『MMCXって相性がきついですか?』のクチコミ掲示板

2021年 5月31日 発売

iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]

最安価格(税込):

¥16,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥16,500

eイヤホン

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥16,500¥18,330 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]の価格比較
  • iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]のスペック・仕様
  • iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]のレビュー
  • iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]のクチコミ
  • iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]の画像・動画
  • iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]のピックアップリスト
  • iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]のオークション

iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]onso

最安価格(税込):¥16,500 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 5月31日

  • iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]の価格比較
  • iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]のスペック・仕様
  • iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]のレビュー
  • iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]のクチコミ
  • iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]の画像・動画
  • iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]のピックアップリスト
  • iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > onso > iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]

『MMCXって相性がきついですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]」のクチコミ掲示板に
iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]を新規書き込みiect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MMCXって相性がきついですか?

2024/04/29 10:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > onso > iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]

スレ主 T_N_さん
クチコミ投稿数:37件 ちりも積もればほこりブログ 

MMCXのイヤホンで初めてリケーブルしたいと思っています。口コミを見るとこの製品が良さそうでしたが、MMCXはイヤホンとケーブルの相性があって合わないことも多いと聞きました。

買って実際に試すのが一番ですけれど合わなくてケーブルが無駄になるのも怖いです。

有識者の皆さま、MMCXは相性が厳しいですか?合わなかった場合はどうなさってますか?

書込番号:25717896

ナイスクチコミ!7


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2024/04/29 15:39(1年以上前)

個人的には、問題にあたったことはないです。
純粋にMMCXだと特に問題ないのではないでしょうか。

どちらかといえば、特定のイヤホンで特徴があるとかはあるかも
しれません。
そのあたりはイヤホンの板の特定製品の方で聞いてみては。

SONYのXBAシリーズなどは、
・ゆるい
・厳密にはMMCXではなくSONY独自規格
とかいわれてます。

といいつつ、XBA-N3もXBA-H3もAmazonの中華ケーブルつけてます。
XBA-N3は純正ケーブルでもゆるくなるのでどうなんでしょうね…

書込番号:25718181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:160件

2024/04/30 07:26(1年以上前)

MMCXはイヤホンの為の規格ではありません。
Shureがケーブルが交換出来る端子として採用したのが最初で、その後各メーカーも追従しましたが、厳密な規格が定められている訳ではないので、メーカーによってメス側端子、オス側端子、0.数ミリ単位で違います。

10年くらい前までは同じMMCXでもShure用とWestone用とに分かれていましたし。
なので、ケーブルメーカーによってはかなり力を入れないと接続出来ないケースもあります。

経験上、ケーブルが接続出来ないという事はありませんでしたが、1回接続しただけでメス側端子が拡がりゆるゆるになった事はありますね。
端子を壊してしまった事もありません。

が、SONY、IER-Z1Rでは、実際に端子を壊してしまった方の報告も受けています。

「リケーブルしたら外れない…!」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001135842/SortRule=2/ResView=all/Page=3/#22881671

SONYはMMCXとは明記しておりませんが、端子そのものはMMCXなので、MMCX端子のリケーブルが接続出来てしまいます。
SONYの特約店であるeイヤホンにてリケーブルを試そうとしたらスタッフさんに注意されましたし。

元々はクルクルと回る事を良しとしているメーカーもあるので、ご判断は購入者自身でするしかありません。
私は緩くなってクルクル回る状態を好まないので、MMCXで頻繁にケーブルを抜き差しする事は控えておりますね。

接続不安定になった場合を考慮してかShureではワッシャーと呼ばれるリングを別途発売しております。
Shure 30A20070
https://www.yodobashi.com/product/100000001002358142/

Amazonやeイヤホンさんでもこれは買えると思います。

現在の様にMMCX端子のリケーブルが普及してしまってますから、何かトラブルがあった場合でも、メーカーや販売店を責める事は出来ないですね。
なので、やはり購入されるユーザーサイドの判断になるかと思います。

基本的に、頻繁に抜き差しして、音質の違いを確認したりしなければ大丈夫だとは思います。
特に今回の様に購入されるケーブルが決まっているのであれば。

個人的な経験上、接続出来なかった事はありませんが、抜き差しで端子を壊してしまう方もいる、という事ですね。
MMCXの抜き差し用にFinalからこの様な製品も出ておりますので、検討されてみて下さい(^^)。

Final FI-MAY3
https://www.yodobashi.com/product/100000001005455887/

書込番号:25718891

Goodアンサーナイスクチコミ!7


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2024/04/30 08:16(1年以上前)

Westone端子はMMCXに入れない方が良いように思います。

https://www.e-earphone.jp/products/detail/1609883/2069/
ノブナガはWestone用は別になってますし、eイヤホンでも過去に
何本か購入してますが、Westone用は商品名がMMCXではなくWestone用に
なっています。

Z1RもZ1R端子とMMCXの変換アダプターがあるくらいなので、
MMCXに入れない方が良いかと思います。
https://ja.aliexpress.com/item/1005006679022479.html

なので、ケーブルをキーにして情報収集するより、
自分が使用したいイヤホンをキーにして情報収集を
されると良いかと思います。

書込番号:25718912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:160件

2024/04/30 09:01(1年以上前)

そうですね。
使用されるイヤホンのクチコミで質問された方が良いかもしれません。

実際に検討されているonsoのケーブルを使用されている方からレスが付くかもしれませんし。
「問題ないですよ」とか、実際所有し使用されている方からの感想の方が説得力もあると思いますしね。

特定のイヤホンだけでなく、あらゆるイヤホンで使用してみたいという事であれば、「イヤホン・ヘッドホン なんでも掲示板」の方に質問スレを建てた方が良いかもしれませんね。

書込番号:25718937

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2024/04/30 10:04(1年以上前)

ONSO MMCXケーブル

MMCX MMCX化イヤホン

とりあえず、ONSOのMMCXケーブルと、
机のまわりにあったイヤホンを。

Ultimate Ears UE900  MMCX
Ultimate Ears UE900s  MMCX
final E5000         MMCX
Campfire Audio IO    MMCX
SONY XBA-H3      M9端子(MMCX)
audio-technica SOLID BASS ATH-CKS1100 A2DC→MMCX変換
QDC Uranus special edition  QDC→MMCX変換

DUNU-TOPSOUND DN-2002  MMCX
ただしこちらは端子の周りに堤防があるので、ものによっては削らないと
装着できないものもあります。レビューみるとイヤホンの堤防をカットする方も
いるようです。

変換系は、このほかにも、
3.5mm⇒MMCX変換
HD650⇒MMCX変換
2Pin⇒MMCX変換
も使用していますが、中華MMCXケーブルやONSO、UNCOMMON、NEWSPRING
NOBUNAGA、radius、Bispa。Tripowin、musashino LABEL などのケーブルで問題なく使用できます。
中華は、AZLA、Yinyoo、NICEHCK、G&V、HiFiHearなど。

書込番号:25718989

ナイスクチコミ!0


スレ主 T_N_さん
クチコミ投稿数:37件 ちりも積もればほこりブログ 

2024/05/02 08:13(1年以上前)

>MA★RSさん
>tam-tam17701827さん

MMCXは規格ではないものの合わない等の不具合は私が思っていたよりもずっと少ないことがわかりました。
一方でトラブル時はユーザーサイドの責任が大きそうだとも感じました。

実際に購入する前はイヤホンをベースに情報収集しようと思います。

ご回答いただきありがとうございました!

書込番号:25721192

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「onso > iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]
onso

iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]

最安価格(税込):¥16,500発売日:2021年 5月31日 価格.comの安さの理由は?

iect_04_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング