Netflixのほうが配信でくるし利便性もあるし画質もいいしHDRもあるし
ブルーレイもう要らないかもと思いますが
どうでしょうか?・・
書込番号:25855116
2点
ブルーレイは要らないのでは
現品を所有することに満足感・幸福感を得られるのであればブルーレイ。CDもDVDも触ることもなくなりました
レコーダを用意して光学ディスクを作成する方々も居るけれど、絶滅危惧種かもしれません
書込番号:25855163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ4Kは、UHD BDのことでしょうか。
現在UHD BDは、最世代のIntel プロセッサでは再生出来なくなっています。
>第 11 世代以降のプロセッサーは、UHD (4K) Blu-Ray をサポートしていません。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000097149/graphics.html
かど言ってAMDプロセッサでもUHD BDの再生は困難に近い。
なので、PCで4Kコンテンツを楽しむには、UHD BDは無理でNetflixのようなネット配信でしょう。
ブルーレイディスクをPCで楽しむのは、フルHDまでです。
書込番号:25855185
3点
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
同意見ですね。やはり時代は配信なのかも。
書込番号:25855198
2点
>キハ65さん
>現在UHD BDは、最世代のIntel プロセッサでは再生出来なくなっています。
そうなのですか。ありがとうございます。
PCブルーレイは著作権で問題なのかもですね。
もう配信路線一択て感じですね。
書込番号:25855204
2点
Netflixは作品によりますが、UHDBDも作品次第なところはありますけど、どちらが綺麗かと言われたらBDの方が画質は良いと思いますね。
まあでも作品による差はどちらも大きいのでどういう作品で比べるかという話と、画質も内容が色々あるのでどこを気にするかというところですね。
書込番号:25855301
![]()
1点
>Solareさん
ありがとうございます。
例えば一部分でも良いのでもう少し具体的にこことか無いですか?・・
書込番号:25855307
2点
Netflixは前に中のチームが作ったHDR特化したアニメ作品とかあったんですがそれはNetflixでしか見れないし映像は結構よかったと思います。
ただ既存の映画をHDR化したものや最近の映画・・・自分がUHDで直近購入した物の中で「ゴジラ-1.0」とかのBDはかなり良かったのでこれは配信でHDRであっても多分BDが上だと思います。
書込番号:25855323
![]()
1点
>Solareさん
大変お詳しくありがとうございます。参考にさせて頂きます。
書込番号:25855333
1点
一般的に、4Kブルーレイの方がNetflixの4Kストリーミングよりも画質が優れています。
**理由:**
1. **ビットレート**: 4Kブルーレイは非常に高いビットレート(約50 Mbps以上)で映像を提供します。一方、Netflixの4Kストリーミングは、インターネット回線速度に応じて最大でも15-25 Mbps程度です。ビットレートが高いほど、映像に含まれる情報が多く、画質が向上します。
2. **圧縮率**: 4Kブルーレイは映像を非常に少ない圧縮で保存できるため、画質が損なわれにくいです。Netflixはストリーミングに最適化された圧縮アルゴリズムを使用しており、データ量を抑えるために画質が若干低下します。
3. **オーディオ**: 4Kブルーレイは、Dolby Atmosなどの高品質オーディオフォーマットにも対応しており、音質も優れています。Netflixも対応していますが、ストリーミングの品質には限界があります。
そのため、特に大画面テレビやプロジェクターで視聴する場合、4Kブルーレイの方がより鮮明で詳細な映像を楽しむことができます。ただし、ストリーミングの利便性やコスト面も考慮すると、用途に応じて選ぶのが良いでしょう。
書込番号:25857780
1点
>Netflixも対応していますが、ストリーミングの品質には限界があります。
要するにストリーミングの品質の限界を突破したら・・・
それまでブルーレイはまだ価値あるんやね
書込番号:25857959
1点
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
最初の一言無ければ良かったけど合ってますね。
書込番号:25858042
1点
今はBlu-ray、
将来は分かりません。
なぜならネトフリの納品は静止画なので、
(厳密には静止画として保存されてる動画フォーマット)
ネトフリ自体、無圧縮の静止画を保管してます。
(動画の一コマ一コマを無圧縮の静止画で保存)
将来Blu-ray以上のビットレートか可能になれば、
画質はネトフリが上になるかと。
書込番号:26136852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
画質も音(響)もメディアなら買ったときのまま
高画質になり音響効果が変わっても享受はできない
メディアで発売なら新しいフォーマットで買い足し
ワーナーのDVDの様なこともあるなら悲惨
コレクター向きかもしれません
権利の問題で再発売がなかったり、動画配信サービスがないことはあるでしょう。それを見越して買うことは有意義かもしれません
コレクションの後始末を誰かがすることになれば…
今も今後は更に捨てるにはお金も手間もかかりそう
書込番号:26136954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイドライブ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/10/29 20:38:00 | |
| 6 | 2025/10/21 23:12:06 | |
| 5 | 2025/10/31 23:45:42 | |
| 9 | 2025/10/12 18:53:06 | |
| 0 | 2025/10/01 3:19:23 | |
| 0 | 2025/09/25 23:47:50 | |
| 4 | 2025/11/01 13:46:12 | |
| 14 | 2025/08/02 2:17:10 | |
| 4 | 2025/07/21 21:23:38 | |
| 7 | 2025/06/16 22:06:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




