


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FNKHDRS/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A1EPTQZTZ88HFQ&psc=1
これ↑とこれ↓の値段はantecのブランド的な価値の差ですか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XG6BS7T/?coliid=I3OD6Q8JCICA06&colid=20SM71261JXB8&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it&th=1
安い方でもいいでしょうか。それぞれのメリットデメリットなどございましたら。
あとおすすめの類似品(リング状に光るやつ)ございましたら。
お願いしますm(__)m
書込番号:25912311
0点

Antecの方は2000RPMで32dBなので、本当なら風量が多くて割と静かにはなると思う。
Ez-DIYの方は1200RPMで25dBくらいなので一般的な普通のファンだとは思う。
まあ、実際の使用感とかはわからないですが、まあ、一緒と言うなら回転数くらいは合わせないと、ファンは光り方が基本性能では無いので。。。
書込番号:25912373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どっちが良いとは言えませんが、
全然特性の違うファンだと想像します。
用途にもよるし。
羽の数すら違いますよ?
光物&デザインだけでファンを乗せるなら別ですが、
ファン自体の特性は全然違うとは想像できます。
EZDIYのファンは一度使ったことありますが、
安いなりだとは感じました。(樹脂の品質とかが)
コントローラー付きで破格根だとは思いますが。
書込番号:25912655
2点

そこそこの値段で良いのは
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0CRQJQKMB?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title
こちら自分も本格水冷のラジエーターにも使ってます
書込番号:25912667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケースファン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 19:15:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/03 19:38:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:21:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:38:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:37:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 23:43:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 17:46:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 0:26:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/10 12:04:18 |
![]() ![]() |
17 | 2025/08/23 19:55:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ケースファン
(最近5年以内の発売・登録)





