-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
Smart Tank 5105 価格.com限定モデル
- 大量印刷可能なインクタンクを搭載した、エントリーモデルのA4複合機。同梱のインクボトル1本で黒約6000枚 、カラー約6000枚の印刷が可能。
- 黒インクボトルを2本同梱。1枚あたりの印刷コストはA4モノクロ文書約0.33円(税込)、A4カラー文書約0.93円(税込)と低印刷コストを実現。
- 逆さにしてもこぼれにくい詰め替えシステムを採用。フラットベッドスキャンを採用し、コピー機のようにガラス面に原稿を置いてスキャン・コピーができる。
最安価格(税込):¥24,510
(前週比:±0 )
発売日:2023年 3月 9日



プリンタ > HP > Smart Tank 5105 価格.com限定モデル
300枚/月 前後は、印刷するので、「印刷コストが安い」ものを前提に、あれこれ調べました。
インクタンク式というものがコストが非常に安いことを今回初めて知り、総合的な満足度も高い評価を得ていた、コチラを購入しました。
画像の印字も不満はなく、良いと思ったのですが、印刷のスピードの遅さにびっくりしました。
今回購入する前まで使用していたプリンターは、「キャノン PIXUS TS5030」(※2016年発売)です。
スペック見ると、
「TS5030」はカラー印刷速度/分が9枚、
「Smart Tank 5105」は5枚ということで、
当然、「5105」の方が遅いのは分かるのですが、
印刷してみると、1枚印刷するの30秒かかりました。
「TS5030」の前のプリンターを含めても、ここまで印刷が遅かったのは初めて体験したかもしれないです。
A4の用紙がプリンター内に入り始める時(動き出した瞬間)から、印字が終わり用紙が出きった瞬間までが30秒です。
しかも、この印刷内容はというと、「Smart Tank 5105」購入の領収書です。
領収書の文章って、そんなに多くはなく、ほぼ黒のみで、
カラー部分はというと、右上にブルーのヒューレットパッカードのブルーのロゴ(直径1.5cm)だけです。
たった、これだけを印刷するのに、30秒もかかるとは思いませんでした。
今日、メーカーに問合せしようとしたのですが、既に問合せ時間を過ぎてたようで、時間を見つけて、再度問合せしようと思っています。
こんなものでしょうか?
私が何か勘違いしていて、過度な期待をしてしまっていたのでしょうか。。。
設定で変更できたりするのでしょうか。。。?
他の点は不満なところなく、非常に満足してるだけに、余計に気になってしまいます。
なにか、情報ありましたら、なんでも良いので、教えていただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:25999644
0点

ちなみに、
印刷した、「Smart Tank 5105」購入の領収書は、PDFファイルです。
書込番号:25999668
1点

遅いというレビューはAMAZONの1☆に一個あったよね。
そして
https://www-techadvisor-com.translate.goog/article/1673676/hp-smart-tank-5105-review.html?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
これによると
The quoted speeds are 12 pages per minute for black-and-white pages and just 5 ppm for colour。。。
カラーは遅めだけれども、白黒はフェアーじゃないの?
なんかその個体がおかしそうだよね。
その前にUSB接続? WIFI? そして、PC側の印刷設定はスプーリング?
USB&スプーリングでテストしてミレル?
返品、返金はまだ、できるの?
書込番号:25999669
1点

Gee580さん
Wi-Fiで接続しております。
ただ、めちゃくちゃ遅く感じたので、その後、USB接続もしてみたのですが、まったく同じ遅さでした。
※USB接続したら、同一の「Smart Tank 5105」と接続した場合でも、
(PCに表示される)追加されたプリンター名が、もう1個別のものが表示され、そちらに接続したので、USB接続できてるという認識でおりますが。。。間違ってないと良いのですが)
> PC側の印刷設定はスプーリング?
↑こちらに関しては、「スプーリング」の知識がまったくないので、ググって調べてみます。
> 返品、返金はまだ、できるの?
到着したばかりなので、返品可能な期間ではあると思いますが、お客様都合で、返品できるか等、条件が未確認です。
こちらも、調べてみます。
また、何か、分かりましたら、コメント書かせていただきます。
素早い書き込み、有難うございますm(__)m
書込番号:25999703
0点

”お客様都合で” ではなく、個体の問題だと思うよね。 今の状態でも十分、その条件は整っていると思うので、交渉してミレバ? HPはねぇ〜。
書込番号:25999711
1点

Gee580さん
■amazonコメント
amazonに「遅い」と1件みつけました。
あとは、予備時間、インターバルが遅いというコメントも。。。
ただ、価格ドットコムのレビュー見ると、星評価も高く、速いと感じてる方も多く。。。
個体差があるのかもですねぇ。
■ドラフト印刷モード
リンクしてもらったページ見ると、ドラフト印刷モードというものが見つけられました。
品質落として印刷スピードアップできるっぽいですね。
明日以降、試してみます。
■スプーリング
スプーリングを行って印刷するという意味わかりました。
こちらも、試してみます。
■HPは。。。
ドラフトモードやらで、速くなったとしても、通常印刷で領収書が30秒かかるとなると、考えちゃいますね^^;
おっしゃるように、返品交渉も考えてみたいと思います。
HPはあまり評判良くないのですかねぇ。。。
HPがプリンターで27年間、世界NO1って、つい先日、初めて知って、衝撃を受けてたところでしたが。。。
分かったことなど、また、書きたいと思いますm(__)m
書込番号:25999753
0点

HPプリンタの作法としては、
必要最低限のドライバしか入れない、
というのがあります。
まとめて統合アプリを入れると、ため息
出ることになります。
そのあたり大丈夫でしょうか?
書込番号:25999759
1点

>Audrey2さん
マニュアル見たら、まず、マイクロソフトから、「HP Smart アプリ」をダウンロード(推奨)して。。。
とあったので、
そちらを入れてみたのですが。
今、ググったら、、、
「HP Smart」が統合アプリなんですね!?
これ入れちゃったために、印刷速度が遅くなったりしたのでしょうか。。。(^^;
書込番号:25999782
0点

その可能性あると思います。
HPの表現で ”ベーシックドライバ” というのしか入れない、
のが理想と思います。
書込番号:25999815
1点

>Apple_Jさん
こんにちは。
PIXUS TS5030とSmart Tank5105を比較してしまうと、5105の方が分が悪いかもしれませんね。
ご存じの通り、スペック上はTS5030がA4カラーが9枚/分、それに対して5105が5枚/分です。
ただこちらは連続印刷時のデータとなりますので、多くのプリンターは初めの一枚(ファーストプリント)は時間がかかるのが常ですので、
メーカーや機種によってはファーストプリントの時間を記載している場合もあります。
ちなみに5105はA4カラーが20秒、モノクロが14秒とありますので、計測方法や使用データや印刷環境の違いなどを加味すると
カラー(ワンポイント程度であったとしても)30秒は、そこまでかけ離れた数値ではないようにも思います。
なお私は5105のわずかに上位モデルの6006を所有し、スマホからWi-Fi経由で印刷することが多いですが
公式スペックはA4カラー7枚/分(ファーストプリント18秒)、モノクロ12枚/分(ファーストプリント15秒)となっており、
標準画質のモノクロ文書印刷でも1枚目の印刷は体感20秒程度はかかっています。
基本写真画像ばかり印刷しますのでカラーはA4最高画質の写真モードが多いので
余裕で2分近くかかっていますので参考にはならないかもしれません。
キヤノンは最廉価モデル以外はモノクロ印刷はどの機種も1枚目10〜15秒程度の印刷速度が多い印象ですので
HPの廉価モデルの遅さには驚かれたかもしれませんね。
HPもビジネスインクジェットだとファーストプリント10秒未満や毎分100枚クラスのバケモノインクジェットも製造しています(した)ので
この機種だけで評価を決めてしまうのはもったいないかもしれません。
ただ、Smart Tankのラインナップのスペックを見る限りは最上位機種でも大容量インク以外のスペックはかなり控え目な印象です。
印刷内容と品質の兼ね合いにはなりますが、ブラザーでしたらファーストプリント5〜6秒程度の機種も
DCP-J928Nのような家庭用機種にもありますし
エプソンやキヤノンもビジネスインクジェット(全色顔料機種)ではファーストプリント10秒以内
(中には5秒前後のPX-M887Fのような機種もあります)
が多数用意されていますので、検討されても良いと思います。
もちろん他の方がおっしゃるように初期不良やデータ転送経路、PC等との相性問題のせいもあるかもしれませんので
ファーストプリント20秒に近づくようもう少しチューニングが可能かもしれません。
書込番号:26000301
1点

普通です。故障ではありません。
写真画像とかは驚くほど遅いですけど
そういうプリンタなので・・・( ゚Д゚)
書込番号:26000320
1点

>Audrey2さん
>Gee580さん
さきほど、ヒューレットパッカードのサポートに問い合わせをしました。
HPプリンターの購入者の方や、これから購入を検討する方にも参考になると思い、
質問と回答を以下まとめてみました。
■スペック上の印刷スピード
5枚/分というのは、あくまでも理想
現実的には2〜3枚程度かと思う。
5枚同時に印刷するのと、1枚単体で印刷するのでも違う
■印刷スピードに影響を及ぼす設定
1)用紙品質
普通紙(薄紙/再生紙) > 普通紙 > フォト紙等
2)印刷品質
ドラフト > 標準 > 最高
■スプーラー
印刷スピードには関係ない
■ドライバ
プリンターが動き出すまでの動きに影響
動作自体は、「HP Smart」(統合アプリ)の方が軽い
ベーシックドライバは、細かい設定ができる。設定できる項目が多い。
(ベーシックドライバの方が良い的なコメントはされてた)
■ベーシックドライバのインストールについて
まず、ドライバのページにたどり着くために、検索をする
↓
smart tank 5010(smart tank 5100シリーズ)であれば、
検索ワードは「hp smart tank5100 ドライバ」※Google検索等で
↓
該当ページ(「ソフトウェアとドライバーへようこそ」)
https://support.hp.com/jp-ja/drivers/hp-smart-tank-5100-all-in-one-printer-series/2100992728
↓
※注意!! OSのバージョンをチェック
(現時点ではWindows10がデフォルトになってるので、Windows11なら別のOSを選択する)
↓(Windows11用の現時点でのベーシックドライバ)
「インストールソフトウェアおよびドライバー-印刷、スキャン、最新機能、およびソリューションが含まれます (2)」
バージョン 16.7.5
ファイルサイズ 16.5 MB
リリース日 2024年7月18日
これをダウンロード
「HP Smart」(統合アプリ)がインストールしてある状態でも問題ない
ダウンロードしたものをインストールする際に、3つ選べる
1)HP Smart
2)フル (ベーシックドライバに、アンケートとか入ってるだけ)
3)基本
3を(ベーシックドライバ)をインストールする
■印刷スピードの改善
印刷スピードに影響を及ぼす設定(用紙品質、印刷品質)を一番早くなるものに設定
[ 普通紙 薄紙/再生紙 ]
[ ドラフト ]
30秒→13秒 に改善(最初に投稿した印刷例「領収書※PDF を1枚印刷」)
ベーシックドライバのインストールはまだ試していません。
■まとめ
サポートの方と話してる感じだと、
メーカーとしては、当初の印刷スピードが問題という認識はしていないようなので、
返品の話をしても、おそらく受け入れられないと思いました。
また、
薄紙/再生紙にして、ドラフトを選択すると、まぁまぁ許せる印刷スピードになったので、
返品問題に費やす労力や時間を想像すると、今回は、これにて妥協しようと思った次第です。
印刷スピード以外は、非常に満足しているので、このまま特に問題なく長く使えることを祈ります。
Gee580さん、Audrey2さん、素早いコメントをいただきまして、大変感謝しております。
ありがとうございました!! m(__)m
書込番号:26000326
0点

>家電量販店大好き三郎さん
なるほど、なるほど
HPは遅いんですね。
ずっとキャノンだったので、印刷スピードを、キャノンベースで考えてたのが間違いだったですね。
あと、連続印刷時のデータというのは、頭になかったので、こちらも僕のミスでした。
>カラー(ワンポイント程度であったとしても)30秒は、そこまでかけ離れた数値ではないようにも思います。
確かにおっしゃる通りですね。
>HPの廉価モデルの遅さには驚かれたかもしれませんね。
はい、めちゃくちゃ驚きました!
あまりにの遅さに、昭和か!とか思っちゃいました(笑
>HPもビジネスインクジェットだとファーストプリント10秒未満や毎分100枚クラスのバケモノインクジェットも製造しています(した)
そうなんですねぇ。
お金ケチったくせに、印刷スピードに不満言ったらダメですね。
HPがダメかと思ったのですが、そんなことはないと知り、参考になりました。
ブラザー プリビオ DCP-J528Nとも迷ったのでしたが、より印刷コストが抑えれそうな、今回のモデルを選びました。
次回は、エプソン、キャノンのインクタンク方式等を検討したいな〜と思います。
コメント、凄く参考になりました。
今後のプリンター選びに、非常に役立ちそうです!!
詳しく教えていただき、有難うございます!!
書込番号:26000355
0点

>keijigarusuさん
はい、そうですね。
メーカーからの回答や、皆さまのコメント見て、故障ではなく、普通だと思い直しました(^^;
コメントありがとうございます!
書込番号:26000359
0点

ちょっと、 その他のユーザーもここを見るからね。
>■スプーラー
印刷スピードには関係ない
とあるけれども、一概にはそーとは言えず、スプーリングのほうが有利だよね。 実際に印刷が開始されて、そのモノが でてくるまでの時間は スプーリングのほうが一般的に速いよね。 スプーリングをしないと、プリントJOBデータの送信が頻発するよね。 一個にまとめれば、そのぶん、速い(スプーリング) だけれども、細切れを何回もやると、時間がかかるよね(スプーリングオフ)。
HPサポートは 1枚だけだし、元々、印刷が遅いので、変わらないといったと思うよね。 なんだかな〜だよね。
プリンター側でスプールさせられる機種ならば、そのオーバーヘッドは最少になるよね。
他の回答者が言うようにHPはもともと遅いのであれば、もっと速いベンダーに切り替えれば生産性はあがるよね。 だけれども、気にならなければいいけれども。
わたくしもHPユーザーだったよね。 でも 速い、遅い の前にプリントできないトラブルが毎回発生して、そんなこと考える余裕はなかったよね、当時は。
書込番号:26000573
1点

hpもCanonもEPSON、ブラザーもいっしょです。カタログ通りです。
カタログの印刷測定方法はどこも同じです。
カタログ値はWord、Excel、PDFの平均なのでメーカーによってWordが速い」とか
PDFが速いとかに差がでます。
スプーリングもほとんど関係ありません。
書込番号:26000600
1点

>Gee580さん
スプーリングについては、試してもないので、また検証してみたいと思います。
>でも 速い、遅い の前にプリントできないトラブルが毎回発生して、
ちょっと違うのかもしれませんが、
レビューで紙詰まりの不具合を多く見かけたので、そこが一番心配な点でした。
今のところ、なんとか使えそうな目途がたったので一安心しております。
色々と、アドバイス有難うございましたm(__)m
書込番号:26000837
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Smart Tank 5105 価格.com限定モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2024/12/15 19:05:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/30 13:18:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






大量印刷可能なインクタンク搭載A4複合機。コスパも使い勝手も大満足!操作らくらくエントリーモデル