換した方が良いのかな、と思ったまでです。
音が硬いのはある程度すれば落ち着くと思うんですが、現段階でそれも感じないので
多分2ヶ月くらい経っても聴感上の印象はさほど変わらないんだろうなぁ、と勝手に思ってるだけです。
ただ、ウーハーはデッドニングもしなけりゃ交換もしていない安い純正でも
それほど悪い印象は無いんですよね。
悲しいかなもう1台乗ってるBMWの高級オーディオの方が印象悪いくらいで。不思議なものです。

書込番号:25640254

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:142件

2024/02/28 08:20(1年以上前)

#90125さん

純正スピーカーはコストダウンのためか本当にチープです。18年前の車の方がいいスピーカー使ってるように見えます。
なので交換すれば確実に音質は変わるかと。少なくとも自分は純正からパイオニアのスピーカーに交換したことで籠もっている音からクリアな音に改善しましたよ。

書込番号:25640330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2024/02/28 10:07(1年以上前)

>BIGNさん

そうですね、フツーに考えてもこんな見えないところにメーカーがわざわざコストかけるワケがないですしね。
標準レベルの高い高級車であればそこそこ良いのが最初からおごられてると思いますが、
さすがに軽自動車に良いスピーカーが最初からついてるワケもなく…
とは言え、当初はツイーターだけでも…と思ってたんですが、ツイーター交換するならまとめて交換すれば
良いんじゃないかと思って、それならセパレートタイプで…ということで、ナビもアルパインだし、
実際このスピーカーの音を聴いたらツイーターの音も結構自然な感じがしたし、良さそうだな、と…。

書込番号:25640426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2024/03/01 16:58(1年以上前)

結論から言うと、愛車にはこのスピーカーは装着出来ないことが判明したので
こちらのスピーカーを買うのは止めました。

純正ツイーターを見ていて、ちょっと収まりそうにないなぁ?とは思ってたんですが
バラせば案外イケるのか?と思ってはみたものの…メーカーより無理です、との回答がありました。

いろいろとご意見ありがとうございました。慌てて買わなくて良かったです。

書込番号:25643089

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/03/02 16:47(1年以上前)

>>メーカーより無理です、との回答がありました。

メーカーと立場でバラすの前提の回答など出せるわけないじゃないですか。

書込番号:25644371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1610件Goodアンサー獲得:75件

2024/03/02 17:28(1年以上前)

アルパインのサポート情報ではデリカミニとX-171Sの組み合わせの場合、KTX-M172Bの組み合わせが書かれていますね。
注意事項として、純正ブラケットの位置決めリブの切断が必要と言う事と、端子が鉄板開口部に当たらないように角度に注意と書かれています。

書込番号:25644429

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/03/03 11:04(1年以上前)

>v36スカイラインどノーマルさん
それはウーファー部に対する注意書きですかね。ツイーター部に着いてはダッシュ取り付け前提で特記事項無しかと。

書込番号:25645283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1610件Goodアンサー獲得:75件

2024/03/04 08:54(1年以上前)

普通、ツイーターをポン付けする場合はスラントスペーサーで取り付けする場合が多いように思いますし、ショップだと木型とパテでツイーター埋め込み3角コーナーを制作するkと思います。

書込番号:25646452

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「アルパイン > X-171S」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

X-171S
アルパイン

X-171S

最安価格(税込):¥29,450発売日:2022年12月下旬 価格.comの安さの理由は?

X-171Sをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング