『msi center インストールできない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『msi center インストールできない』 のクチコミ掲示板

RSS


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信29

お気に入りに追加

標準

msi center インストールできない

2024/03/08 13:24(1年以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 sanshuiさん
クチコミ投稿数:16件

msi center インストールしたいですが、MSI.CentralSever.exeが問題あるため、、、インストールできません。
再起動しても変わらず、何度試しても変わりませんでした。
何が外因なのかご指摘いただけたら幸いです。

os/windows11pro
cpu/14600kf
MB/msi b760m gaming plus
GPU/GeForce RTX 4070 ti super
メモリー/PC5-51200(DDR5-6400) 16x2

書込番号:25652030

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sanshuiさん
クチコミ投稿数:16件

2024/03/08 13:25(1年以上前)

クリックして、  リストの写真です

書込番号:25652033

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9719件Goodアンサー獲得:939件

2024/03/08 13:29(1年以上前)

正解かは分かりませんが、メモリー整合性OFFでやってみても良いと思います。

書込番号:25652039

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanshuiさん
クチコミ投稿数:16件

2024/03/08 13:55(1年以上前)

>Solareさん

返信ありがとうございます。
確認しました。メモリ整合性はoffです。

書込番号:25652068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2024/03/08 14:07(1年以上前)

プログラムはホームページからダウンロードして使ってますか?

もしも付属品などなら、ホームページからダウンロードしてみてはどうでしょうか?

書込番号:25652086

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanshuiさん
クチコミ投稿数:16件

2024/03/08 14:12(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
 返信ありがとうございます。
はい、ホームページからダウンロードして使てます。

書込番号:25652091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2024/03/08 14:15(1年以上前)

デバイスマネージャにインストールしてないデバイスがないか?

Memtest86をやってみたか?

などですかね?

書込番号:25652093

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/03/08 14:24(1年以上前)

セーフモードで起動すればどうですか?

-----------------------------------
[Windows 11] セーフモードで起動する方法
https://solutions.vaio.com/4324

書込番号:25652100

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanshuiさん
クチコミ投稿数:16件

2024/03/08 14:41(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
すみません、ちょっと分かりません…
memtest86(デバイスマネージャー)ダウンロードして、使ってみて、ということですか。

書込番号:25652129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanshuiさん
クチコミ投稿数:16件

2024/03/08 14:45(1年以上前)


>usernonさん
返信ありがとうございます。
セーフモードに起動しましたが、マウスを使えない状態になりました。
どうすればいいですか。

書込番号:25652132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/03/08 14:53(1年以上前)


スレ主 sanshuiさん
クチコミ投稿数:16件

2024/03/08 15:22(1年以上前)

>usernonさん
ありがとうございます。
今回は写真とおりになりました。
でも、終了して、再起動しても、ずっと同じ状態です。
ユーザーアカウント制衛とか、オプションとか、何もない…

書込番号:25652175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/03/08 15:49(1年以上前)

MSI Centerのショートカットアイコンを右クリックし、「管理者として実行」を選択します
でどうですか?

書込番号:25652211

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanshuiさん
クチコミ投稿数:16件

2024/03/08 16:01(1年以上前)

>usernonさん
また同じです…

書込番号:25652227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2024/03/08 16:03(1年以上前)

Memtestはメモリーテストをしてては?
という話です。

https://www.memtest86.com/

デバイスマネージャはOSのデバイス状態を見る画面です。
スタートで右クリックすると選択画面が出ます。

書込番号:25652228

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/03/08 16:07(1年以上前)

セキュリティソフトウェア使ってますか?ウィルスバスターなど?

セキュリティソフトウェアがMSI Centerの正常な動作を妨害している可能性があります。
一時的にセキュリティソフトを無効にしてMSI Centerの再起動してみてください。

書込番号:25652235

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanshuiさん
クチコミ投稿数:16件

2024/03/08 17:18(1年以上前)

>usernonさん
無効しても、同じです。😭
もしかして、システムをもう一度インストールの方がいいですか…

書込番号:25652327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanshuiさん
クチコミ投稿数:16件

2024/03/08 17:19(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
説明ありがとうございます!
やってみます。

書込番号:25652331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/03/08 17:37(1年以上前)

>もしかして、システムをもう一度インストールの方がいいですか…

確かにいいアイディアです!

できるなら、、、、クリーンインストールやってみてください
夜は長いので

-----------------------インストール メディアを作成する(USBメモリ)
Windows 11 をダウンロードする
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
Windows 11 のインストール メディアを作成する
MediaCreationTool_Win11_23H2.exe 実行

書込番号:25652357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/03/08 17:49(1年以上前)

MSI CENTER

この修復ボタンを押してみては?

一応正常な画面
アプリの詳細設定にて修復ボタンがあるので押してみると良いかも

別にこのアプリがなくてもドライバは個別にインストールできるのでいらないっちゃいらないですけども

書込番号:25652378

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/03/08 18:01(1年以上前)

MSI-Center

なお念のために、、、
MSI-Centerを再度ダウンロードしたほうがいいのでは?

インストールは簡単ですね!
Windows10ですが
------------------------------------
https://www.msi.com/Motherboard/B760M-GAMING-PLUS-WIFI/support#utility
MSI Center2.0.32.02024-02-21635.21 MB
MSI-Center.zip

書込番号:25652397

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanshuiさん
クチコミ投稿数:16件

2024/03/08 21:17(1年以上前)

>きとうくんさん

ありがとうございます。
修復ボタンもリセットボタンもやってみた。再ダウンロードしても同じです。

ちなみに、rgbのライトを変更したいのでmsi centerをダウンロードします。何か別のアプリをお勧めしますか

書込番号:25652654

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanshuiさん
クチコミ投稿数:16件

2024/03/08 21:23(1年以上前)

>usernonさん

ありがとうございます。
再ダウンロードしてまた同じです。win10も同じです…
一応諦めました。今は別の方法を考え中。
たくさんのアドバイスをくれて、ありがとうございます!

ちなみに、msi center以外のアプリを使って、pcのrgbライトを操作することができますか?

書込番号:25652663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/03/08 22:50(1年以上前)

>sanshuiさん
PC本体 アプリに既にインストール済みでは?

もしインストール済みならばアインストールしてからインストール試しては?

MSIセンターは酷評なので

asusみたいにwindowsインストールするときにマザーボードにusb付属してた様な記憶が!

自分MSI z790マザー購入した時に付属してたと思います



書込番号:25652796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2024/03/08 23:20(1年以上前)

前のはMystic Lightの単独プログラムがあったけど、今はないみたいですね。

書込番号:25652830

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9719件Goodアンサー獲得:939件

2024/03/08 23:32(1年以上前)

ARGBのライティングはグラボとマザーは各メーカーのものでしか変えれないと思います。

メモリーとかケースファンなら物によるけど別の方法もあります。

自分もASUSのインテルマザーでASUSのグラボなんですが、電源をMSI使っておりそれの情報見るのにMSIセンター入れましたが、その時もなかなか入らなくて、苦労したんですがかなり前でどうして入れたか思いだしません(笑)

また思い出したら書きますが、多分別件でOS入れなおしたらインストールできるようになった気がします。

お役に立てなくて申し訳ないです。

書込番号:25652842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/03/10 18:02(1年以上前)

sanshuiさんの言葉が外国人さんと会話してる時のように思えてならないのですが(失礼)
プログラムが正常に動作しない可能性としては言語設定に原因がある場合があります
OSに設定された言語(母国語)が日本語でない場合、ソフトウェアも正常動作しない場合がありますので確かめてください
英語なら英語版、中国語なら中国版が要求されると思います

もし「日本人よ? でもできないよ?」の場合はクリーンインストールの手順しかないです。
MicrosoftからWindowsをダウンロードしてUSBメモリに書き込んでください

https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=2156295

USBメモリは8GB-16GB辺りのメモリが1個あればOKです

書き終えたらUSBメモリからブートしてディスクを初期化してインストールを開始します。
ディスク内容はすべて消えますのでご注意ください

マザーボードのチップセットドライバ
https://download.msi.com/dvr_exe/mb/intel_chipset_adl_rpl.zip
マザーボードオンボードサウンドのドライバ
https://download.msi.com/dvr_exe/mb/realtek_audio_R.zip
無線LANとLANポートとBlueナントカのドライバ
https://download.msi.com/dvr_exe/mb/realtek_pcielan_w11.zip
https://download.msi.com/dvr_exe/mb/intel_wifi_driver_W11.zip
https://download.msi.com/dvr_exe/mb/bt_driver_W11.zip

面倒でもやるしかないです。光らせるためには・・・

書込番号:25655252

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanshuiさん
クチコミ投稿数:16件

2024/03/10 18:47(1年以上前)

>きとうくんさん

ありがとうございます。確かに外国人です!(やはり日本語下手すぎかな、、)
でも母国語版と日本語版両方もやってみましたが、インストールできないです。

今はmsi centerだけ使えないですが、他の機能は全部問題ないです。
pcのライトは一応pcケースの上のボタンを押すと変更できますので、まずそのまま使います、、、
やはりクリーンインストールを避けたいです。。。

返信ありがとうございます。お世話になっております。

書込番号:25655327

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanshuiさん
クチコミ投稿数:16件

2024/03/10 18:53(1年以上前)

>Solareさん
>揚げないかつパンさん
>Miyazon.comさん

ありがとうございます。返信遅れてすみません。
今はpcケースの上のボタンを使って簡単なライト変更ができます。(メモリのライトは変更できないけど、)
クリーンインストールをしたくないですから、一応そのまま使います!他の機能は大丈夫そうです。

お世話になっております。

書込番号:25655335

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanshuiさん
クチコミ投稿数:16件

2024/03/10 18:56(1年以上前)

あ 「返信」ではなく「返事」です。

書込番号:25655341

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ユーティリティソフト」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る