


PC何でも掲示板


新しくPCを買い変える事を考えています。
ノート型PCの購入を考えていますが、
サポートが良くて商品も安心できるメーカーってどこかありますか?
以前 富士●は製品がどんなに悪くても一切交換に応じないという
書き込みを見かけて かつサポートも10回までしか無料じゃなくて
しかも10回以上は有料と聞いたので とりあえずこの会社のはパスで考えてます。
他の会社のサポート状態や商品の安全性などの評価を色んな人から
お聞きできたらと思い立ち上げました。
ちなみに私の情報だと 今NECのノートPC使っていますが、NECはサポートの電話もフリーダイヤルだし、サポートに出てくれる人も皆 良い人が多かったです。新しいノートは インターネットとお遊び程度の写真の取り込みと年賀状印刷とDVDがあればいいぐらいなんですが、
何かおすすめの機種などがあったら そちらも教えていただけたら助かります。
とりあえず ソー●ックは安いけどサポートが悪いと多くの人から聞いたのでそれもやめようかなと考えています。
書込番号:2570959
0点

サポート重視するのであれば「日経パソコン サポートランキング」で上位に来ているメーカーを選ぶのが良いのでしょうね。でも、トラブルはどこのメーカーであろうが起こる時は起こる訳で。それはNECであろうが、富士通であろうが、ソーテックであろうが変わらないと思います。
NECの製品が全くトラブルがないとは言い切れない訳ですから。
サポートにしても、サポータとまきぃさんの相性とか、トラブルの内容とかサポータのスキルもある訳で、言わば出たとこ勝負のお見合いみたいな所ありますからね。そう言うこともあることを理解した上で、世間の評判とか、まきぃさんの独断と偏見で選んだらいいんじゃないかなぁ・・・。って思うのですけどね。(;^_^A
書込番号:2571114
0点


2004/03/12 21:28(1年以上前)
IBMってどうですか?あまり興味がないかもしれませんが、使うとなんとなく自分に自身がつくマシンですよ。メードイン(かどうかは中を見ないとわからないが)ジャパンの製品より飽きがこないし、個人的には最高のメーカーと思いますよ。ただし、メードインジャパン製はソフトてんこ盛りなので、それが狙い(ほしい)人には合わないけどね・・・
書込番号:2577271
0点


2004/03/13 00:36(1年以上前)
国内で売っているメーカー製ならどれでもいいでしょう。
DVDを焼かないのならどのメーカも13万前後で買える機種で十分だと思います。
PS.我が国では、IBMは「日本IBM」のことです。本家は「米IBM」とふつう呼ばれます。
ThinPadシリーズは、日本IBMが開発、製造しております。純粋に日本製。よくて当たり前。
書込番号:2578196
0点


2004/03/13 01:43(1年以上前)
そ、そうなんですか!日本IBMは・・・と思い早速裏返して見るとそこには、な・なんとアセンブル・マレイシアの記載が、あぁ!そうかそうだよね、今はそういう時代・・・しかし、銀パソよりもまぁ、ましか・・
書込番号:2578413
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)