『古いノートPCのBIOS画面のBootメニューの事で』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『古いノートPCのBIOS画面のBootメニューの事で』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

古いノートPCのBIOS画面のBootメニューの事で

2024/11/22 23:30(11ヶ月以上前)


ノートパソコン

スレ主 CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

MSI製の古いノートPCなのですが、
BIOS SETUP UTILITY画面からBootメニューの中の
Boot Device Priorityの中に
1stBoot Device
2ndBoot Device の2つが表示されていて
1stBoot Device Network:nvidia boo
2ndBoot Device CD/DVD:P0-HL-DT-STが見ると設定がされていて
1stBoot Deviceを押すとoptionsの中には
CD/DVD:P0-HL-DT-STDVDRAM GT30N
Network:Nvidia Boot Agent 253.0
Disabled
の3つの表示しかされてなく
2ndBoot Device内もこの3つの表示しかないのです。
何故か内蔵ストレージの表示が見当たらないのです。
これはどう言う事なんでしょうか?
内蔵ストレージが表示されない事でストレージ内に入ってるOSが起動出来なくなっているのです。
自分としては内蔵ストレージの交換を今まで通りにSATA端子にキチンと差し込んで交換したつもりだったのですが
内蔵ストレージを取り替えた時に端子が奥までキチンと刺さっていない事で
Boot Deviceの中に内蔵ストレージの表示がされていないのでしょうか?

書込番号:25970733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41666件Goodアンサー獲得:7774件

2024/11/23 00:24(11ヶ月以上前)

BIOSがストレージを認識してないと言う話なので、もう一度ストレージとの接続を確認しましょう。

書込番号:25970760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

2024/11/23 15:47(11ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

再度内蔵ストレージを接続し直したら
BIOS内のBoot Device内で内蔵ストレージの表示がされ認識しOS起動しました。
あんまりPCの蓋を頻繁に開ける方じゃないので
いつもと違う表示がされちょいとビックリしましたw
ありがとうございました

書込番号:25971304

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「ノートパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング