『タッチ決済でポイントつくの?』のクチコミ掲示板

比較リスト(0件)

P-one Wiz

P-one Wiz
  • P-one Wiz1
  • P-one Wiz2
  • P-one Wiz3
  • Visa
  • Mastercard
  • JCB

カード利用で請求時に1%オフとなり、さらにポイントも貯まるカードです。

カード利用で請求時に自動で1%オフとなり、さらにショッピングポイントが1,000円につき1ポイントが貯まります。支払い方法は、月々最小の支払い金額でよいミニマム・ペイメントか毎月全額支払う全額コースを選択できます。

年会費 無料 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 1.0% 付帯保険 ショッピング
貯まるポイント 自動割引 電子マネー機能 -
交換可能マイル - 対応する電子ウォレット Apple Pay

『タッチ決済でポイントつくの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「P-one Wiz」のクチコミ掲示板に
P-one Wizを新規書き込みP-one Wizをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ決済でポイントつくの?

2024/07/12 09:21(1年以上前)


クレジットカード > P-one Wiz

スレ主 gaugaudaxさん
クチコミ投稿数:23件

我が家は光熱費等々はこのカードを使っております。
お聞きしたいのですが、アイホンのウォレットでタッチ決済する場合1%以外のポケットポイントは付くのですか?
どこかでタッチ決済ではつかないと書いてあったのですが。
ちなみに私はJCBなのでID払いになってます。
ネットショッピングは還元率が他に良いカードがありますが、普通のショッピングで使うのにどうかなぁと思っております。
よろしくお願いします。


書込番号:25807337

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2824件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/12 11:12(1年以上前)

ポイント付きますが1000円で1ポイントです…

それ以上の回答は、控えます(._.)。
(いつもの自分のわるいクセが出てしまわないよう気をつけます)

書込番号:25807465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件 P-one Wizの満足度4

2024/07/12 12:18(1年以上前)

>gaugaudaxさん

通常の支払いを、タッチ決済と物理カードで払った場合に還元率が違うというのは聞いたことがありません。
そうれあれば、下記のページに明記してあるはずです。
https://www.pocketcard.co.jp/service/contactless.html

もちろん、三井住友ナンバーレスのように、特定のお店でタッチ決済した場合に還元率が違う(このカードの場合、優遇する)ケースはあります。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo9001629.jsp

書込番号:25807551

ナイスクチコミ!1


スレ主 gaugaudaxさん
クチコミ投稿数:23件

2024/07/15 19:48(1年以上前)

>イトウ_01198300様

コメントありがとうございます!
言いにくい事でも書いてくださいませ、こちらはクレカに疎いタイプなので勉強になりますから。


書込番号:25812444

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaugaudaxさん
クチコミ投稿数:23件

2024/07/15 19:55(1年以上前)

>mini*2様

コメントありがとうございます!p-one-wizのカードのデメリットでかなり前にウェブ上で1%以外のポケットポイント1000円で1ポイントはID払いでは付かないような事が書かれてあったので会社に電話して聞いてみようと何回電話してもなかなかつながらないのでこちらでコメントしてしまいました。
色々ありがとうございます。

書込番号:25812454

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件 P-one Wizの満足度4

2024/07/16 12:26(1年以上前)

>gaugaudaxさん

ポケットポイントをもらえてもトータルの還元率は1.3%ですよね。
それより、あまり手間がかからない方法でもっと還元率が高いものがあります(要スマホ)。

・ビックSuicaでモバイルSuicaにチャージして使う(JREポイント1.5%還元、ルミネ商品券に交換すると還元率アップ)
・Tカード Primeで日曜日にJAL Payにチャージして使う(Vポイント1.5%+JALマイル0.5%)

JREポイントとVポイントはどちらもポイントに変動がある限り有効期限がありませんし、1ポイント単位で利用できます。
ビックSuicaとTカード Primeはどちらも年会費初年度無料、2年目以降は前年度1回以上利用で無料です。

書込番号:25813249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gaugaudaxさん
クチコミ投稿数:23件

2024/07/16 16:18(1年以上前)

>mini*2さん

情報ありがとうございます!
大変ありがたいです。早速サイトに行ってみますね。

書込番号:25813529

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件 P-one Wizの満足度4

2024/07/16 16:31(1年以上前)

>gaugaudaxさん

お役に立ったようで良かったです。
私が紹介した方法の難点をあげるとすれば、以下です。

モバイルSuica/PASMOはチャージの上限が2万円なので、1回につきそれ以下の買物にしか使えない。
JAL Payは、コース未選択では月5万円までしかクレジットカードからチャージできない。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/jalpay/pay/course/

書込番号:25813538

ナイスクチコミ!1


スレ主 gaugaudaxさん
クチコミ投稿数:23件

2024/07/16 16:37(1年以上前)

>mini*2さん

了解いたしました。細かい詳細までありがとうございます。
昔みたいにポイント稼ぐのが難しくなってしまいましたね( ;∀;)。
なんでも上限があったりで改悪もあるのでアンテナ立ててないと「エー」ってなりますよね。
年配者には痛いですが、皆さんに助けられてます。
感謝いたします。

書込番号:25813546

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件 P-one Wizの満足度4

2024/07/17 17:20(1年以上前)

>gaugaudaxさん

さらに蛇足ですが、Tカード Prime→JAL Payルートは

Tカード Prime→JAL Pay→ANA Pay→モバイルSuica/PASMO

も可能です(多段階なのでちょっと面倒ですが)。
関東の私鉄や東京メトロ沿線にお住まいだと、モバイルPASMOで電車に乗ると毎月乗った回数に応じて割引があるので、いいですよ。

書込番号:25814915

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)