※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



プリメインアンプ > ONKYO > A-9000R(S)
ここ3週間ほど稼働してなかったのですが、本日いつも通り電源入れて再生させたところスピーカーLから音が出ない…。
各ケーブルの挿し直し、電源入れ直し試しました。
スピーカー側かなと思い、スピーカーL Rのケーブル入れ替えたらアンプRに繋いだスピーカーLは問題なく音出ました。
使用環境としてはPCからDDコンバータ挟んでバランス接続してます。
やっぱりアンプ修理ですかね?
ONKYOが倒産されて、今はティアックっていうところが修理受付してる様ですが…。
自分自身電子機器の内部においては初心者な者で、違うメーカーの修理で大丈夫なのか?とも疑問です。
似たような症状の方で改善された方いらっしゃれば情報伺いたいです。
書込番号:25883389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にゃあ!さん
こんにちは
スピーカーは2系統接続できるようですが、AもBも同じ現象でしょうか?
書込番号:25883412
0点

>にゃあ!さん
>片方からしか音が出ない
出力の確認はされたみたいですが
入力側の確認も必要では
書込番号:25883444
1点

>オルフェーブルターボさん
AとB52系統あります。
A、BともにL側の音が出ないです。
>湘南MOONさん
一応PCに別スピーカーをステレオ3.5mmミニプラグで繋げてますが、こちらはL Rとも音出ます。
DDコンバータとアンプのケーブルをテスターで導通確認しましたが、断線は無いようです。
DDコンバータ内部となると現時点で他のDDコンバーターが無いので確認方法が思いつかないのですが…。良い確認方ありますか?
書込番号:25883642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にゃあ!さん
こんにちは
PC3.5mmジャック → RCA 赤白変換コードで
アンプのライン入力に入れて、音が出なければ
アンプの故障ですね。 スピーカーリレーの故障だと
それほど修理費はかからないと思いますが、技術料が結構高いので、
見積もりをもらうときには、総額であることを確認して、どうするか判断するしかなさそうです。
書込番号:25883644
1点

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。
赤白コード買って試してみます。
技術料が高いとのことですが、リレー交換だとして幾らぐらいかかるのか心配です。十数万行きます?
ティアックが提供しているONKYO修理の方と
オーディオ修理をやられているお店等、どちらがおすすめでしょう?
書込番号:25883785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にゃあ!さん
こんにちは
難しい判断ですね。
テアックの場合は、経験したことないので、わかりかねますが、想像で書かせてもらうと
故障部分しか、交換してくれなくて、他の部分は検証してくれないかもしれません。
一方オーディオ修理をやられているお店、業者は、悪くなりそうな部品も点検してもらえる会社も
ありますので、メンテ含めて少々割高になりますが、同じ故障が起きたときに、無償で修理してくれるところも
あります。
結局見積もりをもらうにしても、故障個所を断定するために、物品を送らないといけないので、相密を取るにしても
時間がかかりますし、送料負担なので、見積もり料含めてそれだけで1万近く行きます。
ちなみに私の場合は、そのまま修理業者に委託したので、見積もり料はとられませんでしたが、
セレクタの接触不良故障で、約8万円ほどの出費になりました。
一度やり取りしてみてください。やり取りはメールがいいですね。
書込番号:25883990
0点

>オルフェーブルターボさん
まだ試せてないので試せましたらご報告させていただきますね。
難しい判断ですよね。
メーカーでしたら交換品質は良いと思いますが融通は聞かない可能性がありますよね。
トータルのメンテナンスと考えるとオーディオ修理店や業者の方が良いのかもしれません。
10万弱と考えておいた方が良さそうですね。
聞いてばかりで申し訳ないのですが、そのような業者様をご紹介いただけないでしょうか?
こちらは北関東です。
オルフェーブルターボさんはどちらの業者様に依頼しましたか?
書込番号:25884859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にゃあ!さん
こんにちは
私は SANSUIでしたので、専門扱いの
https://idkcorp.co.jp/idk-audio/service/procedure/
へ修理依頼しました。
修理業者を探しましたが、アンプ関係は、受注がパンクしており、停止状態になっている業者が
多いので、現時点ではティアックで修理を受けるしか ないかもしれません。
https://www.onkyo-audio.jp/repair
書込番号:25884872
0点

>オルフェーブルターボさん
RCA赤白コードを入手してチェックしてみましたが、やはりL側の音が出なかったです。
修理に出すしか無いようですね…。
SANSUI専門のところへ出されたのですね。
現在はそのような状況なのですか。とりあえずはティアックの修理窓口で見積もりしてみようと思います。
書込番号:25885963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にゃあ!さん
こんにちは
A-9000R(S)について少し調べてみました。
2011年10月29日に発売され定価は235,200円、ボリュームに関しては、単純な可変抵抗では無いようですね。
アンプで13年というのは、まだ使えて当然の経過ですが、スピーカーリレーの故障であれば、それほど高くはないとはいっても
7万は超えると思いますが、アンプ系やボリューム系だと厄介かもしれません。
見積もり査定だけで、8000円近く必要になるようなので、見積もりは慎重にした方がいいかもしれません。
ちなみに、私のアンプは1994年製と1997年製でバイアンプで使用してますが、メンテは一回のみで、
現役バリバリで動いています。
ちなみに
オンキヨーのステレオプリメインアンプ「A-9000R(S)」は、売買サイトで、90万近い値段がついているものもありますね。
何か特殊な技術が秘められたアンプなのかもしれませんね。
書込番号:25885999
0点

>オルフェーブルターボさん
そうですね。ボリュームやトーン調整は画像を見ても単なる可変抵抗ではなく、デジタル制御されているような感じでした。
もう少し持つと思ったんですけどね…。
R側からは音が出てボリュームも調整できているので、アンプ故障でないことを祈ります。回路図見るとアンプは左右共通?
物持ちが良いですね。
この9000Rはデジタル制御が絡んでいる分家電に近い感覚なのか?ですかね。家電だと耐用年数とか短いのもありますから。
90万ですか!それは驚きました。
大抵の個体は最近10万前後で買えるものもありますので、だいぶ値段下がったなぁと思っていたところです。
書込番号:25887218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にゃあ!さん
こんにちは
回路図のスピーカー関連が結構省略されて 記載されていますが、
NFB辺りが 怪しいそうな気もしますけど、バランスアンプのように見えますね。
スピーカーは一台で、普通の接続で使用されているのですね。
バランスアンプは、特殊接続すると壊れますので。
見積もりは、NFBだと、7万くらいかな。。と思っています。(総額)
書込番号:25887238
0点

>オルフェーブルターボさん
ちょっと誤解させてしまいましたかね。
この回路図は説明書に記載のものです。
L、Rの一対でスピーカー繋いでおります。
パソコン→DDコンバータ→AES/EBU(アンプ)→スピーカー2台といった感じです。
7、8万ぐらいは仕方ないですね。とりあえずはティアックからの連絡待ちといったところです。
書込番号:25887259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっとスレ読んで。
今では民生用では珍しいデジタル信号のバランス接続(XLR)のアンプですね。希少価値は高いですね。
DDコンバーターも怪しいですが。機種名は?
他にCDプレーヤーなどオーディオコンポーネントは持っていないのですか。?あれば故障箇所の特定が
進展するんですが。
書込番号:25888053
0点

アンプにUSB-B端子があるので。
USB-A to USB-Bケーブルは持っているでしょう。
Windows ドライバがインストールされればPCがデジタルアウトされます。
これで正常ならDDコンバーターが原因では?
書込番号:25888065
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
こんばんは。
DDコンバータはKingRexのUC384というものです。バランス接続しています。
手持ちにラジカセはあるのですが、出力端子が無いものでして…他に確認できそうな機器は無いですね。
ご教示ありがとうございます。
おっしゃっているUSBの直挿しはまだ試して無かったので、今確認してきました。
それでもL側が出ませんでした…
書込番号:25888483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > A-9000R(S)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/07/19 20:23:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/23 0:21:59 |
![]() ![]() |
18 | 2025/01/05 1:18:01 |
![]() ![]() |
9 | 2019/05/15 21:23:54 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/29 17:34:30 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/01 12:21:32 |
![]() ![]() |
3 | 2018/06/19 1:43:54 |
![]() ![]() |
75 | 2017/03/11 21:02:49 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/01 16:36:10 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/19 22:54:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





