『ハンドグリップとネックストラップの併用』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > カメラ > カメラストラップ

『ハンドグリップとネックストラップの併用』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラストラップ」のクチコミ掲示板に
カメラストラップを新規書き込みカメラストラップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

ハンドグリップとネックストラップの併用

2024/04/30 08:52(1年以上前)


カメラストラップ

スレ主 @ゆうたさん
クチコミ投稿数:83件

ハンドグリップのストラップ?を検討しておりますが
撮る時以外は首から下げたり、たすき掛けしたいと思っております。
ハンドグリップでカメラのヒモの金具専有した場合、通せないですよね??
ハンドグリップ側に、そういう用途用の金具ついてたりしますかね?

私の理想は、普段はニンジャストラップで体に密着させておいて、撮る時はハンドグリップのスタイルです。

CanonのR6mark2使用しております。

ご意見ある方よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:25718934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2110件Goodアンサー獲得:209件

2024/04/30 09:22(1年以上前)

>@ゆうたさん

自分はピークデザインのクラッチの金具部分(穴が有ります)にアンカーを付けてストラップ使用です。
もう一つはFalcam F38 ショルダーストラップキット V2 クイックリリース 3142でぶら下げるかです。

書込番号:25718954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2024/04/30 09:52(1年以上前)

>@ゆうたさん

私の場合は、
三角環に
ピークデザインのクラッチとアンカーとスタンダードプレートを付けています。

バッテリーグリップ付のD200/D810とZ6に付けています。
なお、GF7の場合は、ボディが小さいので、クラッチは付けていません。
なお、ネックストラップは、脱着出来る対応です。

書込番号:25718978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2024/04/30 09:58(1年以上前)

@ゆうたさん こんにちは

自分の場合 ネックストラップだけですが フィルムカメラ時代から行われている ネックストラップを手首に巻き ハンドストラップのように手首に固定し使っています。

書込番号:25718986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/30 11:18(1年以上前)

>@ゆうたさん

>ハンドグリップ側に、そういう用途用の金具ついてたりしますかね?

・確かソニーのハンドグリップには、ハンドグリップにストラップを通せる様に更に金具があります。
・大体のメーカーはハンドグリップ単独での使用を想定した設計になっています。
・ネックストラップと併用する場合は、ソニーの様にご自身で金具(一般ストラップに付いて入る長さ調整用の金具)をハンドグリップの端部に通しておけば可能です。
・僕は、ニコン、キヤノン、ソニー、富士フィルムのハンドストラップを使ってきましたが、手の甲が痛くなるので一切止めました。

書込番号:25719046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:865件

2024/04/30 13:06(1年以上前)

>@ゆうたさん
ハンドグリップでなく三角環にピークデザインのアンカー付けて対応されてはどうですか
自分はスライドとカフを交互に使ってます。
https://www.ginichi.co.jp/information/topics/20269/

アマゾンでも販売してます。アンカーリンクスだと他のメーカーのストラップが付けられるのですが、最近は銀一に無いのでアマゾンでの購入時はメーカー名確認して購入してください

書込番号:25719134

ナイスクチコミ!2


スレ主 @ゆうたさん
クチコミ投稿数:83件

2024/05/01 11:14(1年以上前)

>Seagullsさん
>おかめ@桓武平氏さん
>もとラボマン 2さん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>しま89さん

皆様ご返信ありがとうございます!
まとめてのご返信をご了承くださいm(_ _)m

ピークデザインのご意見多数で、もうこれ一択になりました😂
見てみるとすごいカッコいいですし、アンカーもいい感じですね(^^)
実はヨドバシで1300円くらいの安いやつ見つけてしまって購入済みなのですが、早速乗り換えようと思います笑

書込番号:25720109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @ゆうたさん
クチコミ投稿数:83件

2024/05/01 11:15(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

スタンダードプレートはどのような用途で使っていらっしゃいますか??
見ると角に穴があるので、そこからぶら下げる感じでしょうか?

書込番号:25720111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2024/05/01 16:44(1年以上前)

>@ゆうたさん

>> スタンダードプレートはどのような用途で使っていらっしゃいますか??

アルカスイス互換にして三脚・一脚とかに接続、
「ピークデザイン キャプチャ」とかに接続して ← GF7用で
使う感じです。

基本的にスタンダードプレートを外さない仕様で運用しています。

将来的に、ちょっぴり重くなりますが、アルカスイス互換のクランプと速写ストラップなどを付けたいと思っています。

>> 見ると角に穴があるので、そこからぶら下げる感じでしょうか?

私の場合は、「ピークデザイン クラッチ」を繋げています。

書込番号:25720461

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)