※出荷時期により、商品ロゴが旧社名の場合がございます。ご購入の際は購入店舗にてご確認ください。



芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AK-3710
今回3台目となりますが、2年くらいの頻度で買い替えています。
症状は気持ち長めに使用していると、焦げ付く匂いがし、慌ててやめるも手遅れで
以降は数秒使うとブレーカー作動といった感じです。
おそらくモーターのコイル焼けだと思うのですが、一度症状を確認したいと考え
ネジを外すと、添付の画像のところ(ナイロンカートリッジとバネを外して下から見た画像)で
六角ナットが一緒に回ってしまい外れません。
中央の穴が6角にも見えるので、いろいろなサイズの6角レンチを試してみましたが、
ナットの固定は出来ず外れませんでした。
どなたか外し方がわかる方いらっしゃったらお手数ですが教えてください。
書込番号:25939840
0点

誘導モーターではないですね、直巻きブラシモーターですね、ジューサーやミキサー、交流式掃除機と同じ形式のモーターです。
オーバーホールするには、ブラシ、ベアリングの交換が必要です、(ブラシの交換はハンダコテが必要)
業務用掃除機のブラシ、ベアリングなんでも交換させられました。
書込番号:25939930
0点

3台目でしょうか?
マキタとかの充電式を買った方が・・・
MUR193DMFでネットで24000円前後で買えると思います
修理も営業所に持って行けば修理できますよ
本体のみなら1万以下で買えます
もしかしてインパクトレンチで回るかも
分解するより買い替えした方がいいじゃないでしょうか?
書込番号:25939976
0点

みなさま、返信ありがとうございます。
なにぶん、7千円程度で今まで購入していたので、買い替えは別途検討しているものの
まずは故障個所の実態を把握したいというのが主旨です。
引きつづき、当該ナット箇所の外し方についてわかる方のアドバイスをお待ちしています。
書込番号:25940417
0点

画像から察するに「逆ネジ」かも???
インパクトがあればナットのサイズに合う6角ソケットを
噛ませて逆回転させてみては…
緩まなければゴメンナサイ
書込番号:25940587
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ インダストリアルツールズ > AK-3710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/10/28 0:47:27 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/23 10:08:14 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/23 17:15:03 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/26 13:59:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)
芝刈り機・草刈り機
(最近5年以内の発売・登録)





