『付属のグリスについて』のクチコミ掲示板

2023年 2月上旬 発売

GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]

  • マルチソケット対応オールインワン水冷CPUクーラー。自社開発のヘッドユニットとコールドプレートにより、高い冷却性能を実現。
  • ヘッドユニット上でリアルタイムな水温をデジタル表示する。回転式可動パネルにより、水温やロゴの向きを自由に調整可能。
  • ヘッドユニットとファンはARGBによるライティング制御ができる(ARGB対応マザーボードが必要)。ラジエーター側にファン用の接続基板を内蔵している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:水冷型 最大ノイズレベル:31dBA GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]の価格比較
  • GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]のスペック・仕様
  • GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]のレビュー
  • GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]のクチコミ
  • GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]の画像・動画
  • GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]のピックアップリスト
  • GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]のオークション

GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]ProArtist

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 2月上旬

  • GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]の価格比較
  • GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]のスペック・仕様
  • GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]のレビュー
  • GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]のクチコミ
  • GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]の画像・動画
  • GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]のピックアップリスト
  • GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]のオークション

『付属のグリスについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]を新規書き込みGRATIFY AIO5-WH [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属のグリスについて

2024/04/15 10:37(1年以上前)


CPUクーラー > ProArtist > GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:24件

こちらの製品を購入してPCを自作するのですが、付属のグリスは使わないほうが良いでしょうか?
youtubeのレビュー動画で配信者さんが「素性が分からないので使わない」と言われており、こだわりがあるから使わないのか、質的にちゃんとしてない可能性があるから使わないのかはわかりませんでした。
特にグリスは高性能!といったこだわりはないのですが、初自作と言うことでグリスの塗り方や定期的なチェックとか気にしないといけないといけないとかだと、別途購入した方が良いのかなと思っています。
皆様のご意見いただけますでしょうか?

書込番号:25700217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/04/15 11:04(1年以上前)

付属でも心配は無いです

結局は金属と金属の隙間を埋めて熱を上手く伝わらせ

水冷ヘッドに分散させる仕組みです

Intelの13900kとか14900kみたいに秒で100℃行くようなcpuで無ければ塗りやすいグリス使えば良いと思います

10~13wの様に熱伝導率の目安あります

よっぽど酷いグリスで無ければ大丈夫です

書込番号:25700251 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2024/04/15 11:20(1年以上前)

レビュアーさんが使わないのは、性能がわからないグリスを使った場合に他のクーラーと冷え具合比較をする際に、グリスによる差なのか製品自体の性能の差なのかがはっきりわかるように、いつも同じグリスを使うためのことが多いです
(そういう意図がない、かっこつけだけのレビュアーさんもいるかも知れませんが)

書込番号:25700266

ナイスクチコミ!4


沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2024/04/15 11:34(1年以上前)

付属のグリスで十分です・・・

書込番号:25700277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2024/04/15 11:58(1年以上前)

>Miyazon.comさん
付属でも問題ないということで安心しました。
この辺の感覚は分からないので情報参考になります!

すいません、私が使うCPU記載してませんでしたね汗
使用するCPUは、Ryzen 7 7800X3Dですので熱くはなるのですが、13900K, 14900K程ではないと思っています。(間違ってたらすいません)

>クールシルバーメタリックさん
なるほど、たしかに冷え具合を確認する動画でしたので条件合わせるということだと納得できます。

>沼さんさん
コメントありがとうございます、付属のグリスで組み立てていこうとおもいます!

書込番号:25700304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/04/15 13:22(1年以上前)

余談ですが…

爆熱の13900kなので色々とグリス試しました

行き着いたのがtharmalright TF9

これが塗り難い 延び無いのが難点でした

今は殻割りしたcpuに更に液体金属サンドして使ってます

7コアだけが100℃言ってたのが80℃台で落ち着きました

ただ危険なので専用ソケット使わないといけない難点あります

書込番号:25700428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2024/04/15 15:04(1年以上前)

>Miyazon.comさん
ありがとうございます!
殻割り調べてみました、もはやこれは職人の域ですね。私なら割る段階でCPUを壊してしまいそうです汗
何年か後にはここまでとは行かないかもですが、慣れていられるようになればいいなと思っています!

書込番号:25700521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ProArtist > GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]
ProArtist

GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 2月上旬

GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング