『飯盒?メスティン?』 の クチコミ掲示板

『飯盒?メスティン?』 のクチコミ掲示板

RSS


「アウトドア調理器具」のクチコミ掲示板に
アウトドア調理器具を新規書き込みアウトドア調理器具をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

飯盒?メスティン?

2024/07/28 16:57(1年以上前)


アウトドア調理器具

クチコミ投稿数:32件

夏休みはファミリーキャンプの予定です。
器具集め中なんですが、ご飯を炊くのに飯盒とメスティンのどちらかにしようと思ってます。
一応ネットでは調べましたが一般論で、機器ごとの性能の善し悪しとかメリット・デメリット、炊飯までに必要な時間等、使用感を知りたいです。
サイトもyoutubeもアフィ付きのところが多くて。ユーザーの口コミでお勧めとかあればお願いします。

書込番号:25828670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/07/28 17:17(1年以上前)

メスティンは基本一人用です。

https://sotorecipe.com/magazines?search=%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3

こちらを参考にしてみてください。使い方によってはファミリーキャンプでも活躍するでしょう。

ファミリーキャンプなら土鍋やダッチオーブンもお勧めです。
https://sotorecipe.com/magazines/dutchoven-recipe

書込番号:25828698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/07/28 17:29(1年以上前)

お湯沸かせる鍋があればOKなアイラップ使う炊飯がオススメ。

https://yamatabitabi.com/archives/135450/

書込番号:25828718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2024/07/28 17:54(1年以上前)

>まりもまんごさん

十数年前ですが、電源サイトで連泊した時は炊飯器と電気ポット、ホットプレートを持っていって活用しました。σ(^_^;)
って冗談はさておき、キャンプ飯はやっぱり飯盒が雰囲気含めて美味いっすよね〜
楽しまれてください。(^^)

書込番号:25828751

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2024/07/28 18:05(1年以上前)

>まりもまんごさん
メスティンは大きくても2人分くらい。

飯盒は2合〜5合炊けるのでファミリーキャンプ向きです。

炊きあがりまでの時間ですが使用する熱源で大きく変わります。

季節にもよりますけど固形燃料なら40〜60分くらい。シングルバーナーなら10分ちょっと。焚き火台の上で15〜20分くらい。

メスティンは手入れがしやすいです。多少焦げ付いても苦労せず落とせます。

飯盒は材質次第ですが焦げてこびり付くとなかなか手ごわいです。

個人的には炊いたあとの美味しさは飯盒炊飯が上だと思います。

書込番号:25828767

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4288件Goodアンサー獲得:638件

2024/07/29 06:52(1年以上前)

https://www.logos.ne.jp/products/info/816

扱いやすい丸型ハンゴウ
丸型だから鍋としても使えます
日本製

目玉焼きは丸く焼けます

書込番号:25829488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2024/07/29 13:48(1年以上前)

>まりもまんごさん、こんにちは。

火力が何かわかりませんがガスと仮定して雰囲気でませんが家の鍋とカセットコンロでよろしいのでは?
そうすれば無駄金防いで家で炊飯練習できます。
個人的には器具の性能差はあまり関係なく練習あるのみと思ってます、ですが土鍋は美味しいので土鍋炊飯は有り。
参考までに昔使っていたのがこちらですが倉庫に眠ってますhttps://www.captainstag.net/products/M-8610.html

また焚火炊飯を考えているなら止めた方が良いです、失敗する確率がグンと上がります。
ソログルキャンなら笑い話で済むみますが小さいお子さんがいるファミキャンですと笑えないです。

いずれにせよ何を使うとしても家で練習すれば何を買っても問題ないと思いますので人数に合わせて選べばと思います。
標高でもできあがりが左右されますので、標高の高いキャンプ場は避けた方が失敗しにくいです。

書込番号:25829889

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(アウトドア)