AP80 Pro
- 「ES9218P」DACチップをデュアルで搭載したデジタルオーディオプレーヤー。最大130dBのSNRと-114dBまでのTHD+Nを提供。
- 専用FPGAチップ「HBC3000」を搭載。マスタークロックによるデジタル音楽再生の精度を高め、クロックジッターを完璧に制御。
- Bluetooth4.2接続を搭載し、apt-XやLDACに加え、HiByUATにも対応。高品質なワイヤレスオーディオ再生を楽しめる。
![]() |
![]() |
¥33,530 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Hidizs > AP80 Pro
横についている物理ボタンは販売ページには曲移動としか書いていないのですが、設定で5秒、10秒スキップに変更することは可能でしょうか。
書込番号:25777829
3点

>とんとっととさん
使っていないのでわかりませんが、マニュアルはいかにあるので、確認してみてください。
https://manuals.plus/ja/hidizs/ap80-pro-x-digital-audio-player-manual
後は使っている人のフォローを待ってください。
書込番号:25778211
8点

>設定で5秒、10秒スキップに変更することは可能でしょうか。
一般的なDAPにはそういう機能はないのが普通です。
ウォークマンの場合、音楽ではなく語学学習の方には
似たような機能があります。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a50s/contents/TP0001691202.html
Hidizs AP80 Proの方ですが、
まず設定にそのような画面はないです。
>横についている物理ボタンは販売ページには曲移動としか書いていないのですが
ちなみに押すと次の曲に移動します。
同一曲内の移動ではないです。
長押しの場合は、早送りで移動しますが、x秒後とかではないです。
連続して早送り、巻き戻しです。
電子ブックはファイルがないので試してないです。
設定画面に秒設定はないです。
指定秒後に飛ばしたいのであれば、ウォークマンで、
語学学習扱いにして使用するのが良いかと思います。
書込番号:25780434
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Hidizs > AP80 Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/06/21 0:39:08 |
![]() ![]() |
3 | 2024/04/26 12:03:03 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/01 20:53:11 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/26 20:58:37 |
![]() ![]() |
42 | 2022/06/09 2:22:05 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/17 14:32:57 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/13 3:39:28 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/09 19:53:27 |
![]() ![]() |
4 | 2021/11/27 20:10:09 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/11 18:52:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





