


車載アンプ > Rockford Fosgate > PM300X2
ネコ坊です。
車に工事なしで簡単に音質アップするツールってありますか?
こちらのアンプとかはやはり配線や工事しないと無理かと思うのですが、車で工事なしにて音質あげるツールやなにかありましたらおしえてください。
取り急ぎブルーレイにてリッピングした24bitとアップサンプリングしたもので幾分音改善、社内のイコライザーでも多少改善はしました。
書込番号:25743114
0点

>ネコ坊さん
>車に工事なしで簡単に音質アップするツールってありますか?
おやりになっているかもしれませんが、プリとパワーアンプのRCAケーブルを2芯シールド線にする。
ベルデン 8412等
シールドはグランドへ
書込番号:25743128
1点

コメントありがとうございます
車ノーマルのままですので何もしてないんですRCAケーブルベルデンにする感じですね?
ただ今のところRCAも出てない状態でノーマルでも差すところあればと言うことでしょうか?
書込番号:25743339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー?でも変わるんでしょうか?電気容量大きいイメージですか?ね
オーディオで電源ケーブル変えると音は変わるのと近い感じですね
書込番号:25743340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車はオーディオルームでは無いので
外でも煩い大音量とかにしない場合
限界は有ります
オーディオを驕った車でない場合
スピーカー交換がcp高いと思います
その先はケーブル、電源、ウーハー
勿論アンプも
ご自由に
先にもコメントしましたが
所詮車です
走行中は各ノイズ(エンジンやタイヤ)も有るので
どこまで意味が有るか(拘るか)
停車中はヘッドフォンには敵いませんし
書込番号:25743596
1点

コメントありがとうございます
やはり工事なしになにかつける?とかだけでは無理そうですね。
あとはハイエンドDAPをつないで有線で出力するとわりといけました、これやっている人がいたのでやってみました。
がポータブル機だとバッテリーもあり寿命が短くなりますしおいておくと熱くなり、常設は厳しいですね。
これって結構簡単にできれば比較的売れるとおもうんですけどね。
書込番号:25743771
0点

>ネコ坊さん
どうもです。
>>工事なしで簡単に音質アップするツールって
無いと思います。
バッ直配線でもしていればバッテリーの変更がわかりやすかったりしますが。。。
ハイエンドDAPもいいですが走行中の選局操作は危ないですね。
純正オーディオがそこそこよくできている場合、そこから改善するのはすごくお金がかかります。カーオーディオショップの作業者のスキルや好みに依存するので音質が改善されるとは全然限らないし。
書込番号:25744023
0点

やはりそうでしたかありがとうございます。
以前このてのIBASSOの限定モデルがうっていたので買いかけたのですが、今使っているやつでもまあまあ通常のから比べると結構パワーやダイナミック感はノーマルでも鳴るなと思いました。が優先での出力って結構バッテリー消費しますしガラスでてきているので当たると20万がパーですしコロナ中は車通勤していたのですが、現在は電車でもうあまり車もつかわないので。
おっしゃるとおりこちらにもリストの操作しにくさがかかれていますね。たしかに。今はせいぜい1,2回/週程度近所のジムや買い物に行く程度ですしね。
https://www.phileweb.com/review/article/202204/27/4674.html
試しに会社で使っている1000円の有線ヘッドセットに20万のDAPで昼にならしてみたらおもったより意外にも鳴るのでびっくりしました。アンプや音源が良ければそこそこ鳴るもんですね。
ちなみに車かるく工事したらどれぐらい金額ってかかるものなんでしょうか?まあきりがありませんけど一番安いコースとかだとです。
書込番号:25744171
0点

ボルボXC90で以前試乗した際にてHarman Kardon のホール仕様とかいっていたのを体験とかもしましたが、私とかでしたらもう十分でしたね。わりとサラウンドアンプや小さいわりには立体感とかもだしていたように感じます。どちらかというとマッサージシートやシートクーラーとかの豪華装備のほうに気がとられてあまり印象に残ってませんが、立体感はあったように記憶しています。画面もかなりデカいですのでライブとか見る私にはいいです。あちらも工事は完全に不可ですね。すでにほぼ電気自動車に近いですし。すこし下にモニターついてたりするやつだと運転そもそもアブナイですし。
あの手のパッケージ追加仕様だと30−50万ぐらいでしょうか?でより価値があれば工事のし甲斐もありますが、結構綺麗にパッケージかされているので何となくですが追及してやらない限りは純正のほう仕上がりとかも綺麗かもしれませんと思いました。
書込番号:25744183
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Rockford Fosgate > PM300X2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/05/22 17:46:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)