


パーツ・周辺機器


東芝のダイナブックを使用しているのですが、内蔵DVDドライブでDVD-ROMを読み込もうとすると、ガチャガチャとピックアップが暴れてしまい読み込みません。CD-ROMは大丈夫なのですが。ある時から突然出来なくなりました。どなたかご存知の方いませんでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:2596311
0点


2004/03/18 11:10(1年以上前)
考えられる原因としては、ピックアップが物理的に逝ってしまっている場合と
OSの状態によるんですが、ドライバソフトの障害が考えられます。
前者の場合、ドライブとして機能しなくなるわけなのでCD/DVDともに読み込めなくなる場合が多いです。CDだけ読めて、DVDだけ読めない。これなんですが、DVDの種類にもよります、DVD-R等に焼いてあるメディアの場合ドライブとの相性や傷により唐突に読めなくなる場合はあります。まず、他のDVDを試してみましょう。読める場合はDVDのメディア側の問題です。他のメディアも読めない場合は故障の可能性が高いです。後に説明するドライバの削除を試して治らなければ修理に出すかドライブを交換したほうがいいでしょう。
次にドライバ異常による読み込み不良ですが、WINDOWSをセーフモードで起動し、ATAPIのコントローラとDVDのドライブをデバイスマネージャから削除して再起動しましょう。ドライバ異常の場合はこれで治ります。HDDにアクセス中に電源を切ったりすると稀に起きる現象です。
きんのんさん、どうしてそうなったのか、わからなくてももう少し状況を詳しく説明してもらえないとアドバイスしづらいです。特定のDVDメディアだけでおきるのか、すべてでおきるのか、機種は何(型番)なのか、そういうことをもう少し詳しく書き込んでくださいね。
書込番号:2598618
0点


2004/10/17 15:36(1年以上前)
くぅ〜たん さん 2004年 3月 18日の文章を見て、大変参考になります。
ここで、くぅ〜たんさんにもうちょっとをお聞きしたい、教えてください。
私の東芝DYNABOOK(型番:PAA1570PMC)は三年前で買った、内蔵式マルチ
ドライブも最近DVDメディアを認識せず、DVD−Video、DVD−Rなどの各種のメディアを試したけれども、認識しない。CD-R、CDなどのメディアは
読めます。これはDVDの機能がなくなったわけ?寿命なのか?実際DVDを
それほど使っていないと思います。
WINWOWSを再インストール歴(リカバリCDで)があった(一年前、)、その後DVDを使っていない、もしこれが原因でしょうか?
とても初心者の質問、すみません…
書込番号:3394820
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パーツ・周辺機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/02/06 17:22:41 |
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 12:24:02 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/23 9:09:43 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/30 22:07:27 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/13 22:50:57 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/05 16:53:57 |
![]() ![]() |
8 | 2011/04/11 5:00:49 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/05 3:25:50 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/04 21:36:56 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/07 13:26:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)