『ボリュームLRの調整について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ボリュームLRの調整について』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ボリュームLRの調整について

2024/04/13 01:19(1年以上前)


プリメインアンプ

スレ主 VERDA DOEさん
クチコミ投稿数:7件

よろしくお願いいたします。
現在LavieノートパソコンとヘッドフォンATH-AVC500を繋いで動画配信などを視聴していますが、左耳の聴力が低く、左右でボリュームが変えられる「何か」を探しています。
かつてミニコンポROXY DG9を使用していて可能だったので簡単に考えていたのですが、まずヘッドフォンアンプを見てどうやら大変そうと思い(プリメインを見てもフロントパネルの写真にLRが無い)、可能なメーカーや価格帯の情報を少し頂いてから個別に調べて決定したいと思います。
ご存じの方おられましたらご教示お願いします。

書込番号:25697175

ナイスクチコミ!0


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/04/13 05:04(1年以上前)

アンプのVRは左右連動になっているので、左右別々のVRになっているのがいいでしょう。
VRは可変抵抗です。

または、ステレオアンプでなくモノラルアンプ2台とかも。

書込番号:25697250

Goodアンサーナイスクチコミ!3


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2024/04/13 09:53(1年以上前)

>VERDA DOEさん
こんにちは
NFJ販売ヤフーショップのFX-AUDIO製品で(RCA入力で4ch分離で音量調節しRCA出力)がありました。
2ch分使用すればバランス機能として使えるような感じです。

他にも良い製品があるかもしれませんので、検索してご覧下さい。

書込番号:25697451

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2024/04/13 13:05(1年以上前)

>VERDA DOEさん

windowsの設定で出来るかも。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6711-3411

書込番号:25697660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 VERDA DOEさん
クチコミ投稿数:7件

2024/04/13 14:25(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
コピスタスフグさんの方法で今回解決とさせて頂きます。しかしホームオーディオの新規購入は今後難しいと考えさせられました。AU-α907MXを何とかオーバーホールしてみます。

書込番号:25697743

ナイスクチコミ!1


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2024/04/13 23:36(1年以上前)

>VERDA DOEさん

Windowsでバランス変えられるならそれが簡単そうですね。

ただ、プリメインアンプは日本メーカーの普通のフルコンポ(横幅43cmくらいの)ならほとんどの機種で左右バランスは調整ノブがついていますよ。
デノンとマランツの最上位機は左右バランス調整がないようですがそれは例外だと思います。

ヘッドホンアンプだと左右調整付きは業務用の高級機とか以外はほとんどないと思います。

書込番号:25698367

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング