


最近メーラーのThunderbirdの調子が悪く、受信がかくつくので、アンインストールして再インストール、再設定をしたのですが、gmail.comは2020までのデータがあるのですが、suite.plala.or.jpのデータが今年の2月13まででそれ以前のデータがありません。
特に大事なデータはありませんし、大事なものはgmail.comに送って備忘録としてとってあります。(有料ソフトのIDとかpasswordとかプロダクトキーの類です)
尚保管フォルダはH:ドライブにThunderbirdとしてあります。こちらは約450MBあり、古いデータも残っているはずです。
軽量サクサクきびきびしたのは良いのですが、思い出のあるちょっと変わったメールが消えてしまって、何か残念な気持ちです。
書込番号:25644342
0点

ユーザーフォルダを上書きするだけで、移行は簡単です。
書込番号:25644350
0点

>Audrey2さんレスありがとうございます。
図のようにしたのですが、エラーが出て失敗。
H:Thunderbirdフォルダのバックアップ(?)を探してみます。上書きすれば古いメールが復活するのですね?
書込番号:25644362
0点

mbox形式のまま変わってないと思うけどな。
書込番号:25644364
0点

普段使いはWin10ですが、マルチブートのWin11でメールが受信できるか実験してましたので、見てみると、2022/10までは遡れました。
フォルダは同じくH:Thunderbirdとしており、同じフォルダから読み込んでます。
サブ機でもメール受信を念のため実行してますので、サブ機のL:ドライブのThunderbirdフォルダをコピーしてみます。
書込番号:25644400
0点

インポート機能を使っても可能と思います。
チェックは、データとアドレス帳だけの方がいいと思います。
私は何時も、ユーザーフォルダの上書きでやってます。
書込番号:25644404
0点

ダメでした。
何をやっても2月13日以前のメールは出てきません。
この件諦めました。
新しいメールは入ってきますし、古いメールに特に思い入れはありませんし、Win11やサブ機で古いメールは見られます。
お二方、ありがとうございました。
古いメールの復元はできませんでしたが、サクサクきびきび動くようになったのが救いです。
書込番号:25644433
0点

もう 諦められたみたいですが、一応書いておきます。
上書きする箇所はここです
C:/Users/Audrey2/AppData/Roaming/Thunderbird/
バックアップのデータが、上記のThunderbirdフォルダの
内容と同じ構成なら行けるはずです。
書込番号:25644694
0点

レスありがとうございます。
それをやってみましたが、今度は2月17日までしか遡れませんでした。
書込番号:25644964
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ユーティリティソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 8:14:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 8:12:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 2:28:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 6:47:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/09 4:03:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 19:48:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 3:45:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 3:43:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 17:50:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 2:39:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
