


【質問】
自作したPCの回線速度が以前に使用していたPCより著しく低下していて、どうやったら改善できるか教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
【スペック】
マザボ:ASrock z790 SteelLegend wifi
CPU:Corei7 13700f
グラボ:RTX4070super
メモリ:Crucial Pro DDR5 5600 2枚
SSD:Crucial P3 Plus 2TB 2枚
【追記】
投稿する前に自身で調べたのですが、製品公式HPよりドライバーの更新を試したのですが改善されませんでした、やり方が間違えているまもしれません。
下記のURLよりドライバーを取得。
https://www.asrock.com/mb/Intel/Z790%20Steel%20Legend%20WiFi/index.jp.asp#Download
実行したドライバーは以下です
・Realtek ハイデフィニション・オーディオドライバー
・INF ドライバー
・Intel マネジメント・エンジン・ドライバー
・Realtek Lan ドライバー
・グラフィックカードドライバ
・Intel 無線 LAN ドライバー
※BIOSも最新のバージョンに更新済みです。
書込番号:25805300
0点

ドライバとかソフト的要因かは微妙かと思いますが。
その測定結果は有線?無線? アンテナ付けてます?
接続はIEEE 802.11のa?g?または別の?
書込番号:25805318
0点

無線LANのリンク速度は何Gbps(またはMbps)ですか?
書込番号:25805328
0点

>Modeletさん
>自作PCの回線速度について
有線環境が出来るならばまずは有線で、速度確認を
PINGで確認も
WiFiの場合は、アンテナはちゃんと付いていますか。
ルーターの見通しできるところでアンテナを向ける。
ルーターのコントロール画面でで2.5G・5G等、何で接続されているか確認を
速度の出る設定に変更する。
書込番号:25805334
1点

現在は有線での接続です。
回線は5Gの表示になっています。
またルータの再起動、LANケーブルの抜き差しを行ったところ回線速度が回復しました。
質問へご回答された皆様大変ありがとうございました。
書込番号:25805344
0点

>Modeletさん
書いてる間に少しはマトモな内容が書かれたね。
とりあえず自分の場合は、Nuro光でONUのルーター機能を使っていて、WIFIに繋いでますが、
120mbpsぐらいです。
ちなみに自作機でAMDのAM5の環境でWifiで繋いだ状態で計測しました。
※参考になるのならどうぞ
書込番号:25805356
0点

前に使ってたマザーだけど、まさかすべてインストールされてるとか?
Realtek LAN 。。。? このマザーは有線Killer LANのはず。
あまり取り混ぜてのインストールしなかった記憶ですが。(ものぐさな為かw)
書込番号:25805358
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ユーティリティソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 8:14:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 8:12:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 2:28:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 6:47:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/09 4:03:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 19:48:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 3:45:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 3:43:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 17:50:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 2:39:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
