


E-560の背面にはサブウーファーの接続端子が無いのですが、どのように繋げば良いのでしょうか?
A・Bの出力端子にAをフロント、Bをサブウーファーのように繋げばいいのかな?
書込番号:25727850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みかっくすさん こんにちは、
>Aをフロント、Bをサブウーファーのように繋げばいいのかな?
E-560はフロントだけで完結する仕様なのでサブウーハー出力がありません。
BにもAと同時出力されてるようでしたら、LかRどちらかへつなげば出せると思います。
書込番号:25727887
0点

”LかRどちらかへつなげば出せると思います。”
と余りにも大雑把な事を書かれている方がいらっしゃいますが、サブウーファーの詳細 (メーカー、型番等) が判らないと何とも答えようがないかと思いますが・・・
書込番号:25727902
4点

>みかっくすさん
サブウーファーにLRのライン入力があるなら、プリアウト端子からサブウーファーのライン入力に接続します。
サブウーファーにスピーカー入力があるなら、AまたはBのスピーカー端子からサブウーファーに接続します。
ライン入力が1つしかない場合は簡単にはできません。
書込番号:25727931
1点

>みかっくすさん
こんにちは
サブウーファーの型式が分からないと、接続方法はわかりませんが、
型式はわかりますか?
書込番号:25727938
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Accuphase > E-560」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/05/08 11:41:39 |
![]() ![]() |
6 | 2018/11/02 16:20:49 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/19 5:23:00 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/02 17:55:13 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/01 16:04:59 |
![]() ![]() |
15 | 2018/11/01 9:23:13 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/25 22:04:33 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/25 21:40:52 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/18 15:33:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/10/28 23:14:16 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





