価格帯:¥88,855〜¥138,166 (26店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
購入してから十数年。
そこそこ使いまわした時期もあったが、最近は出番なし。
それでもメンテナンスと確認のため年1回はガソリンを入れ、運転点検と停電シミュレーションを行っている。
その際エアフィルターの劣化を発見しました。
スポンジなどのプラ・ゴム製品は加水分解を含め劣化が避けられないので、いずれ来るとは思っていたが、もはやボロボロ。
洗浄するどころではなく容易に千切れる始末。
正規品に交換する事も考えたがたかがスポンジフィルター。
わざわざ高い物を買う事もあるまい。
で、採寸したがノーマルでは125×45×t15
アマゾンで探すが厚さ15oはメジャーでないのかそこそこお高い。
まあ、ケースの構造上厚くても問題ないと思い20oの物を買ってハサミでチョキチョキ。
オイルを適度に含ませて見事復活しました。
ちなみにスポンジの劣化は発電機使用の有無とはほぼ関係なく起こります。
現状でも販売されている機種だが、発売開始から十数年経ってますので皆さんも一度点検を!
ボロボロになってエンジンに吸い込まれるとおそらく故障しますゆえ。
余談ですが点検窓合わせ目の気密パッキン(スポンジ)もボロボロでした。
ヤマハさん、プラグやオイル交換などケースをガバッと開けた方がやりやすいので小窓の点検整備窓廃止にしませんか?
その分部品も増えるし、ビビるし、剛性も落ちるし、いいこと無いです。
書込番号:25762140
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > EF900iS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 1 | 2025/01/07 17:42:24 | |
| 3 | 2024/06/06 1:14:24 | |
| 9 | 2019/09/24 22:51:13 | |
| 0 | 2019/03/10 17:52:27 | |
| 6 | 2019/09/25 16:05:04 | |
| 2 | 2015/11/14 0:29:30 | |
| 2 | 2013/02/23 21:14:22 | |
| 3 | 2019/09/25 16:46:53 | |
| 2 | 2013/01/12 5:53:25 | |
| 3 | 2012/10/02 7:39:39 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(DIY・工具)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
エンジン・発電機
(最近10年以内の発売・登録)








