MSI製の古いノートPCなのですが、
BIOS SETUP UTILITY画面からBootメニューの中の
Boot Device Priorityの中に
1stBoot Device
2ndBoot Device の2つが表示されていて
1stBoot Device Network:nvidia boo
2ndBoot Device CD/DVD:P0-HL-DT-STが見ると設定がされていて
1stBoot Deviceを押すとoptionsの中には
CD/DVD:P0-HL-DT-STDVDRAM GT30N
Network:Nvidia Boot Agent 253.0
Disabled
の3つの表示しかされてなく
2ndBoot Device内もこの3つの表示しかないのです。
何故か内蔵ストレージの表示が見当たらないのです。
これはどう言う事なんでしょうか?
内蔵ストレージが表示されない事でストレージ内に入ってるOSが起動出来なくなっているのです。
自分としては内蔵ストレージの交換を今まで通りにSATA端子にキチンと差し込んで交換したつもりだったのですが
内蔵ストレージを取り替えた時に端子が奥までキチンと刺さっていない事で
Boot Deviceの中に内蔵ストレージの表示がされていないのでしょうか?
書込番号:25970733
0点
BIOSがストレージを認識してないと言う話なので、もう一度ストレージとの接続を確認しましょう。
書込番号:25970760 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
「ノートパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/12 16:45:39 | |
| 22 | 2025/11/12 13:09:00 | |
| 5 | 2025/11/12 21:23:37 | |
| 2 | 2025/11/09 20:16:30 | |
| 26 | 2025/11/11 22:54:44 | |
| 0 | 2025/11/08 20:13:57 | |
| 2 | 2025/11/08 17:55:16 | |
| 6 | 2025/11/08 19:39:24 | |
| 7 | 2025/11/09 14:32:00 | |
| 0 | 2025/11/06 21:18:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





