Z50IIは良くも悪くもZ50の後継であって15万円
アンダーとしては良く出来てます。
しかしZ6IIIとの間が開きすぎていて
Z6IIやZ5では今さらの性能、かといって操作系や
ボディが独特なZfしかない現状です。
Z50の上位モデルとなるZ500。
手ブレ補正と1/8000シャッター、
デュアルスロットぐらいは欲しいです。
もしくは中身はZfそのままで良いから
CFExpressかSDXCデュアルスロットにして
Z6やZ5同系統の操作性にしたZ5IIあたり。
いりませんかね?
Z50IIやZ50からのステップアップも
現状、Zfぐらいでこれは操作性に刺さる人、
刺さらない人が両極端。
25万円前後で1台、欲しいところでしょう。
書込番号:25957325
1点
>Lexington改さん
ニコンはちょっと前の赤字転落の時に、
開発設計者をたくさんリストラしたから、
今後の製品開発はリソース不足が否めません。
戦略も迷走してるし
何をしたいのか全く不明。
前はZ50の上位機種の噂もあったが今は立ち消えしてるし、
Z5は軽くなくて、じつはZ6と同等だったし、しかも売れてない
操作系やボディが独特なZfも、今は売れていない
今のニコンに足りないのは、
市場分析と他社機調査
書込番号:25957347
2点
カメラ開発は、大抵Tick−Tockモデルで、
すべてのパーツの新規起こしはしないし、
ニコンはメカシャッターレスに方向が向いているので、
1/4000sメカシャッターへの不満解消なら、積層。
部分積層でもAPS−Cなら
メカシャッターレスでもローリング歪が
ある程度に収まるかもなので、
手ブレ補正を合わせて、なのかな?
出たとしても、Z9ii(EXPEED8かデュアルEXPEED7)の後。
Z5iiがどんなセンサを積むか次第な気も。
書込番号:25957357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニコンはちょっと前の赤字転落の時に、
開発設計者をたくさんリストラしたから、
今後の製品開発はリソース不足が否めません。
大量にリストラされたって記事でもあったの?
あったならリンクくらい貼って欲しいんだけど。
書込番号:25957508 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
リストラ?
2016年だったかな、
定年が近い職員に割増退職金払って募集した件?
千人募集して1100人ぐらい応募
ウィキペディアに書かれてる
ただこの時の理由は赤字ではなかった
金を貯めこみ過ぎているので
ファンドに株の買い占めに時々あってる
書込番号:25957691
0点
ニコンが出すなら40万円オーバーの渾身のDXフラッグシップかな
25万円ていどの安いのはメーカー側のメリットが薄いと思うよ
書込番号:25958011
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > ニコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2025/11/02 6:35:48 | |
| 0 | 2025/10/31 19:07:35 | |
| 2 | 2025/10/31 13:40:53 | |
| 1 | 2025/11/01 20:46:41 | |
| 37 | 2025/11/02 8:41:26 | |
| 0 | 2025/10/28 18:33:48 | |
| 8 | 2025/10/31 0:01:04 | |
| 14 | 2025/11/02 16:12:01 | |
| 13 | 2025/11/01 0:24:23 | |
| 1 | 2025/10/24 16:47:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





