※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD2(B) [ブラック]
机の上におけるスピーカーとして、中古にて購入をしましたが、preoutから出力していないようです。
他は大丈夫なようですが、サブウーファーが使えないのが残念です。
これは特にスイッチとか無しでピンプラグを挿すだけで出力されるんですよね?
使っている方がいましたら、話が聞きたい。
このpreoutは全周波数でていますか?それとも150Hz以下とかローパスされて出ているのですか?
あまり壊れそうに思えない部分なので、なにか情報ありましたら教えてください。
書込番号:25802271
0点

「質」問でスレ立てしないと、回答が付かないかも。
書込番号:25802375
1点

>Gutskakasiさん
ユーザーではありませんが…。
>preoutから出力していないようです。
どうして分かったのでしょうか?
>これは特にスイッチとか無しでピンプラグを挿すだけで出力されるんですよね?
そうです。PRE OUT SUBWOOFER端子に差すだけです。
>このpreoutは全周波数でていますか?それとも150Hz以下とかローパスされて出ているのですか?
AUX入力のあるラジカセなどにつないで鳴らしてみれば分かるのですが…。
ハイカットするのも少しコストがかかるし、サブウーファーではもともとハイカットされるので、何もいじらず出していることも多いです。
すでにサブウーファーをお持ちらなら、本機のSUBWOOFER端子につなぎ、サブウーファーと本機の音量を適当に上げ(本機の音量も上げる必要あり)、次の曲を再生してみてください。まったくサブウーファーが鳴らないなら、どこかに問題があると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=cdsxcTLGL5Q
書込番号:25802468
0点

テストではウーファーアンプに接続して出ないため、イヤホン(これでも音は小さいが鳴る)で確認してもだめだったのです。
そうなると、スイッチでもあるのか?と疑ってしましました。
書込番号:25802798
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > GX-70HD2(B) [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/07/08 13:31:51 |
![]() ![]() |
0 | 2023/11/30 8:38:13 |
![]() ![]() |
4 | 2019/03/16 2:27:48 |
![]() ![]() |
8 | 2018/03/27 15:38:21 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/26 20:18:12 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/09 16:17:24 |
![]() ![]() |
5 | 2016/05/26 10:19:42 |
![]() ![]() |
9 | 2016/04/26 10:50:08 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/18 5:45:19 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/11 17:14:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





