『OMDSが「50-250mm F4 PRO」を2025年に発表するかもしれない?』 の クチコミ掲示板

『OMDSが「50-250mm F4 PRO」を2025年に発表するかもしれない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OMデジタルソリューションズ」のクチコミ掲示板に
OMデジタルソリューションズを新規書き込みOMデジタルソリューションズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > OMデジタルソリューションズ

スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:510件

デジカメinfoと、とるならさんが取り上げておられます。

50-200mm F2.8 PROと50-250mm F4.0 PROのどちらが発売されるのでしょうか?
50-250mm F4.0 PROだとすると40-150mm F4.0 PROのような仕様になるのでしょうか?

以前のロードマップに2本あったものが、今は1本になっているので、両方出るとは思えません。

書込番号:25943019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/29 22:14(1年以上前)

出せればいいですね・・・
シグマ製造の純正150-600の価格をみると
出てきたところで暴利な価格になりそうですが。

書込番号:25943160

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/10/29 22:28(1年以上前)

>Makroさん

こんにちは。

>両方出るとは思えません。

どちらか一本なら、OM-1IIの連写完全対応で
テレコン装着ももちろん可能な50-200mm F2.8 PRO、
が良いような気がします。

テレコンで280mmF4がそれなりの画質でカバーできれば、
50-250mmでなくても良いかな、という考えです。

40-150/2.8の延命策であえてF値がかぶらない
50-250/4という考えもわからなくはないですが、
思い切って40-150/2.8を50‐200/2.8プロとして
アップデートする形も良いのかなと思います。

書込番号:25943174

ナイスクチコミ!2


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:510件

2024/10/30 20:41(1年以上前)

>Lexington改さん

シグマOEMではなく、ぜひ自社開発で性能も価格も頑張ってもらいたいです。
35mm版レンズより「小型・軽量で性能が良い」のがMTFの矜恃のはずなので・・

>とびしゃこさん

過去のロードマップ望遠2本の内の1本は150-600mmで消えてしまったので、今更50-250mm(2倍テレコン対応だと100-500mm)でなくても良いような気がします。
50-200mm F2.8が IS、テレコン、SH2 50コマ秒などフルスペック対応だとデカ重・高価格になりそうですね。

書込番号:25944126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22288件Goodアンサー獲得:186件

2025/08/31 16:03(2ヶ月以上前)

>Makroさん

結局、F2.8 IS Proが出るようですね。
くそ高そうだけど…(>_<)
パナライカ 50-200mmを買うことになりそうです。2本を買う余裕はないので…

書込番号:26278189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ > OMデジタルソリューションズ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング