『給湯器から水漏れ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『給湯器から水漏れ』 のクチコミ掲示板

RSS


「給湯器」のクチコミ掲示板に
給湯器を新規書き込み給湯器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

給湯器から水漏れ

2024/03/19 07:54(1年以上前)


給湯器

クチコミ投稿数:102件

30年以上使用している
TOTO給湯器カスタムμ16ですが
水抜き栓から水漏れが始まってしまいました。(おそらくゴムの劣化)
TOTOに問い合わせたところ既に製造は中止
給湯器自体製造しておらず引き継いだノーリツに確認してくださいと言われました。
しかしながらノーリツも対応不可・・・

なんとか自分でパーツを探して取り替えたいのですが
代替部品が分かりません。
型式はもう見えません。
どなたか代替品ご存知の方
ご教授願います。

書込番号:25665842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/03/19 09:07(1年以上前)

私ならどうするか、水抜き栓を外してどんなパッキンを使ってるか確認する。
出てくるパッキンと同じようなものをホームセンターで調達するね。
軽トラのオイルパンのドレンボルトから少し漏れるので緩めるだけでネジ山に巻き付けて応急修理したことがある。
次回のオイル交換まで無事に止まってた。お勧めはしませんが。

水道関係の応急修理なら白いシールテープをネジ部分に巻き付けてパッキン代わりにするかな。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=14426&aq=1&oq=%E3%81%97%E3%83%BC%E3%82%8B%E3%81%A6%E3%83%BC%E3%81%B7&at=s&ai=0a34c106-485c-4015-a908-c52425e4eeba

https://www.genbaichiba.com/shop/pages/mag-20220614.aspx
最近ガス器具の作業では有資格者でないといけないとか言われるんではないかな。

書込番号:25665911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2024/03/19 09:22(1年以上前)

>神戸みなとさん
回答ありがとうございます。
現場作業をしていますのでシールテープは案として思いつきました。
気がかりなのは外す際、栓が劣化により砕けないのかが心配です。
仮に外れたとしても元の状態で取り付けられるのかも。
ですので踏み切ることが出来ませんでした。

書込番号:25665924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2288件Goodアンサー獲得:102件

2024/03/19 09:29(1年以上前)

30年以上使用してるんならもういいいじゃない、うまく修理できたとしてもまた違うところが壊れそう。
私なら新しい給湯器に交換します、ガスの使用量も下がると思われますし。

書込番号:25665931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件

2024/03/19 09:45(1年以上前)

>奈良のZXさん
そう思いますよね。
よく30年も持ったと思います。
実家の給湯器なので負担を考えると
なんとか修理してあげたいと思いもがいてます。

書込番号:25665957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2024/03/19 12:34(1年以上前)

お探しのような止水栓って珍しいですよね。

私ならダメ元で分解を試みます。
>水抜き栓から水漏れが始まってしまいました。
写真では何処からなのかが分かりませんが、話の流れからネジ止めフランジでしょうか?

天気の良い日を選んで、事前に最悪を想定して、フランジネジ部に浸透潤滑剤を前の日から吹きかけておきます。
ネジ(ビス)が最悪折れるかも知れませんから。

取り外せたら金属部分でなければ、>神戸みなとさん の書かRている通りパッキンを自作ですか!
又は水道工事業者か部材屋に持って行って似たような物か適合するものを調達してもらうかです。
(#^.^#)

書込番号:25666111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2024/03/19 12:57(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
回答ありがとうございます。
水漏れは水抜き栓が緩んでいて数秒に1滴程度で漏れてます。
漏れているというかにじみ出ている感じですかね
増し締めしたら少し止まりましたが時間がたつと再発しました。

水抜き栓はプラスチック製です。
プライヤーで挟み回しました
頭とネジ部がちぎれそうで強く出来ませんでした。

コーナン・ナフコ・グッデイに行って探しましたが
どこも水抜き栓・止水栓はありませんでした。

書込番号:25666150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2024/03/19 13:10(1年以上前)

>水漏れは水抜き栓が緩んでいて数秒に1滴程度で漏れてます。
>漏れているというかにじみ出ている感じですかね
>増し締めしたら少し止まりましたが時間がたつと再発しました。

えっ!ということはフランジ部ではなく、グランド部と云うことですか?文字のやり取りは難しい。
ならば、Oリングか内部パッキンかと云う事ですかね。
本体交換はしなくともホームセンターに在りそうだ。
(#^.^#)

書込番号:25666167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2024/03/19 16:20(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
恐らく仰る通りOリングかパッキンの劣化だと思われます。
もしくは本体劣化による緩み。

しかし緩める時点でプラスチック本体が粉々になりそうなので
緩めることを躊躇しております。

代替部品があれば購入してから外したいと考えています。

書込番号:25666308

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2024/03/19 20:31(1年以上前)

増し締め出来たのなら緩められますよ。

緩めるよりも増し締めの方がよっぽど力が掛かっていますからね。

プラだから油脂とかは適切で無いのでそのままで。
少し緩めて元に戻す。
もう少し多く緩めて元に戻す。
その繰り返しで緩めて行きましょう。

Oリングが必要なら気の利いたホムセンなら置いてあるはずです。
水道の元栓を閉める事と、何処かで圧を抜いておきましょう。

書込番号:25666611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2024/03/19 20:52(1年以上前)

>麻呂犬さん
アドバイスありがとうございます。
増し締め出来るなら緩むんですね。
心強いコメントです。
圧は下に蛇口が有るので抜けます。
それでも長持ちしないですよね?

書込番号:25666636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2024/03/19 21:05(1年以上前)

>それでも長持ちしないですよね?

そんなに心配なら、もう修理は止めて地道に交換品を探しましょう。
(=_=)

書込番号:25666652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2024/03/19 21:16(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
地道に探す気でここに書き込みさせていただきました。
これなら大丈夫!
とか言う部材ご存知なかたいらっしゃらないですかね(涙)

書込番号:25666674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2024/03/20 08:00(1年以上前)

まぁ、、最初の質問通りですから・・・

変わった形だから、似たようなモノがあるか、最初ネットでですが、私も探したんですけど見つかりませんでした。
固定にフランジタイプ自体が見当たらない!

ですから修理を試みる提案に乗ったんです。
写真を水道部材屋さんや水道工事屋さんに見せて取り寄せるというのも手です。
(*^_^*)

書込番号:25667094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2024/03/20 08:40(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
親身になって探していただきありがとうございます。
感謝感謝です。

以前リフォームした設備屋さんに連絡して見てもらうよう相談してみます。
詳しい方が探して見つからないのであれば私が探しても見つからないはずです。

書込番号:25667140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/05 08:44(1年以上前)

古い書き込みですが もう直りましたでしょうか?

水抜き栓がとれない という事はまずありません

水道の圧がかかっているので そのまま回しても回らない事はあります

まず 止水栓を止めて 他の水抜き栓を開けて 圧を抜いてください

入水の栓には 異常な圧を逃すため水が漏れるものもあります

この機器は単なる栓だと思われます

外してパッキンOリングを交換すればなおるともおいます

Oリングはホームセンターなどで売っています

原因は調べないとわかりません
栓自体が割れているかもしれませんし
勘違いで 機器内部から漏れた水が伝って入水フィルターの栓から垂れている事などもあります

30年 を考えれば とっくに寿命は過ぎています

給湯器 ガス機器などは危険性もあります できる事なら新品に交換してください

私はメーカーにいましたの 実際に古い機器のガス漏れ爆発 内部焼損など 腐るほど見ています

メーカーでは10年と言いますが 10年で交換の必要はありません

実際は 平均で13−14年程度と考えてください 長くても20年以上使うのはお勧めできません


此処でもそうですが 一般業者なども 99% 機器の知識技術はなく

適当いい加減 間違った嘘を言う方がいますので気を付けてください

いい加減なガス屋業者の修理や施工で機器の故障爆発などにつながることもあります


業者などは みなさん 自信をもって大嘘を言う方ばかりなので 本当に気を付けてください

呆れる業者だらけです


 

書込番号:25724553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/05 08:50(1年以上前)

栓の径ピッチなどは 各メーカーで違いますが
同じTOTOのガス機器なら 合うものが多いと思います

シールテープを巻くのもいいと思います

近隣などの親切で知識のありそな業者を探して 相談してみてください
点検などもしてもらいましょう

間違ってもTVCMの業者などは呼ばないでください

必死に CM ネット 広告宣伝するような 激安業者などは 
適当いい加減もいいところ 呆れる頭のおかしい業者だらけです

書込番号:25724556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2024/05/05 19:09(1年以上前)

>chibashineikyutokiさん
ご心配ありがとう。
以前お世話になったリフォーム業者さんに見てもらい
修理してもまた漏れる可能性があるので新品にされてはと言われましたので親と相談して新品に取り替えました。

書込番号:25725098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「給湯器」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング