


Hakko Dash こて先 3C でなにも困っていませんでしたが、純粋な物欲で新しいこてがどうしても欲しくなってしまい、しかし机のスペースはなるべく取りたくないということで Goot PX-601 買ってみました。有名なのは PX-280 だと思いますが、なんとなくこてが重くなるのが気になるのと、ステーション型の方が物欲を満たされるのでこちらにしました。工具って製品ページないんですね。なのでこちらでレビューします。
https://www.goot.jp/products/detail/px_601
- 立ち上がりは 330-340 度くらいの設定、こて先 3C で 20秒でした。ちなみにこて先に応じて、温度設定のずれの目安がマニュアルに書いてあります。
- アナログですが、光で教えてくれるので問題ないです。どうせこて先とセンサーの温度がぴったり合うわけじゃないし。
- つまみカバーはボルトでロックできますが、私はボルトを初日に無くしました。ただし、カバーは本体からは外れないようになってるので、問題ないです。ていうかむしろボルト要らないです。
- 箱の一部がなぜか中華の漢字ですが、一応 Made in Japan だそうです。
- 電源コード、こてコードともに脱着式ではないです。机の端っこに押しやって保管することになります。そのためなのか、製品箱にマジックシールが付属してました。十分小さいので私は使っていません。
- マニュアルを PDF で見たかったのですが、ダウンロード一覧になかったので、問い合わせたらすぐに掲載されました。対応速いです。
https://www.goot.jp/support/manuals
- 保証規定がどこにも書いて無く、問い合わせたところ、初期不良以外は有償修理とのことでした。箱に業務用とか書いてあったので、個人が買うことは想定してないのかもしれません。説明書を読む限り、おおよその物は自分で交換して使えるみたいです。
物欲のない人なら Hakko Dash こて先 3C って、すごくコスパ高いと思います。物欲があるけどスペース取りたくない人は、今のところ Hakko はこのクラスの物を出してないので、これ一択でしょうかね。
書込番号:25658729
3点

>のぶ次郎さん
こんにちは、
私め、goot 2段切替式ハイパワー即熱はんだごて TQ-77 ?
相当品を長年愛用しています、長年ゆえ型番違ってたらすみませんです。
レビューありがとうございました・・・( ^ω^)・・・
カートに入れてポチる寸前まで行き、どうにか踏みとどまりました。
あとで買う、にあります。
ほ、欲しいんですけど、
これでなきゃって場面が思いつきません・・・
いまいちばん欲しいのはコンクリートハンマーだったりします。
明日、使用していない、たぶん中学の技術家庭で購入した木製のはんだごて(半世紀前)を探し出して、
こて先改造して、ホットメルト均しに改造したいです。
なんのこっちゃですよね。
どうでもよいレス失礼しました。
書込番号:25659524
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「はんだごて」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/03/14 0:06:43 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/02 10:09:48 |
![]() ![]() |
9 | 2016/08/19 17:14:08 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/28 8:04:04 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/17 20:00:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)