


Lazesoft Disk Image & Clone を クローン時には使っております。
とは言ってもクローン作業なんて年に1回やるかどうかですから。w
今回のPC立ち上げにては、ちょっと急ぎもあってM.2 SSDの届く前日にはOSインストールを行うべく、
HDDへのOSインストールをしました。
そして翌日には届いたM.2 SSDへクローンなのですが、今度はCPUに仕様上、
Gen4の高速M.2が性能発揮できないこと分かって、別PCのGen3 SSDと入れ替わり(テレコ状態)でのOSクローンとなりました。
(ちょい複雑w)
・今回のPCにまずHDDへOS入れた 「A」
・別PCで使用中Gen3 M.2 「B」
・新たに届いたGen4 M.2 「C」
@「B」を「C」にクローン化
A「A」を「B」にクローン化
B 「C」を別PCで起動テスト
C 「B」を新PCで起動テスト
D 暇なときに「A」のHDDをクリーン
Cまでは終えてます、起動そのものは問題なく使用できています。
Lazesoft Disk Image & Clone は、旧来の画面では英語表示でしたが(A)、現在バージョンではすっかり日本語化されていました。(B)
そして作業時間もSSD同士でも、HHD→SSDなら8分程度で終わり、とても快適に済みました。
書込番号:25743101
4点

半角と全角の区別がついていないのが気になりますね。
書込番号:25743400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主さんへ
貴重な情報有難うございます
昨今この手のフリーソフトはほとんど有償化されてます
最新版で使用できるのは該当ソフトだけです
私メは旧版Minitool Shadowmakerを使用してました
で早速今回Lazesoft DIDを使用してみました
クローン所要時間は前のソフトとほぼ同じでした
以上
天地無用
書込番号:25743725
0点

Hasleo Backup Suite Free v4.5 アップ !
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25719816/#tab
以前はAOMEI Backupper Free を使っていましたが
今は Hasleo Backup Suite Free v4.5を使っています。
バックアップ → 復元が主な用途ですが失敗したことはありません。
日本語であり無料で制限もないのでありがたく使わせてもらっています。
一番良いのはAOMEIの様にしつこい有料版への勧誘がないことです。
書込番号:25743849
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ユーティリティソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 6:30:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/03 4:08:08 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/01 20:11:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/27 7:52:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/22 9:34:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/18 3:33:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/15 19:20:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/14 4:15:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/13 16:20:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/12 4:54:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
