


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > LDA8L-G/60V1 [電球色]
本品を購入した方に質問です。この電球は、電球の先端部分周辺が少し暗いのですが、これは配光角が260度という広配光タイプ特有の仕様なのでしょうかね?
書込番号:25784144
1点

>電球の先端部分周辺が少し暗い
発光してるLED電球を直視したときってこと?
LED電球はフィラメント電球とちがって
丸くなってる部分のなかに発光体があるわけじゃないからね。
根元の基板からの拡散性のない光を
カバー内部に塗布された拡散材によって広範囲に散らしてるので
見る角度によってはそう見えるかもね。
例えば天井に設置したときに
床へ投射された光が電球真下だけ薄暗いとかなら問題だけど、
そうじゃなければ気にする必要ないでしょ。
書込番号:25784227
0点

>MIFさん
>発光してるLED電球を直視したときってこと?
そうです。電球を真下から見た時です。家にある広配光ではない他のLEDではそういうことはないので広配光タイプのLEDまたは本製品に特有の現象かと思った次第です。
特に、電球の真下の床が暗いわけではないので問題ないですが、発光素子の一部が発光していない初期不良なのかそれとも仕様なのかはっきりさせたかったので本製品の購入者さんに同じような現象があるの確認したかった次第です。
書込番号:25784263
0点

>発光素子の一部が発光していない初期不良
だとすれば光量不足で投射された光にムラができるのでは?
書込番号:25785153
0点

それは弊害では無く広角なら少なからず中心は少なくて済みますね。
書込番号:25785337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さん
>広角なら少なからず中心は少なくて済みますね。
「中心は少なくて済みますね。」とはどういう意味でしょうか?
書込番号:25785350
0点


「東芝 > LDA8L-G/60V1 [電球色]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/06/27 14:28:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)





