『コードレスアイロンの電池の種類は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コードレスアイロンの電池の種類は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「アイロン」のクチコミ掲示板に
アイロンを新規書き込みアイロンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

コードレスアイロンの電池の種類は?

2024/04/05 07:42(1年以上前)


アイロン

クチコミ投稿数:1572件

主要各社のコードレスアイロンの、充電池の種類は何だか分かる方、おられますでしょうか?

ニッカド?ニッケル水素?リチウムイオン?

できれば、30年くらい前から現在まで、主流が変わったか変わっていないか知りたいです。

書込番号:25687331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件

2024/04/05 07:55(1年以上前)

充電池は内蔵していないのでは?発熱体と蓄熱体だけでは?

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/11639/-

書込番号:25687340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2024/04/05 07:56(1年以上前)

コードレスアイロンにバッテリーはありませんよ。(^0^;)
蓄熱式です。

書込番号:25687342

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2024/04/05 08:52(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>コピスタスフグさん
そうなんですか!?
じゃー下記記事は大嘘??
https://my-best.com/12353
(@_@;)

書込番号:25687385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件

2024/04/05 09:05(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
>じゃー下記記事は大嘘??

「充電」構造はないので、そうなんでしょう。

書込番号:25687392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件

2024/04/05 09:09(1年以上前)

あっでも、「充電」という言葉を使った勘違いを除けば、意味のある内容だと思います。

書込番号:25687395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2024/04/05 09:12(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

とんでもな大ウソ記事でしょうねぇ・・・(^0^;)

コードレスアイロン、使ったことないですか?
私は2台しか使用経験がない(そもそも10年以上壊れようがない)ので、私が知らない充電式が世界中探せばあるのかもしれませんが、とんでもなく高くつくでしょう。
1000W超の電力を供給する充電池のコストがいかほどか・・・

少なくとも価格コムのランキングに並ぶ製品は全て蓄熱式だと思いますよ。
https://kakaku.com/kaden/ironing/itemlist.aspx?pdf_Spec103=2

書込番号:25687401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2024/04/05 09:58(1年以上前)

>コードレスアイロン、使ったことないですか?

貧乏人なものでアイロンなんか1台しかない昔の物しか・・・
(/_;)

3メーカー(日立、東芝、ティファール)ほど仕様・取説見てみましたが、確かに充電池なんて書いてありませんね。
確かにワット数、高熱体であることから充電池仕様なんて・・・ましてやリチウムイオンなんて発火を考えたら恐ろしくて使えませんね。
勉強になりました。
<m(__)m>

書込番号:25687445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1572件

2024/04/05 12:19(1年以上前)

皆様

ご回答ありがとうございました!

し、知りませんでした。
またひとつひとつ賢くなりました。

ということは、25年前の東芝コードレスアイロンでも、電池の劣化とか気にせず使えそうです。

スペック見ても、今のと材質、重さ・立ち上がり時間とかほぼ同じですし、年に数回、数分しか使わないし、汚れても剥がれてもいないし、スチーム使わず霧吹きだし。

Panasonicの前後対称のヤツが良いかな〜と思っていましたが、安いのはオートパワーオフが無くて今のより安全じゃないし、高いのは立ち上がり時間が長くて重いし。あんまり進化していないものですね。

書込番号:25687568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「アイロン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング