CLUB-Aカードにダイナースクラブカードのサービスを兼ね備えたカードです。
ビジネスクラス運賃のほか、対象のエコノミークラス運賃や特典航空券でのJAL国際線搭乗の場合にも、JALビジネスクラス・チェックインカウンターが利用できます。また、JAL/JTA機内販売商品の割引やJALカード割引などJALカードのサービスに加え、ダイナースクラブカードの空港ラウンジや宿泊施設の利用が可能です。
年会費 | 30,800円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.0%〜2.0% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | JALマイル | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | JALマイル | 対応する電子ウォレット | - |
お申し込みできないカードです



クレジットカード > JALダイナースカード CLUB-Aゴールドカード
https://www.diners.co.jp/ja/press/inf_20241023_4.html
ANAやプレミアムまでほぼ全部利用付帯に改悪なのに、JALのみなぜか華麗に改悪回避w
それとも、手続き上のタイムラグでしれっと後から追加されるのかな?
書込番号:25937220
1点

>punio422さん
JALのみ回避というよりは、元々JALカードの条件は他と比べて悪いので今回対象外になっただけのようなきがします。
ANAダイナース プレミアムカード
海外旅行傷害保険 傷害死亡・後遺障害 最高1億円(自動付帯)
国内旅行傷害保険 傷害死亡・後遺障害 最高1億円(自動付帯)
JALダイナースカード
海外旅行傷害保険 傷害死亡・後遺障害 最高1億円(下記1.と2.の合算額)
自動付帯分:最高 5,000万円
利用条件分:最高 5,000万円
国内旅行傷害保険 傷害死亡・後遺障害 最高1億円(下記1.と2.の合算額)
自動付帯分:最高 5,000万円
利用条件分:最高 5,000万円
JALは最初から半額は利用条件付帯ですね。
ただそれでも半額は自動付帯が残るJALカードが保証面では優位というのは確かにですね。
書込番号:25937426
1点

>punio422さん
最初に書かれたリンク先に「※JALダイナースカードは2025年10月1日(水)から」と書いてありましたね。
なお、JALカードでは、ダイナース以外はまだ自動付帯のようです。
https://jalcard.jal.co.jp/hokenguide/futai/
また、ANAカードでもJCBはまだ自動付帯です。
https://insurance.jcb.co.jp/cm/service/card/kojin/00030.html
https://insurance.jcb.co.jp/cm/service/card/kojin/00029.html
書込番号:26136756
1点


「JALカード > JALダイナースカード CLUB-Aゴールドカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/12 22:15:11 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/06 11:37:51 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/19 0:18:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)