


お世話になっております。
SAEC SPC-850使用されている方、試聴感想をお持ちの方
どういう傾向なのかを 知りたいので、
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:25828002
2点

かなり前に書き込まれたご質問でしたので、既に解決済でしたらご容赦の程。
先月、下旬に、SPC-850を購入しました。機器の構成は最後に纏めておきます。
初日に感じたことは、音質がクリア過ぎかな? 低音が思ったより出ないなあ?と言う感じでした。
エージング効果については賛否両論ありますので、どちらが正しいかについてはコメントを控えます。
あくまでも、私が感じた印象になります。
それから、3時間程度、鳴らしますと、音の角が取れてきて、低域も伸びるようになりました。
私自身のエージングも否めませんが、基本特性が良いのでしょうか?
機器の素の音質を上手く反映してくれているようです。
現時点で、SAEC社が言うところのエージングの第二段階(60時間)を超えました。
音がだいぶこなれてきたようです。低域の沈み込みや厚み(弾力?)が増えたように感じます。
エージングについて、SAEC社の見解では以下のように回答がなされています。
[SAEC社の回答引用]
Q.
エージングはどのぐらいから効果が出ますか?
A.
第一段階が10時間、第二段階が60時間、最終的な完了が300時間が弊社としては理想と考えております。また、出来るだけ可能な範囲以内でパワーを入れて、鳴らし込んでください
[機器の構成]
最後に、主要機器の構成について触れておきます。
ストリーマ:Diretta Bridge DUB、Volumio Rivo
DAC:DA-07X、ADI-2DAC FS
プリメインアンプ:L-509X
メインスピーカー:EPICON6
※アンプからスピーカーまでのケーブル長は、片側で約2.7m程度で、左右ほぼ同じ長さです。
その他、機器間の接続ケーブルについては本題から外れますので割愛致します。
些少ないrともお役に立てれば幸いです。
書込番号:26057346
3点

>AV&PCfanさん
おはようございます。
申し訳ございません。
すっかり返信を忘れていました。
是非候補に入れたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26172324
1点

オルフェーブルターボさん
どう致しまして。返信有難うございます。
少しでもお役に立てれば嬉しく思います。
SPC-850に換装してから、累積で約500時間が経過しました。
初期の頃のきつさは殆ど緩和されています。
私の耳のエージングもあると思いますが・・・
室内音響の調整も効果大のようです。
特にフラッターエコーを低減させることによって、
中高域のきつさは、かなり緩和され、
低域の厚みも増したようです。
御参考になれば幸いです。
その後の経過など、ありましたらばお知らせください。
書込番号:26172536
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカーアクセサリ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/03 22:13:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/03 21:58:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/02 23:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/20 3:45:05 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/05 19:02:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/08 11:34:19 |
![]() ![]() |
13 | 2024/04/13 20:55:11 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/26 16:58:44 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/15 12:55:22 |
![]() ![]() |
0 | 2023/07/23 16:38:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)