『売れ筋無名含めて買ってよかったケースファンを教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『売れ筋無名含めて買ってよかったケースファンを教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「ケースファン」のクチコミ掲示板に
ケースファンを新規書き込みケースファンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

ケースファン

スレ主 Wnksbさん
クチコミ投稿数:10件

1番はコスパ重視にしているのですが、無名モデルなどは製品が良くても話題にはなかなか上がりにくく、買ってみるまで比較もしにくいです
有識者の方々に○○は評判いいけどうるさかった、○○は風量の割に静かだったなどと教えていただければ幸いです
基準として現行で手に入る空冷のケースファンに限定致します
製造中止になってしまった往年の名作などあれば別ですが…
大きさは特に決めてはいませんのでご教示ください
わたしは最近、Amazonに売っていた
InWin バランス性能を追求して生まれた静音静圧型 「Neptune」シリーズ120mmケースファン・1個パック [ Neptune DN120 ] https://amzn.asia/d/390H30m
が割と良かったと思いました
参考までに…

書込番号:25729019

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2024/05/09 12:56(1年以上前)

>Wnksbさん
こんにちは

紹介の物安いし良さそうですね。
買ってみようかな…

自分も最近リングブレードのファン気になって買って凄く気に入ったところです。
https://s.kakaku.com/review/K0001503395/ReviewCD=1834739/
あまり注目されてないっぽいけど、
空冷クーラー用に個人的にはかなりお気に入り。

書込番号:25729056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2024/05/09 13:06(1年以上前)

音は回転数にほぼ比例するので。特別「性能いいけど静か」なんてものはそうないですし。そもそも個人で風量を測定する人なんていないでしょう。
また。12cmをケースにつけて高回転で常時まわしているなんて人も、そう居ないのではと。800回転でうるさいと感じるのなら、PCケース自体を卓下などに。

>静音静圧型
ケース取り付けに静圧型に意味があるんだろうか?とか(圧力が静か…なんて意味では無いですよ)。
2000回転で静なんてあり得るの?とか。
そもそも、こんな高回転ファンは、CPUクーラー用かと思いますし。静圧型というのも、ラジエーターの前に付けること前提の発想でしょう。

仕様を調べてみました。私はサイズのファンをよく買うので(安くて無難で入手性も良い)、そちらの2000回転モデルと比較。
>InWin Neptune DN120
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_4873.php#2
風量:23.87-60.1CFM 静圧:0.36-2.27mm/H2O 騒音値: 通常時20.5dB(A)

>サイズ KFS1225FD20-P
https://www.scythe.co.jp/product/fan/kazeflex2-120p/
風量:16.90-90.28 CFM 静圧:0.075-2.67 mmH2O 騒音値:4-36.2 dBA

サイズの方が仕様上は高性能ですね。InWinの方の
>騒音値 通常時20.5dB(A)
なんですか?通常時って。

まぁ見た目で買ってもよろしいかとは思いますが。
航空機のターボファンエンジンとかをまねしているデザインは散見しますが。2000回転程度の低回転では役に立たないデザインかなと思います。少なくとも、InWinのデザインは、仕様の比較から判断するに、見た目だけです。
扇風機の羽根があの形なのは、直径/回転数/騒音から最適化された形なのです。

書込番号:25729066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/05/09 14:33(1年以上前)

買って良かったというと三洋の F8-S/15 ですね。

https://kakaku.com/item/K0000006295/

ただ、コイル鳴きのあった電源ユニットでこれに変えたら収まった上に、日本メーカーびいきたから、ちょっと高いけでこれにして良かったと思ってるので、何か絶対的な性能に対する買って良かったではないです。

書込番号:25729129

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wnksbさん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/09 15:32(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
お返事ありがとうございます
私も少し前までリングが光るタイプのRGBファンを付けていました
光るとやはり華やかになりますね
残念ながらある日ひとつから甲高い異音が鳴り出して泣く泣く手持ちのファンに切り替えました…
届いて取り付けて光って動き出した時の高揚感はなんとも言えないものがありましたね…!

書込番号:25729172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wnksbさん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/09 15:47(1年以上前)

>KAZU0002さん
お返事ありがとうございます
今回は悩みがあって変えたいというよりも、自分の知らない製品を知るという意味合いが大きかったです
誤解させてしまったなら申し訳ありません

KFS1225FD15-Pの方でしたら手持ちにありまして、少しうるさく感じていたので、有識者の方に私の知らない製品を教えていただきたく思いました
SATA電源から取るファンコントローラーを今回購入したので最大限排熱しつつギリギリうるさくないあたりまでやってみたいなと思っています

書込番号:25729187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2024/05/09 15:48(1年以上前)

正直無名メーカーなんで疑心暗鬼で購入取り付けしました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08N6F3JBC

付属するリモコンの操作はちょっと疑問が生じましたが、6本で5500円(2022年当時)だったので良かったと思ってます。
気になる振動や騒音は皆無で安定してます。RGBのカラーも定期的に色が変わってます。個別にランダムとか設定可能みたいに書いてありますが、よくわからないので適当です。私の場合は6個全部が連動して同時に色が変わってます。

ほぼ2年前に購入して、ほぼ毎日(ほぼ24時間)稼働させっぱなしですが、今のところ問題ありません。
ラジエータ用(前面に吸気用兼ねて)に3個、ケースファン(天面に排気用として)に3個使用してます。

書込番号:25729189

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wnksbさん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/09 15:53(1年以上前)

>のぶ次郎さん
お返事ありがとうございます
80mmファンとしてはお高めな部類ですね
しかしこの出費でコイル鳴きが解決したならお買い得に見えてきます…
電源のコイル鳴きにはまだ当たったことがありませんが、これはぜひ参考にさせていただきます
ありがとうございます

書込番号:25729196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wnksbさん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/09 16:01(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
お返事ありがとうございます
おぉ…EZDIY-FAB…
私は以前
EZDIY-FAB 120mm 青色 PCケースファン LEDデュアルフレームファン ラジエーターファン 静かな通気性 - 3本1セット (3個青い3ピン) https://amzn.asia/d/hK6ei1R
こちらの方を買って1~2年後くらいに異音が鳴りました…
毎日ほぼゲームを付けっぱなしでいたせいもあるのかもしれませんが…
当たりを引けばコスパはかなりいいですよね
光り方もムラなく綺麗でした
無名品も悪いことだけでは無いのがまた心を擽られます
それでハズレる場合もありますが……

書込番号:25729203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2024/05/09 16:53(1年以上前)

EZDIYのは自分も使ってましたが、
3こセットでしたがスモーククリアのブレードに全て細かいクラックが入ってしまいました。

それでも静かだったんですけどね。
そのまま使うのは怖いので捨ててしまった…

不良ロットだったのかもしれませんが。
まあ安かったので仕方がないかも。(^_^;)

書込番号:25729247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wnksbさん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/09 17:19(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
市場より安いとどうしても当たり外れが出やすいですよね…
理解した上で買うのが常ですよね…

書込番号:25729268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2024/05/09 22:58(1年以上前)

自分はNoctuaのA12x25とCorsairのMLファンとBeQuietのファンが割と良かったですね。
光るのはMLだけど、インターフェースが特殊じゃないなら良かったのだけど

書込番号:25729607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wnksbさん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/10 15:17(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
お返事ありがとうございます
Noctuaは高級品なだけありますね
色んなところで良い評判を聞きます
ファンをNoctuaで揃えてみたいと思った事もありましたが、値段的にマシンスペックの方に割いてしまいました…
Corsairもファンを出していたのですね
初めて知りました
有益な情報をありがとうございます
なかなか心がくすぐられる形状をしてますね
ちょうどBeQuietのファンは候補のうちのひとつでした
昔からの鉄板的な商品ではなく新興の製品を試したくなる性分でして…次回PCを組む時はBeQuietをまた候補に入れたいと思います
ありがとうございます

書込番号:25730221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケースファン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング